• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 肇  Ohno Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20769749
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 環境科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東北大学, 環境科学研究科, 准教授
2016年度 – 2022年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
2021年度: 東北大学, 環境科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64050:循環型社会システム関連 / 地球・資源システム工学
研究代表者以外
小区分64050:循環型社会システム関連 / 環境材料・リサイクル / 持続可能システム / 大区分K
キーワード
研究代表者
ライフサイクル評価 / 炭素循環 / 産業連関分析 / マテリアルフロー解析 / 低炭素社会 / ライフサイクルアセスメント / 技術選択最適化 / 廃棄物リサイクル / 低炭素 / 温室効果ガス排出 … もっと見る / 炭素 / リサイクル / プラスチック / プラスチックリサイクル / 資源循環 … もっと見る
研究代表者以外
塩素循環 / フットプリント / AnMBR / CCU / Wastewater treatment / Integration / Simulation environment / ハイブリッドLCA / 多地域間産業連関分析 / スマートフォン / MRIO / ライフサイクル評価 / ハロゲン / 環境影響評価 / 演繹的LCA / アルカリ工業 / プラスチックリサイクル / ハロゲン・塩素循環 / 循環型社会 / オープンループリサイクル / 廃棄物産業連関 / サーキュラーエコノミー / 循環経済 / 塩化ビニル / 塩素回収 / マテリアルフロー解析 / リサイクル / 塩ビ廃棄物 / LCA / MFA / 脱塩素 / ポリ塩化ビニル / マテリアルフロー分析 / カリウム / 農業用栄養塩 / サプライチェーン / NutrIO / フットプリント解析 / 産業連関分析 / マテリアルフロー / リン / 窒素 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  異分野設計基盤の統合化で実現する炭素循環技術新結合の開発促進

    • 研究代表者
      福島 康裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境インパクト低減に向けたハロゲン制御技術の体系化

    • 研究代表者
      吉岡 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分K
    • 研究機関
      東北大学
  •  希少合金元素の高効率リサイクルを目指した多元物質ストック・フロー解析モデルの開発

    • 研究代表者
      近藤 康之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  低炭素社会構築に向けた炭素二次資源循環利用技術選択・開発指針提言ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大野 肇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  未利用資源有効活用に向けた窒素・リン・カリウムの社会・環境技術選択システム設計

    • 研究代表者
      松八重 一代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      東北大学
  •  塩素循環システム創出に向けた塩ビ廃棄物からの塩素回収プロセスの開発

    • 研究代表者
      吉岡 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      東北大学
  •  In-use固定炭素に着目した人為的炭素循環モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大野 肇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  付加価値、労働者、環境負荷、資源消費のハイブリッドLCA:スマートフォンを事例に

    • 研究代表者
      金本 圭一朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      信州大学
      九州大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sustainable Advance of Cl Recovery from Polyvinyl Chloride Waste Based on Experiment, Simulation, and Ex Ante Life-Cycle Assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Lu, Shogo Kumagai, Yasuhiro Fukushima, Hajime Ohno, Siqingaowa Borjigin, Tomohito Kameda, Yuko Saito, Toshiaki Yoshioka
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 9 号: 42 ページ: 14112-14123

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.1c04067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05708
  • [雑誌論文] Detailing the economy-wide carbon emission reduction potential of post-consumer recycling2021

    • 著者名/発表者名
      Ohno Hajime、Shigetomi Yosuke、Chapman Andrew、Fukushima Yasuhiro
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 166 ページ: 105263-105263

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2020.105263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18228
  • [雑誌論文] Clarifying Demographic Impacts on Embodied and Materially Retained Carbon toward Climate Change Mitigation2019

    • 著者名/発表者名
      Shigetomi Yosuke、Ohno Hajime、Chapman Andrew、Fujii Hidemichi、Nansai Keisuke、Fukushima Yasuhiro
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 53 号: 24 ページ: 14123-14133

    • DOI

      10.1021/acs.est.9b02603

    • NAID

      120006980762

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12858, KAKENHI-PROJECT-18K18228, KAKENHI-PROJECT-18K18231, KAKENHI-PROJECT-18H03433
  • [雑誌論文] Deducing targets of emerging technologies based on ex ante life cycle thinking: Case study on a chlorine recovery process for polyvinyl chloride wastes2019

    • 著者名/発表者名
      Lu Jiaqi、Kumagai Shogo、Ohno Hajime、Kameda Tomohito、Saito Yuko、Yoshioka Toshiaki、Fukushima Yasuhiro
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 151 ページ: 104500-104500

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2019.104500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [雑誌論文] Configuration of Materially Retained Carbon in Our Society: A WIO-MFA-Based Approach for Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno, Hirokazu Sato, Yasuhiro Fukushima
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 52 号: 7 ページ: 3899-3907

    • DOI

      10.1021/acs.est.7b06412

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [雑誌論文] Diagnosing chlorine industrial metabolism by evaluating the potential of chlorine recovery from polyvinyl chloride waste-A case study in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Kumagai, Jiaqi Lu, Yasuhiro Fukushima, Hajime Ohno, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 133 ページ: 354-361

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2017.07.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [雑誌論文] Optimal Recycling of Steel Scrap and Alloying Elements: Input-Output based Linear Programming Method with Its Application to End-of-Life Vehicles in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno H., Matsubae K., Nakajima K., Kondo Y., Nakamura S., Fukushima Y. Nagasaka T.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 51 号: 22 ページ: 13086-13904

    • DOI

      10.1021/acs.est.7b04477

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02862, KAKENHI-PROJECT-15K12265
  • [学会発表] Revealing bromine flame retardants flow in Japan with input-output approach2021

    • 著者名/発表者名
      Mayu Sasaki, Hajime Ohno, Yuko Saito, Shogo Kumagai, Toshiaki Yoshioka, Jun Nakatani, Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      EcoBalance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05708
  • [学会発表] Estimation of Cr and Ni content in carbon steel scrap by using dynamic material flow analysis model2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Takeyama, Hajime Ohno, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Yasushi Kondo, Tetsuya Nagasaka, Ichiro Daigo, Takeo Hoshino
    • 学会等名
      EcoBalance 2020 (14th The International Conference on EcoBalance)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04328
  • [学会発表] 序列付きシステム合成による 未知な条件の存在下でのプラスチック循環社会の設計支援2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 由樹, 大野 肇, 福島 康裕
    • 学会等名
      日本LCA学会第15回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18228
  • [学会発表] 素材としての炭素滞留から見たカーボンマネジメントの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      大野 肇
    • 学会等名
      日本LCA学会第15回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18228
  • [学会発表] 最適化による技術選択手法を応用した新技術の複数要素間すり合わせに資するライフサイクル視点導入2019

    • 著者名/発表者名
      安地幸乃、大野肇、福島康裕
    • 学会等名
      第14回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18228
  • [学会発表] Comprehensive Quantification of Potential Benefits from Plastic Recycling2019

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno
    • 学会等名
      IFSR 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18228
  • [学会発表] Sustainability strategy for developing advanced recycling technologies - case study on a Cl circulation system by Cl recovery from PVC wastes2018

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Lu, Shogo Kumagai, Yasuhiro Fukushima, Hajime Ohno, Tomohito Kameda, Yuko Saito, Toshiaki Yoshioka
    • 学会等名
      2018 Spring Scientific Conference by Korea Society of Waste Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [学会発表] Evaluation of Carbon Intensity of Goods Consumed by Households by Integrating Footprint and Flow of Carbon: the Case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno, Yosuke Shigetomi, Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      The 13th Biennial International Conference on EcoBalance 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [学会発表] The perspective on a Cl circulation system with advanced PVC wastes recycling2018

    • 著者名/発表者名
      陸嘉麒、熊谷将吾、福島康裕、大野肇、亀田知人、齋藤優子、吉岡敏明
    • 学会等名
      第7回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム、第21回プラスチックリサイクル化学研究会討論会 合同発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [学会発表] 動的マテリアルフロー解析を用いた自動車長寿命化とASRリサイクル技術導入の炭素滞留維持効果定量化2018

    • 著者名/発表者名
      大野肇、佐藤博一、福島康裕
    • 学会等名
      第13回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] Evaluation of Carbon Intensity of Goods Consumed by Households by Integrating Footprint and Flow of Carbon: the Case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno, Yosuke Shigetomi, Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      The13th Biennial International Conference onEcobalance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18228
  • [学会発表] Deducing the sustainability criteria of advanced PVC wastes recycling technology for Cl circulation system at its early stage of development2018

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Lu, Shogo Kumagai, Hajime Ohno, Tomohito Kameda, Yuko Saito, Toshiaki Yoshioka, Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      The 13th Biennial International Conference on EcoBalance 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [学会発表] Metabolism of materially retained carbon derived by petrochemicals in our society2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno, Hirokazu Sato, Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      ISIE/ISSST 2017 Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] Evalution of an emerging technology by material flow analysis-case study on a potential Cl circulation system with PVC wastes recycling2017

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Lu, Shogo Kumagai, Yasuhiro Fukushima, Hajime Ohno, Tomohito Kameda, Yuko Saito, Toshiaki Yoshioka
    • 学会等名
      4th international Conference on Final Sinks
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [学会発表] Identify energy consumption and CO2 emission benchmark for the assessment of chlorine recovery from PVC wastes2017

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Lu, Shogo Kumagai, Yasuhiro Fukushima, Hajime Ohno, Tomohito Kameda, Yuko Saito, Toshiaki Yoshioka
    • 学会等名
      第28回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [学会発表] 人為的炭素滞留・循環構造の体系的検討2017

    • 著者名/発表者名
      大野肇、佐藤博一、福島康裕
    • 学会等名
      第12回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      産業総合研究所、つくば
    • 年月日
      2017-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] Ex-ante assessment of a new process-case study on chlorine recovery from PVC wastes in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Lu, Shogo Kumagai, Yasuhiro Fukushima, Hajime Ohno, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • 学会等名
      International Symposium on Chemical-Environmental-Biomedical Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00795
  • [学会発表] 産業連関マテリアルフロー解析を用いた誠意品由来固定炭素量の時系列定量分析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博一、大野肇、福島康裕
    • 学会等名
      第12回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      産業総合研究所、つくば
    • 年月日
      2017-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] Uncovering fate of carbon contained in highly-fabricated products2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sato, Hajime Ohno, Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      EcoDesign2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] 産業連関分析を用いた化学物質のサプライチェーンと物質フローの可視化2017

    • 著者名/発表者名
      大野肇
    • 学会等名
      化学工学会東北支部第25回若手の会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] Quantification of the In-Use Carbon Retention in the Society2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno, Yasunori Kikuchi and Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      Ecobalance 2016
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] Carbon Retention in Our Society2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno and Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      Gordon Research Conference for Industrial Ecology
    • 発表場所
      Stoweflake, Vermont, US
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • [学会発表] Revealing In-use Carbon Retention in Our Society2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ohno, Yasunori Kikuchi and Yasuhiro Fukushima
    • 学会等名
      Industrial Ecology SEM-Asia pacific conference
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20914
  • 1.  福島 康裕 (40345096)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  金本 圭一朗 (20736350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉岡 敏明 (30241532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  熊谷 将吾 (40757598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  松八重 一代 (50374997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 康之 (80313584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  長坂 徹也 (30180467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  種田 あずさ (70585314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  亀田 知人 (60333895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  中村 愼一郎 (20180367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中島 謙一 (90400457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  武山 健太郎 (10882649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  齋藤 優子 (30712575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  白鳥 寿一 (20396469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倪 嘉苓 (10966005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  李 玉友 (30201106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八木原 昂輝 (11003848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菊池 康紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  佐藤 博一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  藤井 秀道
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  横山 一代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi