• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 彩沙  Tajima Ayasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20780688
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2017年度 – 2019年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 代謝学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
ポリアミン / ポリアミン代謝 / 核内受容体 / 動脈硬化 / DHA / ドコサヘキサエン酸 / 脂質 / 3T3-L1 / 脂肪酸 / 脂質代謝 / 肥満 / ATPクエン酸リアーゼ / アンチザイム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る メタボロミクス / プロテオミクス / トランスポーター 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  生理活性物質の吸収メカニズムを担う輸送体分子群の同定と機能解析基盤の確立

    • 研究代表者
      永森 收志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ポリアミンバランスの破綻がもたらす細胞死メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      田島 彩沙
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ドコサヘキサエン酸の酸化代謝物による抗動脈硬化作用の分子生物学的機序の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田島 彩沙
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  肥満形成におけるポリアミン合成と脂肪酸合成の関連性の解明と創薬ターゲットの探索研究代表者

    • 研究代表者
      田島 彩沙
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation of the effects of urea cycle amino acids on the expression of ALB and CEBPB in the human hepatocellular carcinoma cell line FLC-42020

    • 著者名/発表者名
      Takahiko J. Fujimi, Yoshihiro Mezaki, Takahiro Masaki, Ayasa Tajima, Mariko Nakamura, Akira Yoshikawa, Noriyuki Murai, Mamoru Aizawa, Soichi Kojima, Yoshihiro Matsumoto, Hideki Aizaki, Tomokazu Matsuura,
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16156
  • [雑誌論文] Novel ubiquitin-independent nucleolar c-Myc degradation pathway mediated by antizyme 22018

    • 著者名/発表者名
      Murai Noriyuki、Murakami Yasuko、Tajima Ayasa、Matsufuji Senya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 3005-3005

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21189-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16156, KAKENHI-PROJECT-15K09666
  • [学会発表] ATP citrate lyase suppresses the cell death of ornithine decarboxylase-overproducing cell line2023

    • 著者名/発表者名
      Ayasa Tajima
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Polyamines
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17836
  • [学会発表] ポリアミン過剰産生が引き起こす細胞死における ATP クエン酸リアーゼの役割2023

    • 著者名/発表者名
      田島彩沙
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第 14 回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17836
  • [学会発表] Docosahexaenoic acid suppresses the generation of reactive oxygen species in endothelial cells: a role for retinoid X receptor RXR2022

    • 著者名/発表者名
      Ayasa Tajima, Gregory C. Shearer, Hiroshi Yoshida, Senya Matsufuji, A. Catharine Ross
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17836
  • [学会発表] Antizyme and ATP citrate lyase suppresses the cell death of ornithine decarboxylase-overproducing cell line2018

    • 著者名/発表者名
      Ayasa Tajima
    • 学会等名
      5th International Conference on Polyamines: Biochemical, Physiological and Clinical Perspectives
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16156
  • [学会発表] Relationship between ATP citrate lyase and Polyamine metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      Ayasa Tajima
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16156
  • 1.  Wiriyasermkul Pattama (80825836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永森 收志 (90467572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi