• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 悟史  WATANABE Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20780977
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 龍谷大学, 社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
人新世 / 熟議 / 萌芽的科学技術 / ゲノム編集技術
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  食農環境分野へのゲノム編集等先端技術応用をめぐる選択と熟議に関する研究

    • 研究代表者
      立川 雅司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] オルタナティヴ地域社会学入門: 「不気味なもの」から地域活性化を問いなおす2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉悟史(編集・分担執筆)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517402
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00390
  • [雑誌論文] 『居場所のない動物』はいかに統治されるのか?:アニマルシェルターにおける猫の統治実践から2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉悟史
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74(3) ページ: 537-553

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00390
  • 1.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大山 利男 (00221838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内山 愉太 (00710766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三石 誠司 (10438096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 圭一 (20356322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新田 直子 (20377120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松尾 真紀子 (40422274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  香坂 玲 (50509338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  櫻井 清一 (60334174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 富子 (80425595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤木 篤 (80609248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大塚 善樹 (10320011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi