• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 遼太  IWASAKI Ryota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20782139
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
2023年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
BPA / ホウ素中性子捕捉療法 / 骨肉腫 / 加速器 / LAT1 / 血管肉腫 / 原子炉 / 獣医 / 骨 / 晩期障害 … もっと見る / 正常骨 / 晩発性障害 / 線維化 / 骨強度 / CBE factor … もっと見る
研究代表者以外
DNP-MRI / 動的核変極MRI / 過酸化水素 / 増感剤 / 放射線治療 / 膵癌 / 手術実習 / 動物愛護 / 代替模型 / 獣医学教育 / 犬 / ピルビン酸 / ピルビン酸代謝 / 超音波内視鏡下局注 / 放射線増感剤 / ヒドロキシルラジカルイメージング / ヒドロキシラジカルイメージング / 酸素イメージング / レドックス代謝 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  生体模型を用いた『動物の犠牲を伴わない』生命科学教育の実現

    • 研究代表者
      渡邊 一弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  膵癌に対する過酸化水素局注を併用した新規放射線治療: DNP-MRIを用いた早期効果判定

    • 研究代表者
      岩下 拓司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  犬の難治性がんを対象とした人獣BNCT発展のための先駆け研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 遼太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
      岐阜大学
  •  膵癌に対する過酸化水素局注による放射線増感作用の検討:新規治療法の確立を目指して

    • 研究代表者
      岩下 拓司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  正常筋および骨への晩期的影響をもたらすBNCTとX線との基礎的比較解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 遼太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The effects of BPA-BNCT on normal bone: determination of the CBE value in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Ryota、Yoshikawa Ryutaro、Umeno Ryo、Seki Azusa、Matsukawa Takehisa、Takeno Satoshi、Yokoyama Kazuhito、Mori Takashi、Suzuki Minoru、Ono Koji
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 64 号: 5 ページ: 795-803

    • DOI

      10.1093/jrr/rrad054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15862, KAKENHI-PROJECT-23K06774, KAKENHI-PROJECT-19K08134
  • [学会発表] Comparison of CR-39 autoradiography and laser ablation ICP-MS imaging to assess 10B distribution of tibia bone in 10BPA-treated mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, T., Takeno, S., Iwasaki, R., Suzuki, M. and Yokoyama, K.
    • 学会等名
      19th International Congress on Neutron Capture Therapy.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17230
  • 1.  岩下 拓司 (60467206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  兵藤 文紀 (10380693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松尾 政之 (40377669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 崇 (40402218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富田 弘之 (50509510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 一弘 (10359739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富張 瑞樹 (00552754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大崎 智弘 (40431332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中川 貴之 (40447363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  星野 有希 (80523323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮脇 慎吾 (70756759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi