• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日下 暁人  Kusaka Akito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20785703
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授
2016年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 理工系
キーワード
研究代表者
宇宙マイクロ波背景放射 / アクシオン / インフレーション / 超伝導 / 宇宙マイクロ波背景放 / 宇宙複屈折 / マイクロ波 / 量子計測 / 量子センシング / マグノン … もっと見る / 量子ビット / 暗黒物質 / ニュートリノ / 光子相関 / 量子光学 / ミリ波望遠鏡 / 電波天文学 / 宇宙物理 … もっと見る
研究代表者以外
素粒子 / 宇宙 / インフレーション / ニュートリノ / 反物質 / 反粒子 / 素粒子論 / 宇宙論 / 宇宙マイクロ波背景放射 / 加速器 / ニュートリノ天文学 / CP対称性 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  国際共同研究に基づくニュートリノによる宇宙創生の解明

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2030
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  高精度CMB偏光観測で迫る宇宙のはじまりと暗黒宇宙の謎研究代表者

    • 研究代表者
      日下 暁人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子センシング技術を用いた暗黒物質探索研究代表者

    • 研究代表者
      日下 暁人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミリ波望遠鏡用の高集積度検出器アレイにおける量子光学的効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 暁人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ビッグバンの起源を探る-最先端の超伝導技術と史上最大の望遠鏡群で挑むCMB測定研究代表者

    • 研究代表者
      日下 暁人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニュートリノで拓く素粒子と宇宙

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニュートリノ質量和測定・TeVを超える物理の探索を実現する次世代CMB観測研究代表者

    • 研究代表者
      日下 暁人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  次世代望遠鏡群による宇宙背景放射観測の展開~宇宙の暗黒成分とインフレーション~研究代表者

    • 研究代表者
      日下 暁人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Broadband Multi-layer Anti-reflection Coatings with Mullite and Duroid for Half-wave Plates and Alumina Filters for CMB Polarimetry2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguri Kana、Hasegawa Masaya、Sakurai Yuki、Hill Charles、Kusaka Akito
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 209 号: 5-6 ページ: 1264-1271

    • DOI

      10.1007/s10909-022-02847-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0079, KAKENHI-PROJECT-22H04913, KAKENHI-PROJECT-19H00674, KAKENHI-PLANNED-18H05539, KAKENHI-ORGANIZER-18H05535, KAKENHI-PROJECT-20H01921
  • [雑誌論文] Development of Large Array of Kinetic Inductance Detectors Using Commercial-Class External Foundries2020

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi K.、Oguri S.、Mima S.、Otani C.、Kusaka A.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: - 号: 5-6 ページ: 353-362

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02453-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13809, KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [雑誌論文] Effect of Stray Impedance in Frequency-Division Multiplexed Readout of TES Sensors in POLARBEAR-2b2020

    • 著者名/発表者名
      Elleflot T.、Arnold K.、Barron D.、Crowley K. T.、Dobbs M.、Groh J.、Hasegawa M.、Hazumi M.、Hill C.、Howe L.、Ito J.、Jeong O.、Kaneko D.、Katayama N.、Keating B.、Kusaka A.、Lee A. T.、Lowry L. N.、Raum C.、Seibert J.、Silva-Feaver M.、Siritanasak P.、Suzuki A.、Takakura S.、Takatori S.、Tsai C.、Westbrook B.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 199 号: 3-4 ページ: 840-848

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02387-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05891, KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [雑誌論文] A Measurement of the Degree-scale CMB B-mode Angular Power Spectrum with Polarbear2020

    • 著者名/発表者名
      The Polarbear Collaboration et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 897 号: 1 ページ: 55-55

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab8f24

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13558, KAKENHI-ORGANIZER-18H05535, KAKENHI-PROJECT-18J01039
  • [雑誌論文] A cryogenic continuously rotating half-wave plate mechanism for the POLARBEAR-2b cosmic microwave background receiver2020

    • 著者名/発表者名
      Hill C. A.、Kusaka A.、Ashton P.、Barton P.、Adkins T.、Arnold K.、Bixler B.、Ganjam S.、Lee A. T.、Matsuda F.、Matsumura T.、Sakurai Y.、Tat R.、Zhou Y.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 91 号: 12 ページ: 124503-124503

    • DOI

      10.1063/5.0029006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-19H00674
  • [雑誌論文] Half-meter Scale Superconducting Magnetic Bearing for Cosmic Microwave Background Polarization Experiments2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Yuki、Ashton Peter、Kusaka Akito、Hill Charles A.、Kiuchi Kenji、Katayama Nobuhiko、Tajima Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1590 号: 1 ページ: 012060-012060

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1590/1/012060

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14732, KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-19H00674
  • [雑誌論文] The Simons Observatory: science goals and forecasts2019

    • 著者名/発表者名
      The Simons Observatory collaboration: Y. Chinone et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2019 号: 02 ページ: 056-056

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2019/02/056

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13558, KAKENHI-PROJECT-17F17025, KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-ORGANIZER-18H05535, KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [雑誌論文] Cross-correlation of CMB Polarization Lensing with High-z Submillimeter Herschel-ATLAS Galaxies2019

    • 著者名/発表者名
      The POLARBEAR collaboration: Y. Chinone et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 886 号: 1 ページ: 38-38

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab4a78

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04347, KAKENHI-PROJECT-19J10652, KAKENHI-ORGANIZER-18H05535, KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [雑誌論文] Evidence for the Cross-Correlation between Cosmic Microwave Background Polarization Lensing from Polarbear and Cosmic Shear from Subaru Hyper Suprime-Cam2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Namikawa, Yuji Chinone, Hironao Miyatake, Masamune Oguri, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 882 号: 1 ページ: 62-62

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3424

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03693, KAKENHI-PROJECT-19KK0079, KAKENHI-PLANNED-15H05893, KAKENHI-PUBLICLY-18H04347, KAKENHI-PUBLICLY-18H04350, KAKENHI-PROJECT-19H00677, KAKENHI-PROJECT-17F17025, KAKENHI-PROJECT-19J10652, KAKENHI-PROJECT-17K05409, KAKENHI-PROJECT-15H03670, KAKENHI-PLANNED-15H05892, KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [雑誌論文] Design and development of a polarization modulator unit based on a continuous rotating half-wave plate for LiteBIRD2018

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Yuki、Matsumura Tomotake、et al.
    • 雑誌名

      Proc.SPIE Int.Soc.Opt.Eng.

      巻: 10708 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1117/12.2312391

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05891, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] The Simons Observatory: instrument overview2018

    • 著者名/発表者名
      Galitzki Nicholas、Matsuda Frederick, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10708 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1117/12.2312985

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17025, KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] The POLARBEAR-2 and Simons Array Focal Plane Fabrication Status2018

    • 著者名/発表者名
      Westbrook B., Y. Chinone、Hasegawa M.、Hazumi M.、Katayama N、Tajima O、Tomaru T.、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 193 号: 5-6 ページ: 758-770

    • DOI

      10.1007/s10909-018-2059-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05891, KAKENHI-PUBLICLY-18H04347, KAKENHI-PROJECT-26220709, KAKENHI-PLANNED-18H05539, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Designs for next generation CMB survey strategies from Chile2018

    • 著者名/発表者名
      Jason R. Stevens, Yuji Chinone(8番目), 他24名
    • 雑誌名

      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation Proceedings: Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy IX

      巻: 10708 ページ: 698-712

    • DOI

      10.1117/12.2313898

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] A Large-Diameter Cryogenic Rotation Stage for Half-Wave Plate Polarization Modulation on the POLARBEAR-2 Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Hill C. A.、Kusaka A.、Barton P.、Bixler B.、Droster A. G.、Flament M.、Ganjam S.、Jadbabaie A.、Jeong O.、Lee A. T.、Madurowicz A.、Matsuda F. T.、Matsumura T.、Rutkowski A.、Sakurai Y.、Sponseller D. R.、Suzuki A.、Tat R.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 193 号: 5-6 ページ: 851-859

    • DOI

      10.1007/s10909-018-1980-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05539, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] BoloCalc: a sensitivity calculator for the design of Simons Observatory2018

    • 著者名/発表者名
      Hill Charles A.、Matsuda Frederick et. al.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10708 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1117/12.2313916

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17025, KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Results from the Atacama B-mode Search (ABS) Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka, John Appel, Thomas Essinger-Hileman, James A. Beall, Luis E. Campusano, Hsiao-Mei Cho, Steve K. Choi, Kevin Crowley, Joseph W. Fowler, Patricio Gallardo, Matthew Hasselfield, Gene Hilton, Shuay-Pwu P. Ho, Kent Irwin, Norman Jarosik, Michael D. Niemack, Glen W. Nixon, Michael Nolta, Lyman A. Page Jr, Gonzalo A. Palma, Lucas Parker, Srinivasan Raghunathan, Carl D. Reintsema, Jonathan Sievers, Sara M. Simon, Suzanne T. Staggs, Katerina Visnjic, Ki-Won Yoon
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2018/09 号: 09 ページ: 005-005

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2018/09/005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Optimization study for the experimental configuration of CMB-S42018

    • 著者名/発表者名
      Darcy Barron, Yuji Chinone, Akito Kusaka, Julian Borril, Josquin Errard, Stephen Feeney, Simone Ferraro, Reijo Keskitalo, Adrian T. Lee, Natalie A. Roe, Blake D. Sherwin, Aritoki Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2018/02 号: 02 ページ: 009-009

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2018/02/009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Systematic uncertainties in the Simons Observatory: optical effects and sensitivity considerations2018

    • 著者名/発表者名
      Gallardo Patricio A.、Matsuda Frederick T. et. al.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10708 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1117/12.2312971

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17025, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Studies of Systematic Uncertainties for Simons Observatory: Polarization Modulator Related Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Maria Salatino, 他26名
    • 雑誌名

      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation Proceedings: Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy IX

      巻: 10708 ページ: 769-790

    • DOI

      10.1117/12.2312993

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Cross-polarization systematics due to Mizuguchi-Dragone condition breaking by a continuously rotating half-wave plate at prime focus in the Huan Tran telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Takakura Satoru、Matsuda Frederick T.、Arnold Kam、Boettger David、Chinone Yuji、Hazumi Masashi、Keating Brian、Kusaka Akito、Lee Adrian T.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10708 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1117/12.2313177

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17025, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Studies of Systematic Unvertainties for Simons Observatory: Detector Array Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Kevin T. Crowley, Yuji Chinone (8番目), 他38名
    • 雑誌名

      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation Proceedings: Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy IX

      巻: 10708 ページ: 658-684

    • DOI

      10.1117/12.2313414

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Development of calibration strategies for the Simons Observatory2018

    • 著者名/発表者名
      Bryan Sean A.、Matsuda Frederick、et. al.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10708 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1117/12.2313832

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17025, KAKENHI-PROJECT-17H06134, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] A Measurement of the Cosmic Microwave Background B-mode Polarization Power Spectrum at Subdegree Scales from Two Years of polarbear Data2017

    • 著者名/発表者名
      The POLARBEAR Collaboration、Ade P. A. R.、他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 848 号: 2 ページ: 121-121

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8e9f

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05891, KAKENHI-PROJECT-26220709, KAKENHI-PROJECT-15H03670, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [雑誌論文] Performance of a continuously rotating half-wave plate on the POLARBEAR telescope2017

    • 著者名/発表者名
      Takakura Satoru、他
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2017 号: 05 ページ: 008-008

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2017/05/008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05891, KAKENHI-PROJECT-26220709, KAKENHI-PROJECT-15H03670, KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [学会発表] Research and development towards an axion search experiment using quantum sensing of magnons2024

    • 著者名/発表者名
      Yaman Singh Shrestha, Akito Kusaka, Kenji Kiuchi, Yasunobu Nakamura, Keisuke Kato
    • 学会等名
      15th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18711
  • [学会発表] Cosmic Microwave Background - challenges and future prospect2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kusaka
    • 学会等名
      Frontiers in Cosmology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05535
  • [学会発表] Cosmic Microwave Background - challenges and future prospect2023

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka
    • 学会等名
      Frontiers in Cosmology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00674
  • [学会発表] The next generation of CMB observation that will realize the neutrino mass measurement and the exploration of super-TeV physics2023

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of the Two Infinities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [学会発表] 量子非破壊検出を用いたアクシオンダークマター探索:YIG 結晶の大型化に向けた開発2023

    • 著者名/発表者名
      シンシュレスタヤマン、日下暁人、木内健司、中村泰信、加藤啓輔
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18711
  • [学会発表] Research and development towards an axion search experiment using quantum sensing of magnons2023

    • 著者名/発表者名
      Yaman Singh Shrestha, Akito Kusaka, Kenji Kiuchi, Yasunobu Nakamura, Keisuke Kato
    • 学会等名
      International Workshop on Multi-probe approach to wavy dark matters (JSPS Core to Core CMB workshop 2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18711
  • [学会発表] Cosmic Microwave Background - challenges and future prospect2023

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka
    • 学会等名
      Frontiers in Cosmology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [学会発表] 量子非破壊検出を用いたアクシオンダークマター探索への応用に向けた YIG 結晶の特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      シン シュレスタ ヤマン、日下暁人、木内健司、中村泰信、砂田佳希
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18711
  • [学会発表] The next generation of CMB observation that will realize the neutrino mass measurement and the exploration of super-TeV physics2023

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of the Two Infinities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00674
  • [学会発表] 量子計測による新しい宇宙・素粒子物理学2022

    • 著者名/発表者名
      日下暁人 他
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会 シンポジウム「2020 年代のヨタスケールへの挑戦」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18711
  • [学会発表] Exploration of Inflation and Dark Universe through Cosmic Microwave Background2022

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Trans-Scale Quantum Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00674
  • [学会発表] Exploration of Inflation and Dark Universe through Cosmic Microwave Background2022

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Trans-Scale Quantum Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [学会発表] Quantum Sensing & Magnons for Particle Detection2022

    • 著者名/発表者名
      Akito Kusaka
    • 学会等名
      QUP Workshop toward Project Q
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18711
  • [学会発表] マグノン量子非破壊測定を用いたアクシオン探索の検討2022

    • 著者名/発表者名
      シン シュレスタ ヤマン、日下暁人、木内健司、中村泰信、砂田佳希
    • 学会等名
      日本物理学会 2022 年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18711
  • [学会発表] CMB偏光観測に用いるTESの熱的・電気的特性評価の進捗および光学評価の準備状況2020

    • 著者名/発表者名
      西ノ宮ゆめ, 木内健司, 日下暁人, Johannes HubmayrA, Adrian LeeB, C, Christopher RaumB, Trevor SasseB, Aritoki SuzukiC, Ben Westbrook
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(2020年)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [学会発表] ニュートリノ質量和測定・TeV を超える物理の探索を実現する次世代CMB 観測2019

    • 著者名/発表者名
      日下暁人
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05539
  • [学会発表] ニュートリノ質量和測定・TeV を超える物理の探索を実現する次世代CMB 観測2018

    • 著者名/発表者名
      日下暁人
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05535
  • [学会発表] 宇宙を使った素粒子物理学~宇宙背景放射観測の最前線~2018

    • 著者名/発表者名
      日下 暁人
    • 学会等名
      第24回素粒子物理国際研究センターシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [学会発表] 宇宙を使った素粒子物理学 ~宇宙背景放射観測の最前線~2018

    • 著者名/発表者名
      日下 暁人
    • 学会等名
      第24回素粒子物理国際研究センターシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • [学会発表] 宇宙背景放射 これから10年で分かること2017

    • 著者名/発表者名
      日下 暁人
    • 学会等名
      第6回観測的宇宙論ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21744
  • 1.  木内 健司 (00791071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻井 雄基 (50780847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  茅根 裕司 (90649675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  石塚 正基 (40533196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石原 安野 (40568929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊部 昌宏 (50599008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早戸 良成 (60321535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片山 伸彦 (50290854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  長谷川 雅也 (60435617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  清水 格 (10400227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 修 (20377964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津村 浩二 (40648101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  市川 温子 (50353371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小栗 秀悟 (20751176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  服部 誠 (90281964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 惇也 (90795014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  田島 治 (80391704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  Matsuda Frederick (40867032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 21.  安達 俊介 (80835273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中平 武 (30378575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  羽澄 昌史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  大栗 真宗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi