• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 章詞  Tanaka Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20791924
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 上級研究員
2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 数理創造研究センター, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 上級研究員
2019年度 – 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 数理創造プログラム, 上級研究員
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
機械学習 / 深層学習 / Monte Carlo / Machine learning / ハイブリッドモンテカルロ法 / マルコフ連鎖モンテカルロ法 / 場の量子論
研究代表者以外
物理学 / 機械学習
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  「学習物理学」の創成-機械学習と物理学の融合新領域による基礎物理学の変革

    • 研究代表者
      橋本 幸士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  深層学習の数理と応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 章詞
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  機械学習を用いた場の量子論のモンテカルロ法の改良研究代表者

    • 研究代表者
      田中 章詞
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Self-learning Monte Carlo for non-Abelian gauge theory with dynamical fermions2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yuki、Tanaka Akinori、Tomiya Akio
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1103/physrevd.107.054501

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03539, KAKENHI-PLANNED-22H05116, KAKENHI-PROJECT-18K11345, KAKENHI-PROJECT-18K13548, KAKENHI-PLANNED-22H05114
  • [雑誌論文] Self-learning Monte Carlo method with Behler-Parrinello neural networks2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yuki、Okumura Masahiko、Tanaka Akinori
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 11 ページ: 115111-115111

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.115111

    • NAID

      130008147942

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03552, KAKENHI-PROJECT-18K05208, KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [雑誌論文] Self-learning Monte-Carlo for non-abelian gauge theory with dynamical fermions2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Yuki, Akinori Tanaka, and Akio Tomiya
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: preprint ページ: 1-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [雑誌論文] Discriminator optimal transport2019

    • 著者名/発表者名
      Akinori Tanaka
    • 雑誌名

      Advances in Neural Information Processing Systems

      巻: 32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [学会発表] 物理学から見た深層学習2023

    • 著者名/発表者名
      田中章詞
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05116
  • [学会発表] 物理学から見た深層学習2023

    • 著者名/発表者名
      田中章詞
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05111
  • [学会発表] 識別器による最適輸送2023

    • 著者名/発表者名
      田中章詞
    • 学会等名
      最適輸送とその周辺 - 機械学習から熱力学的最適化まで
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05116
  • [学会発表] Self-learning Monte-Carlo for non-abelian gauge theory with dynamical fermions2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Tomiya (RIKEN) Yuki Nagai (JAEA) Akinori Tanaka (RIKEN)
    • 学会等名
      APS April Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [学会発表] 機械学習によるマルコフ連鎖モンテカルロ法の高速化へ向けて2019

    • 著者名/発表者名
      田中章詞
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会 シンポジウム 機械学習と物理
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [学会発表] Discriminator optimal transport2019

    • 著者名/発表者名
      Akinori Tanaka
    • 学会等名
      Advances in Neural Information Processing Systems, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [学会発表] Machine learning techniques to probe theoretical physics2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Tanaka
    • 学会等名
      Strings and Fields 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [学会発表] Toward reducing autocorrelation in HMC2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Tanaka
    • 学会等名
      The Machine Learning in Geometry and Physics Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • [学会発表] Machine Learning and its application to lattice Monte Carlo simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Tanaka
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS and the Physical Society of Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13548
  • 1.  橋本 幸士 (80345074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永井 佑紀 (20587026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  野尻 美保子 (30222201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大槻 東巳 (50201976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富谷 昭夫 (50837185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  広野 雄士 (50998903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福嶋 健二 (60456754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今田 正俊 (70143542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樺島 祥介 (80260652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  唐木田 亮 (30803902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀧 雅人 (70548221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi