• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須貝 杏子  Sugai Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20801848
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 助教
2018年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 特任助教
2017年度: 島根大学, 生物資源科学部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 生物多様性・分類
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
隠岐諸島 / ナラ類 / 種間交雑 / コナラ属 / レフュジア / 遺伝子流動 / 遺伝的地域性 / 遺伝的固有性 / 遺伝的多様性 / 遺伝構造 / 島嶼 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ミズナラ / ヒメコマツ / 隠岐諸島 / 氷期遺存樹種 / 日本海 / 樹木組成 / 対馬諸島 / 佐渡島 / 堅果 / 球果 / キク科 / 比較ゲノミクス / 海洋島 / 適応放散 / 乾燥耐性 / 生物多様性 / エコタイプ / 適応放散的種分化 / 固有種 / 小笠原諸島 / 日本海島嶼 / カツラ / クロベ / 氷河期遺存樹種 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  島嶼域の氷期遺存植生をモデルとした温暖化による森林植生の維持・成立機構

    • 研究代表者
      久保 満佐子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  小笠原諸島の固有樹木種における水分環境に応じた適応放散的種分化プロセスの解明

    • 研究代表者
      山本 節子 (鈴木節子)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  遺伝子浸透に伴う分布域の拡大と植生形成に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 杏子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  海洋島横断比較ゲノム解析による適応放散の遺伝的基盤の解明

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  隠岐諸島に生育する氷河期遺存樹種の更新戦略と遺伝的多様性

    • 研究代表者
      久保 満佐子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  日本列島の森林のなりたちにおける隠岐諸島の位置づけ研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 杏子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ecotype variation in the endemic tree Callicarpa subpubescens on small oceanic islands: genetic, phenotypic, and environmental insights2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Setsuko, Kyoko Sugai, Ichiro Tamaki, Kayo Hayama, Hidetoshi Kato
    • 雑誌名

      Heredity

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05694
  • [雑誌論文] Environmental and genetic effects on phenotypic differences between Elaeocarpus photiniifolia (Elaeocarpaceae) ecotypes in dry and mesic habitats on a Japanese oceanic island2022

    • 著者名/発表者名
      Sugai Kyoko、Setsuko Suzuki、Nagamitsu Teruyoshi、Murakami Noriaki、Kato Hidetoshi、Yoshimaru Hiroshi
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 38 号: 2 ページ: 67-78

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05694
  • [雑誌論文] Genetic Distinctiveness but Low Diversity Characterizes Rear-Edge Thuja standishii (Gordon) Carr. (Cupressaceae) Populations in Southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      James R. P. Worth, Ichiro Tamaki, Ikutaro Tsuyama, Peter A. Harrison, Kyoko Sugai, Hitoshi Sakio, Mineaki Aizawa and Satoshi Kikuchi
    • 雑誌名

      Diversity

      巻: 13(59) 号: 5 ページ: 185-185

    • DOI

      10.3390/d13050185

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05727, KAKENHI-PROJECT-19H02980
  • [雑誌論文] 隠岐諸島の維管束植物目録2020

    • 著者名/発表者名
      須貝杏子・毛利元樹・久保満佐子・井上雅仁・亀山智史・林蘇娟
    • 雑誌名

      島根県立三瓶自然館研究報告

      巻: 18 ページ: 7-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05727
  • [学会発表] 日本の島嶼地域における植物種の多様化の解明に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      須貝杏子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0131
  • [学会発表] ゲノムワイドSNPを用いた小笠原諸島固有樹木種における種分化パターンの解明2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木節子、常木静河、成田智史、須貝杏子、玉木一郎、永野惇、伊原徳子、井鷺裕司、加藤英寿、村上哲明
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05694
  • [学会発表] 小笠原諸島母島列島で新たに識別されたムラサキシキブ属の新種および新雑種2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木節子、須貝杏子、葉山佳代、加藤英寿
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05694
  • [学会発表] 隠岐諸島におけるミズナラの葉と堅果の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      立花寛奈,今岡樹里,李東昌,久保満佐子,須貝杏子
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14878
  • [学会発表] 隠岐諸島におけるヒメコマツの生育状況2023

    • 著者名/発表者名
      久保満佐子・立花寛奈・宇都宮幹人・須貝杏子・武井郁也
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05727
  • [学会発表] 集団動態解析によって明らかとなった小笠原諸島ムラサキシキブ属の適応放散的種分化2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木節子、成田智史、玉木一郎、須貝杏子、永野惇、伊原徳子、加藤英寿、井鷺裕司
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05694
  • [学会発表] 隠岐諸島におけるミズナラの葉と堅果の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      立花寛奈・今岡樹里・李東昌・久保満佐子・須貝杏子
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05727
  • [学会発表] RAD-seq法を用いた小笠原諸島ムラサキシキブ属の種分化とエコタイプ分化パターン2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木節子、成田智史、玉木一郎、須貝杏子、永野惇、伊原徳子、加藤英寿、井鷺裕司
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05694
  • [学会発表] 小笠原諸島における樹木種の進化:エコタイプの分化や集団動態2022

    • 著者名/発表者名
      須貝杏子
    • 学会等名
      日本植物分類学会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0131
  • [学会発表] 第三紀遺存種カツラにおける隠岐集団の遺伝的な位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      須貝杏子
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06877
  • 1.  久保 満佐子 (70535468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  崎尾 均 (20449325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 節子 (70456622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊原 徳子 (40353594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  高山 浩司 (60647478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今井 亮介 (50794632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 節子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi