• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高山 浩司  Takayama Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60647478
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 教授
2017年度 – 2024年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2021年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2015年度 – 2017年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授
2015年度 – 2016年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2015年度: 静岡大学, 理学部, 客員准教授
2014年度: 東京大学, 総合研究博物館, 助教
2013年度: 東京大学, 学内共同利用施設等, 助教
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 総合研究博物館, 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生物多様性・分類
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生物資源保全学 / 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
海洋島 / 小笠原諸島 / 種分化 / キク科 / 適応放散 / 遺伝的多様性 / 種子散布 / 分岐年代 / 系統解析 / 植物相 … もっと見る / 広域分布種 / 周辺種分化 / 日本列島 / 集団ゲノミクス / 局所適応 / 系統地理 / 海流散布植物 / 海流散布 / ゲノム系統解析 / カナリア諸島 / 比較ゲノミクス / 宿主転換 / ゲノム / 遺伝子水平伝播 / 宿主特異性 / 水平伝播遺伝子 / 寄生植物 / 南太平洋諸島 … もっと見る
研究代表者以外
環境DNA / 海洋島 / 生物多様性 / 遺伝的多様性 / マングローブ / 生態系 / 火山島 / 西之島 / 進化 / 種分化 / DNA / 種多様性 / 系統地理 / 保全遺伝学 / 物質循環 / 土壌微生物 / 維管束植物 / 長距離分散 / モニタリング / 遷移 / 分散 / 気生藻 / イヌビエ / スベリヒユ / オヒシバ / 生物遷移 / 雑種形成 / カンガレイ節 / ホソガタホタルイ属 / 植物 / 分類学 / 植物の南北移動史 / 植物の種多様性 / 分類体系 / 系統解析 / 熱帯植物 / 単子葉植物 / ゲノム解析 / 自然現象観測・予測 / 生物多様性保全 / コバイモ亜属 / MIG-seq / スプリング・エフェメラル / 絶滅危惧植物 / 日本固有 / 訪花昆虫 / 分子系統 / 花形態 / コバイモ節 / 分子系統地理学 / 共生系 / 送粉 / ベトナム / 送粉共生系 / 性表現 / 固有種 / 小笠原諸島 / 環境考古学 / 動物相復元 / 堆積物DNA / 古DNA / 浜名湖 / 藻琴湖 / 年縞 / メタゲノム / 集団・種多様性 / マメ科植物 / 根粒菌 / 共生特異性 / 生物間相互作用 / 輪状種 / 汎熱帯海流散布植物 / 染色体 / 生物地理 / オトコオミナエシ / オトコエシ / 倍数性 / 国際情報交換(ブラジル・シンガポール) / 国際研究者交流(メキシコ・マレーシア) / 国際情報交換(ブラジル) / 国際研究者交流(メキシコ・マレーシア・ブラジル) / 国際情報交換(ブラジル、フィリピン、中国) / 国際研究者交流(ブラジル、フィリピン、中国) / 植物生態学 / 植物分類学 / 熱帯林 / 系統地理学 / 海流散布種 / 広域分布種 / 系統地理額 / 植物相 / 系統分類 / ヒマラヤ / ハマザクロ / オヒルギ / Rhizophora / Xylocarpus / 国際研究者交流 / マイクロサテライト / 多国籍 / 広域分 布種 / 種子散布 / 海流散布 / 海外調査 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (151件)
  • 共同研究者

    (75人)
  •  海洋島の植物相形成過程の解明:小笠原諸島固有樹種の定着・種分化クロノロジー研究代表者

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  西之島における初期生態系における物質循環―窒素と炭素はどこから来るのか

    • 研究代表者
      中野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ほぼ全ての種間で自然雑種を形成する日本産カンガレイ類の種多様性創出機構の解明

    • 研究代表者
      布施 静香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  系統ゲノミクスで解き明かすカナリア諸島木本性ノゲシ属の適応放散研究代表者

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  小笠原諸島西之島の生物相の起源

    • 研究代表者
      中野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  海洋島横断比較ゲノム解析による適応放散の遺伝的基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  系統ゲノミクスで解き明かすカナリア諸島木本性ノゲシ属の適応放散研究代表者

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  水平伝播遺伝子から探る根寄生植物の宿主特異性の進化研究代表者

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  汎熱帯海流散布植物の分布周縁における進化過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  コバイモ類の種分化:花形態と系統の不一致の要因・独特な分布パターンの成因を探る

    • 研究代表者
      布施 静香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  年縞堆積物DNAによる景観復元の探求

    • 研究代表者
      山田 和芳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      ふじのくに地球環境史ミュージアム
  •  海外の起源地との比較による小笠原固有植物の性表現と送粉共生系の進化の解明

    • 研究代表者
      村上 哲明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  マングローブ林保全のためのグローバル景観ゲノミクス

    • 研究代表者
      梶田 忠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  中国横断山脈とマレー半島をつなぐ植物回廊:植物の高い種多様性と南北移動史の解明

    • 研究代表者
      田村 実
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球上で最大スケールの輪状種を実証する

    • 研究代表者
      梶田 忠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      琉球大学
  •  海洋島の実験系を利用したマメ科ー根粒菌共生特異性の進化学的研究

    • 研究代表者
      梶田 忠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      琉球大学
  •  マングローブ林の保全と再生に必要な遺伝的多様性の解析:主要構成種5群の解析

    • 研究代表者
      梶田 忠
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      琉球大学
      千葉大学
  •  著しい種内倍数性を示すオトコエシ(オミナエシ科)に関する系統地理学的解析

    • 研究代表者
      池田 博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋島における海流散布植物の内陸環境への適応と進化研究代表者

    • 研究代表者
      高山 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      ふじのくに地球環境史ミュージアム
      東京大学
  •  汎ヒマラヤ地域の植物相に関する遺伝的多様性と種多様性にもとづく系統分類学的解析

    • 研究代表者
      池田 博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  マングローブ林の保全と再生に必要な遺伝的多様性の全球的解析

    • 研究代表者
      梶田 忠
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 系統地理学:DNAで解き明かす生きものの自然史(池田啓・小泉逸郎 編)「海を渡る植物の航海記:汎熱帯海流散布植物の分子系統地理」2013

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [図書] 系統地理 DNAで解き明かす生きものの自然史2013

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840137
  • [図書] 「汎熱帯海流散布植物と固有種」「日本の固有植物」2011

    • 著者名/発表者名
      梶田忠・高山浩司.加藤雅啓・海老原淳編.梶田忠
    • 出版者
      東海大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [雑誌論文] 小笠原諸島固有寄生植物シマウツボの弟島での発見2023

    • 著者名/発表者名
      西村明洋、右田祐基、高山浩司
    • 雑誌名

      小笠原研究年報

      巻: 46 ページ: 25-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [雑誌論文] Spatiotemporal process of long‐distance seed dispersal in a pantropically distributed sea hibiscus group2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yuri、Kajita Tadashi、Takayama Koji
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 32 号: 7 ページ: 1726-1738

    • DOI

      10.1111/mec.16836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [雑誌論文] First record of potential bird pollination in the holoparasitic genus <i>Orobanche</i> L.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Akihiro、Takayama Koji
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 38 号: 1 ページ: 6-17

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446, KAKENHI-PROJECT-22KJ1687, KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [雑誌論文] Multiple origins of two Ochrosia (Apocynaceae) species endemic to the Bonin (Ogasawara) Islands2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Hiroshi、Nishimura Akihiro、Kato Hidetoshi、Naiki Akiyo、Xiao Wei、Martinez Mario、Marutani Mari、McConnell James、Takayama Koji
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 171 ページ: 107455-107455

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2022.107455

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [雑誌論文] The complete chloroplast genome of a coastal plant, <i>Euphorbia jolkinii</i> (Euphorbiaceae)2022

    • 著者名/発表者名
      Iwata Hiroyuki、Ito Takuro、Kokubugata Goro、Takayama Koji
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 7 号: 3 ページ: 569-570

    • DOI

      10.1080/23802359.2022.2055502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16212, KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [雑誌論文] Global phylogeography of a pantropical mangrove genus Rhizophora2021

    • 著者名/発表者名
      Takayama Koji、Tateishi Yoichi、Kajita Tadashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7228-7228

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85844-9

    • NAID

      120007017207

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] The complete chloroplast genome of a pantropical legume, Canavalia rosea2021

    • 著者名/発表者名
      Imai Ryosuke、Kajita Yui、Yamamoto Takashi、Takayama Koji、Kajita Tadashi
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 6 号: 2 ページ: 295-296

    • DOI

      10.1080/23802359.2020.1859341

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414, KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [雑誌論文] 非調和な森が織りなす小笠原諸島固有植物の進化2021

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 雑誌名

      milsil

      巻: 14 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [雑誌論文] Testing species hypotheses in the mangrove genus Rhizophora from the Western hemisphere and South Pacific islands2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Gustavo Maruyama、Madeira Andr? Guilherme、Cruz Mariana Vargas、Tsuda Yoshiaki、Takayama Koji、Matsuki Yu、Suyama Yoshihisa、Iwasaki Takaya、de Souza Anete Pereira、Zucchi Maria Imaculada、Kajita Tadashi
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 248 ページ: 106948-106948

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2020.106948

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] 非調和な森が織りなす小笠原諸島固有植物の進化2021

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 雑誌名

      milsil

      巻: 14 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [雑誌論文] The complete chloroplast genome of a hemiparasitic plant Santalum boninense (Santalaceae), endemic to the Bonin (Ogasawara) Islands2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Akihiro、Kajita Tadashi、Takayama Koji
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 5 号: 2 ページ: 1386-1387

    • DOI

      10.1080/23802359.2020.1735963

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] Genetic structures across a biogeographical barrier reflect dispersal potential of four Southeast Asian mangrove plant species2020

    • 著者名/発表者名
      Wee Alison K. S.、Noreen Annika M. E.、Ono Junya、Takayama Koji、Kumar Prakash P.、Tan Hugh T. W.、Saleh Mohd N.、Kajita Tadashi、Webb Edward L.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 00 号: 6 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1111/jbi.13813

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] DNA Barcoding Reveals Evolutionary Changes in Host Specificity of a Parasitic Plant, Orobanche boninsimae (Orobanchaceae), Endemic to the Bonin (Ogasawara) Islands12020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Akihiro、Fuse Shizuka、Tamura Minoru N.、Kato Hidetoshi、Takayama Koji
    • 雑誌名

      Pacific Science

      巻: 74 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.2984/74.1.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04609
  • [雑誌論文] The presence of a cryptic barrier in the West Pacific Ocean suggests the effect of glacial climate changes on a widespread sea-dispersed plant, Vigna marina (Fabaceae)2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Yoshiaki Tsuda, Koji Takayama, Reiko Nagashima, Yoichi Tateishi and Tadashi Kajita
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] The integration and application of genomic information in mangrove conservation2018

    • 著者名/発表者名
      Wee Alison K.S.、Mori Gustavo M.、Lira Catarina F.、Nunez-Farfan Juan、Takayama Koji、Faulks Leanne、Shi Suhua、Tsuda Yoshiaki、Suyama Yoshihisa、Yamamoto Takashi、Iwasaki Takaya、Nagano Yukio、Wang Zhengzhen、Watanabe Shin、Kajita Tadashi
    • 雑誌名

      Conservation Biology

      巻: 33 号: 1 ページ: 206-209

    • DOI

      10.1111/cobi.13140

    • NAID

      120006937751

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623, KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] Genetic structure and population demographic history of a widespread mangrove plant Xylocarpus granatum (Meliaceae) across the Indo - West Pacific region2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomizawa, Y. Tsuda, M. N. Saleh, A. K. S. Wee, Koji Takayama, T. Yamamoto, O. B. Yllano, S. G. Salmo III, S. Sungkaew, B. Adjie, E. R. Ardli, M. Suleiman, N. X. Tung, K. K. Soe, K. Kandasamy, T. Asakawa, Y. Watano, S. Baba, T. Kajita
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 8 号: 12 ページ: 480-480

    • DOI

      10.3390/f8120480

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] Molecular and karyological data confirm that the enigmatic genus Platypholis from Bonin-Islands (SE Japan) is phylogenetically nested within Orobanche (Orobanchaceae).2017

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Jang, T.-S., Temsch, E. M., Kato, H. Takayama, K. & Schneeweiss, G. M.
    • 雑誌名

      J. Pl. Res.

      巻: 130 ページ: 273-280

    • NAID

      40021125180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [雑誌論文] Vicariance, oceanic barriers and geographic distance drive contemporary genetic structure of widespread mangrove species Sonneratia alba in the Indo-West Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      A.K.S. Wee, J. X. H. Teo, J. L Chua, K. Takayama, T. Asakawa, S. H. Meenakshisundaram, Onrizal, B. Adjie, E. R. Ardli, S. Sungkaew, M. Suleiman, X. T. Nguyen, S. G Salmo III, O. B. Yllano, M N. Saleh, K. K. Soe, Y. Tateishi, Y. Watano, Y. Tsuda, T. Kajita, E. L Webb
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 8 号: 12 ページ: 483-483

    • DOI

      10.3390/f8120483

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] rDNA loci evolution in the genus Glechoma (Lamiaceae),2016

    • 著者名/発表者名
      Jang, T.-S.. McCann, J., Parker, J. S., Takayama, K. Hong, S. P., Schneeweiss, G. M. & Weiss-Schneeweiss, H.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167177

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [雑誌論文] Genetic consequences of anagenetic speciation in endemic angiosperms of Ullung Island, Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama, Byung-Yun Sun, Tod F. Stuessy
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Plants

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840137
  • [雑誌論文] Development and characterization of 27 microsatellite markers for the mangrove fern, Acrostichum aureum (Pteridaceae)2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Yoshiaki Tsuda, Gustavo Maruyama Mori, Mariana Vargas Cruz, Yoshimi Shinmura, Alison K. S. Wee, Koji Takayama, Takeshi Asakawa, Takeru Yamakawa, Monicad Suleiman, Juan Nunez-Farfan, Edward L. Webb, Yasuyuki Watano and Tadashi Kajita
    • 雑誌名

      Applications in Plant Sciences

      巻: 4 号: 9 ページ: 1600042-1600042

    • DOI

      10.3732/apps.1600042

    • NAID

      120007129360

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [雑誌論文] Bruguiera hainesii , a critically endangered mangrove species, is a hybrid between B. cylindrica and B. gymnorhiza (Rhizophoraceae)2016

    • 著者名/発表者名
      Ono J., Yong J.W.H., Takayama K., Saleh M.H., Wee A.K.S., Asakawa T., Yllano O.B., Salmo S.G. III., Suleiman M., Tung N.X., Soe K.K., Meenakshisundaram S.H., Watano Y., Webb E.L., Kajita T.
    • 雑誌名

      Conservation Genetyics

      巻: 17 号: 5 ページ: 1137-1144

    • DOI

      10.1007/s10592-016-0849-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [雑誌論文] Bruguiera hainesii, a critically endangered mangrove species, is a hybrid between B. cylindrica and B. gymnorhiza (Rhizophoraceae).2016

    • 著者名/発表者名
      1.Ono J, Yong JWH, Takayama K, Saleh MH, Wee AKS, Asakawa T, Yllano OB, Salmo SG III, Suleiman M, Tung NX, Soe KK, Meenakshisundaram SH, Watano Y, Webb EL, Kajita K.
    • 雑誌名

      Conservation Genetics.

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [雑誌論文] Wide distribution range of rhizobial symbionts associated with pantropical sea-dispersed legumes2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru Bamba, Sayuri Nakata, Seishiro Aoki, Koji Takayama, Juan Nunez Farfan,Motomi Ito, Masaki Miya, Tadashi Kajita
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek

      巻: 109 号: 12 ページ: 1605-1614

    • DOI

      10.1007/s10482-016-0761-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05232, KAKENHI-PROJECT-26660057
  • [雑誌論文] Progressive migration and anagenesis in Drimys confertifolia of the Juan Fernández Archipelago, Chile2015

    • 著者名/発表者名
      Patricio López Sepúlveda, Koji Takayama, Josef Greimler, Patricio Peñailillo, Daniel J. Crawford, Marcelo Baeza, Eduardo Ruiz, Gudrun Kohl, Karin Tremetsberger, Alejandro Gatica, Luis Letelier, Patricio Novoa, Johannes Novak, Tod F. Stuessy
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 128 ページ: 73-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [雑誌論文] Relationships and genetic consequences of contrasting modes of speciation among endemic species of Robinsonia (Asteraceae, Senecioneae) of the Juan Fernández Archipelago, Chile, based on AFLPs and SSRs2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama, Patricio López Sepúlveda, Josef Greimler, Daniel J. Crawford, Patricio Penailillo, Marcelo Baeza, Eduardo Ruiz, Gudrun Kohl, Karin Tremetsberger, Alejandro Gatica, Luis Letelier, Patricio Novoa, Johannes Novak, Tod F. Stuessy
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 205 ページ: 415-428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [雑誌論文] Genetic consequences of cladogenetic vs. anagenetic speciation in endemic plants of oceanic islands2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama, Patricio Lopez-Sepelveda, Josef Greimler, Daniel J. Crawford, Patricio Pe&#241;ailillo, Marcelo Baeza, Eduardo Ruiz, Gudrun Kohl, Karin Tremetsberger, Alejandro Gatica, Luis Letelier, Patricio Novoa, Johannes Novak, Tod F. Stuessy
    • 雑誌名

      AoB Plants

      巻: psv102 ページ: plv102-plv102

    • DOI

      10.1093/aobpla/plv102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840137
  • [雑誌論文] Genetic differentiation and phylogeography of partially sympatric species complex Rhizophora mucronata Lam. and R. stylosa Griff. using SSR markers.2015

    • 著者名/発表者名
      Wee AKS, K Takayama, JL Chua, T Asakawa, S H Meenakshisundaram, Onrizal, B Adjie, E R Ardli, S Sungkaew, N B Malekal, N X Tung, S G Salmo III, O B Yllano, M N Saleh, K K Soe, Y Tateishi, Y Watano, S Baba, E L Webb and T Kajita
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology.

      巻: 57 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12862-015-0331-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [雑誌論文] Relationships and genetic consequences of contrasting modes of speciation among endemic species of Robinsonia (Asteraceae, Senecioneae) of the Juan Fernández Archipelago, Chile, based on AFLPs and SSRs2015

    • 著者名/発表者名
      3.Koji Takayama, Patricio López Sepúlveda, Josef Greimler, Daniel J. Crawford, Patricio Penailillo, Marcelo Baeza, Eduardo Ruiz, Gudrun Kohl, Karin Tremetsberger, Alejandro Gatica, Luis Letelier, Patricio Novoa, Johannes Novak, Tod F. Stuessy
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 205 ページ: 415-428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [雑誌論文] Oceanic currents, not land masses, maintain the genetic structure of mangrove Rhizophora mucronata Lam. (Rhizophoraceae) in Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Alison Wee Kim Shan, Koji Takayama, Takeshi Asakawa, Bijoy Thompson, Onrizal, Sarawood Sungkaew, Ngyuyen Xuan Tung, Nazre Saleh, Khin Khin Soe, Hugh Tan, Yasuyuki Watano, Shigeyuki Baba, Tadashi Kajita, Edward L. Webb
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 41 ページ: 954-964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [雑誌論文] Long-Distance Dispersal by Sea-Drifted Seeds Has Maintained the Global Distribution of Ipomoea pes-caprae subsp. brasiliensis (Convolvulaceae)2014

    • 著者名/発表者名
      Miryeganeh, M., Takayama, K., Tateishi, Y. and Kajita
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [雑誌論文] Oceanic currents, not land masses, maintain the genetic structure of the mangrove Rhizophora mucronata Lam. (Rhizophoraceae) in Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Alison K. S. Wee, Koji Takayama, Takeshi Asakawa, Bijoy Thompson, Onrizal, Sarawood Sungkaew, Nguyen Xuan Tung, M. Nazre,Khin Khin Soe, Hugh T. W. Tan, Yasuyuki Watano, Shigeyuki Baba, Tadashi Kajita and Edward L. Webb
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 41 号: 5 ページ: 954-964

    • DOI

      10.1111/jbi.12263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [雑誌論文] Oceanic currents, not land masses, maintain the genetic structure of mangrove Rhizophora mucronata Lam. (Rhizophoraceae) in Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      5.Alison Wee Kim Shan, Koji Takayama, Takeshi Asakawa, Bijoy Thompson, Onrizal, Sarawood Sungkaew, Ngyuyen Xuan Tung, Nazre Saleh, Khin Khin Soe, Hugh Tan, Yasuyuki Watano, Shigeyuki Baba, Tadashi Kajita, Edward L. Webb
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 41 ページ: 954-964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [雑誌論文] Strong genetic structure over the American continents and transoceanic dispersal in the mangrove genus Rhizophora (Rhizophoraceae), revealed by broad-scale nuclear and chloroplast DNA analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K., M. Tamura, Y. Tateishi, E. Webb and T. Kajita
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [雑誌論文] Microsatellite loci for Avicennia alba (Avicenniaceae), Sonneratia alba (Lythraceae) and Rhizophora mucronata (Rhizophoraceae)2013

    • 著者名/発表者名
      Wee, AKS, K. Takayama, T. Kajita and EL Webb
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forest Science

      巻: 25(1) ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [雑誌論文] Strong genetic structure over the American continents and transoceanic dispersal in red mangroves Rhizophora (Rhizophoraceae), revealed by broad-scale nuclear and chloroplast DNA analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K. et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [雑誌論文] Development of 11 polymorphic microsatellite markers for Xylocarpus granatum (Meliaceae) using next-generation sequencing technology.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y. & Shinmura Y., et al.
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources.

      巻: 4 号: 4 ページ: 1159-1162

    • DOI

      10.1007/s12686-013-9990-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J05163, KAKENHI-PROJECT-22255003, KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [雑誌論文] Development and characterization of 15 polymorphic microsatellite loci in Sonneratia alba (Lythraceae) using next-generation sequencing2012

    • 著者名/発表者名
      Shinmura, Y., A. K. S. Wee, K. Takayama, T. Asakawa, O. B. Yllano, S. I. G. Salmo, E. R. Ardli, N. X. Tung, N. B. Malekal, Onrizal, S. H. Meenakshisundaram, S. Sungkaew, M. N. B. Saleh, B. Adjie, M. K. K. Soe, E. Oguri, N. Murakami, Y. Watano, S. Baba, E. L. Webb & T. Kajita
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: 4 ページ: 811-814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 14 microsatellite markers for Rhizophora mucronata (Rhizophoraceae) and their potential use in range-wide population studies2012

    • 著者名/発表者名
      Shinmura Y, Wee AKS, Takayama K, Meenakshisundaram SH, Asakawa T, Onrizal, Adjie B, Ardli ER, Sungkaew S, Malekal NB, Tung NX, Salmo III SG, Yllano OB, Saleh MN, Soe KK, Oguri E, Murakami N, Watano Y, Baba S, Webb EL and Kajita T
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: 4(4) ページ: 951-954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of microsatellite loci in the large-leafed mangrove Bruguiera gymnorhiza.2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: 11 ページ: 219-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of microsatellite loci in the large-leafed mangrove Bruguiera gymnorhiza. In Permanent genetic resource note2011

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K., M. Tamura, J. Ono, Y. Tateishi, T. Kajita
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: 11 ページ: 219-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] 海流散布植物ハマオモトの日本列島集団の起源と遺伝構造2024

    • 著者名/発表者名
      小嶋健太、野田博士、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 小笠原諸島西之島に定着したスベリヒユの起源2024

    • 著者名/発表者名
      野田博士、中野智之、川上和人、上條隆志、高山 浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] マカロネシアで適応放散したキク科ノゲシ属の系統ゲノミクス2024

    • 著者名/発表者名
      高山浩司、Seon-Hee Kim、今井亮介、Arnoldo Santos-Guerra、Juli Caujape-Castells、増田幸子、柴田ありさ、白須賢、Seung-Chul Kim
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0187
  • [学会発表] グミ属における小笠原諸島固有種から伊豆諸島の広域分布種への遺伝子浸透2024

    • 著者名/発表者名
      塚本佳生、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] マカロネシアで適応放散したキク科ノゲシ属の系統ゲノミクス2024

    • 著者名/発表者名
      高山浩司、Seon-Hee Kim、今井亮介、Arnoldo Santos-Guerra、Juli Caujape-Castells、増田幸子、柴田ありさ、白須賢、Seung-Chul Kim
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0131
  • [学会発表] 小笠原固有寄生植物シマウツボにおける集団動態と宿主転換の歴史性2024

    • 著者名/発表者名
      西村明洋、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [学会発表] 海洋島固有植物の分岐による種分化と分岐によらない種分化2023

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第55回種生物学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 日本列島におけるハマウツボとオカウツボの系統解析2023

    • 著者名/発表者名
      西村明洋、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 海洋島固有植物の分岐による種分化と分岐によらない種分化2023

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第55回種生物学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0131
  • [学会発表] Comprehensive phylogenomics of the woody Sonchus alliance (Asteraceae) in the Macaronesian Islands2023

    • 著者名/発表者名
      Kim Seon-Heep, Santos-Guerra Arnoldo, Caujape-Castells Juli, Imai Ryosuke, Masuda Sachiko, Shibata Arisa, Shirasu Ken, Kim Seung-Chulc, Takayama Koji
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0131
  • [学会発表] 小笠原諸島西之島に定着したスベ リヒユの起源2023

    • 著者名/発表者名
      野田博士・中野智之・川上和人・上條隆志・高山 浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23945
  • [学会発表] Comprehensive phylogenomics of the woody Sonchus alliance (Asteraceae) in the Macaronesian Islands2023

    • 著者名/発表者名
      Kim Seon-Hee, Santos-Guerra Arnoldo, Caujape-Castells Juli, Imai Ryosuke, Masuda Sachiko, Shibata Arisa, Shirasu Ken, Kim Seung-Chulc, Takayama Koji
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0187
  • [学会発表] Plastome phylogenomics of the woody Sonchus alliance (Asteraceae) in the Macaronesian Islands2022

    • 著者名/発表者名
      Seon-Hee Kim, Arnoldo Santos-Guerra, Koji Takayama, Seung-Chul Kim
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0131
  • [学会発表] MIG-seqデータから考えるササユリ類(ユリ科ユリ属)の分類の見直し2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉誠太,林一彦,荒川克郎,高山浩司,布施 静 香,田村実
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05763
  • [学会発表] 日本列島におけるハマオモトの遺伝構造2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋健太、野田博士、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 小笠原固有寄生植物シマウツボにおける宿主転換の歴史と遺伝的背景2022

    • 著者名/発表者名
      西村明洋、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [学会発表] 日本海浜における海流散布植物イワタイゲキ(トウダイグサ科)の地理的遺伝構造2022

    • 著者名/発表者名
      岩田寛之、伊東拓朗、國府方吾郎、野田博士、高山 浩司
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 植物の生物地理・系統地理 -海浜植物を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      日本土壌生物学会第44回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 小笠原固有寄生植物シマウツボにおける宿主転換の歴史と遺伝的背景2022

    • 著者名/発表者名
      西村明洋、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 日本列島におけるハマウツボとオカウツボの系統解析2022

    • 著者名/発表者名
      西村明洋、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [学会発表] Complete Plastome Sequences Shed New Light into Phylogenetic Relationships of the Woody Sonchus Alliance (Asteraceae) in the Macaronesian Islands2022

    • 著者名/発表者名
      Seon-Hee Kim, Arnoldo Santos-Guerra, Koji Takayama, and Seung-Chul Kim
    • 学会等名
      77th Annual Meeting of the Korean Association of Biological Sciences
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0187
  • [学会発表] Species delimitation and evolutionary history of the genus Peliosanthes (Asparagaceae)2022

    • 著者名/発表者名
      M.N. Tamura, K. Takayama, Y.H. Kobayashi, J. Yamashita, M. Honjo, H. Kudoh, A. Vogel, Y.P. Yang, M. Poopath, R. Pooma & S. Fuse
    • 学会等名
      18th Flora of Thailand Conference, Singapore
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05763
  • [学会発表] Plastome phylogenomics of the woody Sonchus alliance (Asteraceae) in the Macaronesian Islands2022

    • 著者名/発表者名
      Seon-Hee Kim, Arnoldo Santos-Guerra, Koji Takayama, Seung-Chul Kim
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0187
  • [学会発表] 海洋島におけるハマウツボ属寄生植物の送粉者シフト2022

    • 著者名/発表者名
      西村明洋、高山浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [学会発表] 葉緑体系統樹とMIG-seqデータに基づいてアサツキ類の分類学的再検討を試みる2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤厳・布施静香・高山浩司・Hyeok Jae Choi・志賀隆・林一彦・田村実
    • 学会等名
      日本植物分類学会第20回大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05763
  • [学会発表] 海洋島における海流散布植物の内陸適応と進化2021

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 小笠原諸島の自然環境と固有種2021

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 小笠原諸島の自然環境と固有植物2021

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [学会発表] ゲノムデータを用いたホウガンヒルギの遺伝的多様性と自然選択の検出2020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Imai,Yoshiaki Tsuda, Takashi Yamamoto,Yuki Tomizawa, Nazre Saleh,Alison K. S. Wee,Koji Takayama,Orlex B. Yllano,Severino Iii Salmo,Sarawood Sungkaew, Bayu Adjie,Erwin Ardli,Monica Suleiman,Nguyen X. Tung, Khinkhin Soe,Kathiresan Kandasamy,Takeshi Asakawa, Yasuyuki Watano,Shigeyuki Baba, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      第26回日本マングローブ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] ゲノムデータを用いたホウガンヒルギの遺伝的多様性と自然選択の検出2020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Imai,Yoshiaki Tsuda, Takashi Yamamoto,Yuki Tomizawa, Nazre Saleh,Alison K. S. Wee,Koji Takayama,Orlex B. Yllano,Severino Iii Salmo,Sarawood Sungkaew, Bayu Adjie,Erwin Ardli,Monica Suleiman,Nguyen X. Tung, Khinkhin Soe,Kathiresan Kandasamy,Takeshi Asakawa, Yasuyuki Watano,Shigeyuki Baba, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] リシークエンスデータから読み解く大西洋・東太平洋・南太平洋に分布するヤエヤマヒルギ属複数種の遺伝構造、集団動態および環境適応2020

    • 著者名/発表者名
      津田吉晃、今井亮介、岩崎貴也、山本崇、高山浩司、梶田忠
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] Endemic species on an uninhabited island as a witness for extinct lineages: an example from the Bonin Islands2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 学会等名
      Island Biology Symposium 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20303
  • [学会発表] 日本産ヤブラン属(クサスギカズラ科)の倍数化と種認識2020

    • 著者名/発表者名
      新宅和憲・布施静香・高山浩司 ・傳田哲郎・田村実
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05763
  • [学会発表] Endemic species on an uninhabited island as a witness for extinct lineages: an example from the Bonin Islands2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 学会等名
      Island Biology Symposium 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21446
  • [学会発表] ゲノムデータを用いたマングローブ植物ホウガンヒルギの集団動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Tsuda Y, Yamamoto T, Tomizawa Y, Saleh MN, Wee AKS, Takayama K, Yllano OB, Salmo III SG, Sungkaew S, Adjie B, Ardli E, Suleiman M, Tung NX, Soe KK, Kandasamy K, Asakawa T, Watano Y, Baba S, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] Multi-species Genetic Structure, Demography and Adaptation of the Mangrove Genus Rhizophora, Revealed by Re-sequencing Data: Implications for Conservation Genomics Under Climate Change2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Tsuda,Ryosuke Imai, Takaya Iwasaki, Takashi Yamamoto, Munemitsu Akasaka, Koji Takayama, Tadashi Kajita.
    • 学会等名
      5th International Mangrove, Macrobenthos and Management Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] ゲノムデータが示す汎熱帯海流散布植物ナガミハマナタマメの遺伝的分化2019

    • 著者名/発表者名
      今井亮介・梶田結衣・山本崇・高山浩司・梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第 19 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] Delimiting Species In The Red Mangrove Rhizophora mangle Species Complex2019

    • 著者名/発表者名
      Gustavo Maruyama Mori, Andre Guilherme Madeira, Mariana Vargas Cruz, Koji Takayama, Yu Matsuki, Yoshihisa Suyama, Takaya Iwasaki, Yoshiaki Tsuda, Anete Pereira Souza, Maria Imaculada Zucchi, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      5th International Mangrove, Macrobenthos and Management Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] リシークエンスデータからみたヤエヤマヒルギ属の遺伝構造および集団動態パターン2018

    • 著者名/発表者名
      津田吉晃, 山本崇, 今井亮介, 岩崎貴也, 高山浩司, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] 広域分布する 海流散布植物の比較系統地理学研究2018

    • 著者名/発表者名
      山本崇, 今井亮介, 高山浩司, 津田吉晃, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第17回大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] ギボウシ属(クサスギカズラ科)の系統分類2018

    • 著者名/発表者名
      田村 実・布施静香・高山浩司・吉澤直哉・川口利奈・永野 惇・藤田 昇
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05763
  • [学会発表] Lotus species in Canary Islands and noduling bacterial communities in their habitats2018

    • 著者名/発表者名
      Masaru BAMBA, Milagros Leon-Barrios, Marcelino del Arco-Aguilar, Seishiro Aoki, Koji Takayama, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      7th International Legume Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05232
  • [学会発表] Multi-species genetic structure, demography and adaptation of the mangrove genus Rhizophora in the Atlantic East Pacific and South Pacific region, revealed by re-sequencing data2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Tsuda, Takashi Yamamoto, Ryosuke Imai, Takaya Iwasaki, Koji Takayama, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      SMBE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] ギボウシ属(クサスギカズラ科)の多様化の歴史と分類2018

    • 著者名/発表者名
      田村 実・布施静香・高山浩司・吉澤直哉・川口利奈・永野 惇・藤田 昇
    • 学会等名
      第69回ヒマラヤ植物研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05763
  • [学会発表] Post-glacial expansion and admixture effects on the intra-oceanic genetic structure of widespread sea-dispersed plants Vigna marina in the Asia-Pacific region2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama, Takashi Yamamoto, Yoshiaki Tsuda, Reiko Nagashima, Yoichi Tateishi, Ryosuke Imai, Yu Takahashi, Norihiko Tomooka, Ken Naito, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      7th International Legume Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物ナガミハマナタマメの全球スケールでの交配実験2017

    • 著者名/発表者名
      梶田結衣・山本崇,・栄村奈緒子・井村信弥・石垣圭一・堤ひとみ・Alison K S Wee,・高山浩司・梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14588
  • [学会発表] The integration and application of genetics in mangrove conservation2017

    • 著者名/発表者名
      Alison K.S. Wee, Gustavo M. Mori, Aidan W. Short, Tianhui Yu, Catarina F. Lira-Medeiros, Juan Nunez-Farfan, Koji Takayama, Leanne Faulks, Suhua Shi, Yoshiaki Tsuda, Yoshihisa Suyama, Takashi Yamamoto, Takaya Iwasaki, Yukio Nagano, Zhengzhen Wang, Shin Watanabe, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] 西表研究施設から発信するゲノムベースのマングローブ研究紹介2017

    • 著者名/発表者名
      梶田忠、山本崇、今井亮介、津田吉晃、高山浩司、岩崎貴哉、伊藤克哉、下田凜太郎、佐土哲也、後藤亮、宮正樹
    • 学会等名
      平成29年度 第23回日本マングローブ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] Global phylogeography of the mangrove genus Rhizophora: separation and reunion across the ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] Genetic structure and population demography of widespread sea-dispersal legume Vigna marina in the Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Yoshiaki Tsuda, Koji Takayama, Reiko Nagashima, Yoichi Tateishi, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] カナリア諸島におけるLotus 属植物と共生者群集の関係2017

    • 著者名/発表者名
      番場大, Milagros Leon-Barrios, Marcelino Jose Del Arco Aguilar, 青木誠志郎, 高山浩司, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第17 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05232
  • [学会発表] 次世代シーケンシングデータで示されたRhizophora mangleおよび近縁種の遺伝構造2017

    • 著者名/発表者名
      山本 崇、今井 亮介、高山 浩司、津田 吉晃、梶田 忠
    • 学会等名
      平成29年度 第23回日本マングローブ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] オミナエシ科オトコエシ種内倍数体間の遺伝的多型とその交雑について2017

    • 著者名/発表者名
      岩佐 瞭・矢野興一・田村優希・高山浩司・山本伸子・岩坪美兼・任 炯卓・池田 博
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・左京区)
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [学会発表] A multiple disciplinary approach to unveil the evolutionary history of New World Rhizophora2017

    • 著者名/発表者名
      Gustavo Maruyama Mori, Takaya Iwasaki, Mariana Vargas, Stephanie Karenina Bajay, Koji Takayama, Yu Matsuki, Rafael Silva Oliveira, Yoshihisa Suyama, Anete Pereira De Souza, Suhua Shi, Maria Imaculada Zucchi, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [学会発表] Spatial structure of rhizobial communities in sandy beach environments2017

    • 著者名/発表者名
      Masaru BAMBA, Seishiro AOKI, Koji TAKAYAMA, Motomi ITO, Masaki MIYA, Tadashi KAJITA
    • 学会等名
      International Botanical Congress 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05232
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物ナガミハマナタマメの全球スケールでの交配可能性2017

    • 著者名/発表者名
      梶田結衣、山本崇、栄村奈緒子、井村信弥、石垣圭一、堤ひとみ、Wee Alison K S、高山浩司、梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14588
  • [学会発表] 全球規模の交配実験で示されたナガミハマナタマメの生殖隔離と近交弱勢2017

    • 著者名/発表者名
      梶田結衣、山本崇、栄村奈緒子、井村信弥、石垣圭一、堤ひとみ、Wee Alison K S、高山浩司、梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14588
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物ハマアズキの個体群動態解2017

    • 著者名/発表者名
      山本崇・津田吉晃・高山浩司・永嶋礼子・立石庸一・梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 全世界のナガミハマナタマメ集団間の授粉後生殖隔離の検証2017

    • 著者名/発表者名
      梶田結衣、山本崇、栄村奈緒子、井村信弥、石垣圭一、堤ひとみ、Wee Alison K S、高山浩司、梶田忠
    • 学会等名
      沖縄生物学会第 5 4 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14588
  • [学会発表] 西表島海浜土壌に含まれる根粒菌群集2017

    • 著者名/発表者名
      番場大・青木誠志郎・高山浩司・伊藤元己・宮正樹・梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会(京都)
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス 北部構内(京都府・京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05232
  • [学会発表] GENETIC STRUCTURE AND POPULATION DEMOGRAPHY OF WIDESPREAD SEA- DISPERSAL PLANTS VIGNA MARINA IN THE PACIFIC2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Yoshiaki Tsuda, Koji Takayama, Reiko Nagashima, Yoichi Tateishi and Tadashi Kajita
    • 学会等名
      MMM4, Mangrove & Macrobenthos Meeting
    • 発表場所
      Flagler College, St. Augustine, Florida, USA
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] GENETIC AND EVOLUTIONARY CONSEQUENCES OF EXTREME LONG-DISTANCE SEED DISPERSAL OF THE MANGROVE GENERA, RHIZOPHORA AND HIBISCUS2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama, Yoichi Tateishi, Jin Murata, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      MMM4, Mangrove & Macrobenthos Meeting
    • 発表場所
      Flagler College, St. Augustine, Florida, USA
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] オミナエシ科オトコエシ種内倍数体の系統地理学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      西俣美咲・矢野興一・高山浩司・山本伸子・岩坪美兼・任 炯卓・池田 博
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [学会発表] Phylogeographical studies of infraspecific polyploidy in Patrinia villosa (Valerianaceae) based on cpDNA and chromosome data.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimata, M., Yano, O., Takayama K., Yamamoto, N., Iwatsubo, Y., Im, H.-T. & Ikeda, H.
    • 学会等名
      East Asian Plant Diversity and Conservation 2016
    • 発表場所
      The University of Tokyo (Tokyo・Bunkyo-ku)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布マメ 科植物に共生する根粒菌の広域分布について2016

    • 著者名/発表者名
      番場 大, 中田さゆり, 青木誠士郎, 高山浩司, J. N. Farfan, 宮 正樹, 伊藤元己, 梶田 忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05232
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物ハマアズキを用いた太平洋内の「見えない障壁」の探索2016

    • 著者名/発表者名
      山本崇, 津田吉晃, 高山浩司, 永嶋礼子, 立石庸一, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学、富山
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] WESTERN MANGROVE SPECIES IN FACE OF PAST AND CURRENT CLIMATE CHANGES: A MULTI-DISCIPLINARY APPROACH2016

    • 著者名/発表者名
      Gustavo Maruyama Mori, Mariana Vargas, Stephanie Karenina Bajay, Koji Takayama, Yu Matsuki, Rafael Silva Oliveira, Yoshihisa Suyama, Anete Pereira de Souza, Tadashi Kajita, Maria Imaculada Zucchi
    • 学会等名
      MMM4, Mangrove & Macrobenthos Meeting
    • 発表場所
      Flagler College, St. Augustine, Florida, USA
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物ハマアズキ(マメ科)の集団遺伝解析2015

    • 著者名/発表者名
      山本崇, 津田吉晃, 高山浩司, 永嶋礼子, 立石庸一, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター、新潟
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] ソシエテ・マルケサス諸島における内陸性オオハマボウの集団分化2015

    • 著者名/発表者名
      高山浩司, 山本崇, 梶田忠
    • 学会等名
      第79回日本植物学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンタ-
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840137
  • [学会発表] Population genetic structure and migration history of the mangrove genus Rhizophora, and its implication for conservation2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 学会等名
      FAPESP JSPS Workshop
    • 発表場所
      University of San Paulo, Piracicaba (San Paulo, Chile)
    • 年月日
      2015-02-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [学会発表] ソシエテ ・ マルケサス諸島における内陸性オオハマボウ集団の分化2015

    • 著者名/発表者名
      高山 浩司,山本 崇,梶田 忠
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター、新潟
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布マメ科植物に共生する根粒菌2015

    • 著者名/発表者名
      番場大, 中田さゆり, 青木誠志朗, 高山浩司, J. N. Farfan, 宮正樹, 伊藤元巳, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05232
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物の系統地理~海を渡る植物を追いかけて~2014

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      日本樹木医会千葉支部年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-04-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [学会発表] 葉緑体DNA全塩基配列に基づくハマボウ(アオイ科)の空間的遺伝構造の解明2014

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第78回植物学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440203
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物の系統地理~海を渡る植物を追いかけて~2014

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      日本樹木医会千葉支部年会
    • 発表場所
      ホテルプラザ菜の花(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-04-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840137
  • [学会発表] Phylogeographyof a widespread mangrove species: Xylocarpus granatumJ.König2014

    • 著者名/発表者名
      Saleh, N., Y. Tomizawa, K. Takayama, Y. Shinmura, A.K.S. Wee, T. Asakawa, O.B. Yllano, S.G. Salmo III, E.R. Ardli, N.X.Tung, N.B. Malekal, Onrizal, S.H. Meenakshisundaram, S. Sungkaew, B. Adjie, K.K. Soe, Y. Watano, S. Baba, E.L. Webb, T. Kajita
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 葉緑体DNA全塩基配列に基づくハマボウ(アオイ科)の空間的遺伝構造の解明2014

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第78回日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840137
  • [学会発表] 葉緑体DNA全塩基配列に基づくハマボウ(アオイ科)の空間的遺伝構造の解明2014

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第78回植物学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [学会発表] マングローブ植物オヒルギ の分子系統地理学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      小野潤哉・高山浩司・Meenakshisundaram S. H.・Wee A. K. S.・Saleh M. N.・Webb E. L.・朝川 毅守 1・Adjie B.・Ardli E. R.・ Soe K. K.・Tung N. X.・Malekal N. B.・ Onrizal ・Yllano O. B.・Sungkaew S・Salmo III S. G.・綿野 泰行・馬場 繁幸・立石庸 一・梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第12回大会
    • 発表場所
      千葉大学・西千葉キャンパス,日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] マングローブ植物Rhizophora属の全球的系統地理2013

    • 著者名/発表者名
      高山 浩司, 立石 庸一, 梶田 忠
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] マングローブ植物の全球的遺伝的多様性解明に向けた国際研究ネットワークの構築2013

    • 著者名/発表者名
      梶田 忠, 高山 浩司, Alison, Kim Shan Wee, 小野 潤哉, 富澤 祐紀, 新村 芳美, Nazre Saleh, Edward Webb, Leyman, 朝川 毅守, 綿野 泰行, 馬場 繁幸
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 雌雄異株の東ヒマラヤ産単型属 キンポウゲ科 Paroxygraphis 属の系統的位置.2013

    • 著者名/発表者名
      高山浩司・池田 博
    • 学会等名
      第59回ヒマラヤ植物研究会
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [学会発表] マングローブ植物オヒルギ の分子系統地理2012

    • 著者名/発表者名
      小野潤哉 , 高山浩司 ,A.K.S. Wee, S.H. Meenakshisundaram, M.N.Saleh, E.L. Webb, 朝川毅守, Bayu Adjie, E.R.Ardli, K.K. Soe, N.X. Tung, N.B. Malekal, Onrizal, O.B. Yllano, S. Sungkaew1, S.G. Salmo III, 綿野泰行, 馬場繁幸, 立石庸 一, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      姫路県立大学・姫 路書写キャンパス,日本
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Comparison of population structures of widely distributed sea-dispersal plants with mangrove species2012

    • 著者名/発表者名
      Kajita, T., K. Takayama, M. Vatanarast, N. Wakita and Y. Tateishi
    • 学会等名
      Meeting on Mangrove ecology,functioning and Management (MMM3)
    • 発表場所
      Galle, Sri Lanka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Global phylogeography of Rhizophora species.2012

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K. et al.
    • 学会等名
      Meeting on Mangrove ecology,functioning and Management (MMM3)
    • 発表場所
      Galle, Sri Lanka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Global phylogeography of Rhizophoraspecies.Meeting onMangrove ecology2012

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K., M. Tamura, Y. Tateishi and T. Kajita
    • 学会等名
      functioning and Management (MMM3)
    • 発表場所
      Galle, Sri Lanka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Phylogeography of Bruguiera gymnorrhiza. Meeting on Mangrove ecology2012

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K. Takayama, S.H. Meenakshisundaram, W.K. Shan, M.N.B. Saleh, E.L. Webb, T. Asakawa, B. Adjie, E.R. Ardli, M.K.K. Soe, N.X. Tung, N.B. Malekal, Onrizal, O.B. Yllano, S. Sungkaew, S.G. Salmo III, Y. Watano, S. Baba, Y. Tateishi and T. Kajita
    • 学会等名
      functioning and Management (MMM3)
    • 発表場所
      Galle, Sri Lanka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Formation of a research network for conservation of genetic diversity of mangroves: knowledge gaps, studies, and future directions2012

    • 著者名/発表者名
      Kajita, T., K. Takayama, T. Asakawa, S.G. Salmo III, B. Adjie, E.R. Ardli, M.K.K. Soe, M.N.B. Saleh, N.X. Tung, N.B. Malekal, Onrizal, O.B. Yllano, S.H. Meenakshisundaram, S. Sungkaew, W.K. Shan, Y. Watano and S. Baba
    • 学会等名
      Meeting on Mangrove ecology,functioning and Management (MMM3)
    • 発表場所
      Galle, Sri Lanka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Ecological Niche Modelingによって示唆されたアメリカハマボウ(Hibiscus pernambucensis)の北集団と南集団間の生態的分化2011

    • 著者名/発表者名
      木内将史, 高山浩司, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東大駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Phylogeographic pattern of pantropical plants with sea‐drifted seeds over the globe2011

    • 著者名/発表者名
      Kajita, T., K. Takayama, V. Mohammad, N. Wakita and Y. Tateishi
    • 学会等名
      Evolution of Life on Pacific Islands and Reefs: Past, present, and future
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii. USA
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Ecological Niche Modeling によって示唆されたアメ リカハマボウ(Hibiscus pernambucensis) の北集団と南集団間の生態的分化2011

    • 著者名/発表者名
      木内将史・高山浩司・梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東大駒場キャンパス(東京都,日本)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物の全球レベルの系統地理2010

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第121回日本森林学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物の全球レベルの系統地理2010

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第121回日本森林学会
    • 発表場所
      (筑波大学,日本).(他5件)
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Global phylogeography of the mangrove genus Rhizophora(Rhizophoraceae)2010

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 学会等名
      19th International Symposium, Biodiversity and Evolutionary Biology of Gemlan Botanical Society
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] 全球レベルの系統地理:海に浮かんで地球一周2010

    • 著者名/発表者名
      高山浩司・梶田忠
    • 学会等名
      第42回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学,日本
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] 全球レベルの系統地理:海に浮かんで地球一周2010

    • 著者名/発表者名
      高山浩司
    • 学会等名
      第42回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405005
  • [学会発表] Population genetic structure and migration history of the mangrove genus Rhizophora and its impliation for conservation

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 学会等名
      Contribution of Genetics to Plant Conservation
    • 発表場所
      ESALQ, USP, Piracicaba, Brazil
    • 年月日
      2015-02-02 – 2015-02-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] Phylogeography of Vigna marina and V. luteola (Fabaceae), a species of pantropical plants with sea-drifted seeds.

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Koji Takayama, Reiko Nagashima, Alfonso Delgado Salinas, Remy Pasquet, Yoichi Tateishi and Tadashi Kajita
    • 学会等名
      The XI Congreso Latinoamericano de Botanica
    • 発表場所
      Fiesta Bahia Hotel, Salvador, Bahia, Brazil
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 汎熱帯海流散布植物ハマアズキの分子系統地理

    • 著者名/発表者名
      山本崇,高山浩司,永嶋礼子,立石庸一,梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] A CRITICALLY ENDANGERED MANGROVE SPECIES, BRUGUIERA HAINESII, IS THE HYBRID BETWEEN BRUGUIERA CYLINDRICA AND BRUGUIERA GYMNORHIZA

    • 著者名/発表者名
      Junya Ono, Mohd Nazre Bin Saleh, Alison K. S. Wee, Koji Takayama, Sankararamasubramanian Halasya Meenakshisundaram, Khin Khin Soe, Orlex Baylen Yllano, Severino Garengo Salmo III, Norhaslinda Binti Malekal, Nguyuen Xuan Tung, Edward L. Webb, Tadashi Kajita
    • 学会等名
      MANGROVES OF ASIA-PACIFIC COUNTRIES IN VIEW OF CLIMATE CHANGE
    • 発表場所
      Grand Seasons Hotel, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 汎熱帯マングローブ植物ミミモチシダ属の分子系統地理

    • 著者名/発表者名
      山川傑, 高山浩司, N. Saleh, 新村 芳美, Alison W. K. Shan, 朝川 毅守, O. B. Yllano, S. G. Salmo III, E. R. Ardli, N. X. Tung, N. B. Malekal, Onrizal, S. H. Meenakshisundaram, S. Sungkaew, B. Adjie, K. K. Soe, J. N. Farfan, G. Mori, E. L. Webb, 馬場繁幸aba, 綿野泰幸, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第14回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] Status of the genetic diversity of major component plant species of mangroves

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Kajita, Koji Takayama, Alison K.S. Wee, Junya Ono, Nazre Saleh, Yuki Tomizawa, Yoshimi Shinmura, Takeru Yamakawa, Takeshi Asakawa, Yasuyuki Watano, Edward L. Webb and Shigeyuki Baba
    • 学会等名
      TURNING THE TIDE ON MANGROVE LOSS
    • 発表場所
      Zoological Society of London, London, UK
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] マングローブ植物Rhizophora属の全球的系統地理

    • 著者名/発表者名
      高山浩司・立石庸一
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255005
  • [学会発表] 分子系統解析が示唆したマングローブ植物の絶滅危惧種Bruguiera hainesiiが雑種である可能性

    • 著者名/発表者名
      小野潤哉, Mohd Nazre Bin Saleh, Alison K. S. Wee, 高山浩司, 朝川毅守, Sankararamasubramanian Halasya Meenakshisundaram, Khin Khin Soe, Orlex Baylen Yllano, Severino Garengo Salmo III, Norhaslinda Binti Malekal, Nguyuen Xuan Tung, 綿野泰行, 馬場繁幸, Edward L. Webb, 梶田 忠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第14回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] 汎熱帯マングローブ植物ミミモチシダ属の系統地理学的研究

    • 著者名/発表者名
      山川傑,高山浩司,S Nazre,新村芳美,Wee AKS,朝川毅守,Yllano OB, Salmo III SG,Ardli ER,Tung NX,Malekal N,Onrizall,Meenakshisundaram SH,Sungkaew S,Adjie B,Soe KK,Webb EL,馬場繁幸,綿野泰行, 梶田忠
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] PHYLOGEOGRAPHIC STUDY OF THE PANTROPICAL MANGROVE PLANT ACROSTICHUM AUREUM (PTERIDACEAE)

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa T, K Takayama, N Saleh, Y Shinmura, AKS Wee, T Asakawa, OB Yllano, SG Salmo III, ER Ardli, NX Tung, N Malekal, Onrizal, SH Meenakshisundaram, S Sungkaew, B Adjie, KK Soe, EL Webb, S Baba, T Kajita
    • 学会等名
      The XI Congreso Latinoamericano de Botanica
    • 発表場所
      Fiesta Bahia Hotel, Salvador, Bahia, Brazil
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • [学会発表] Refugia might affect the genetic structure of a sea-dispersal plants: Vigna marina.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Takashi, Takayama, Koji, Nagashima, Reiko, Tateishi, Yoichi, Kajita, Tadashi
    • 学会等名
      Botany 2014
    • 発表場所
      Boise, Idaho, USA
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290080
  • 1.  梶田 忠 (80301117)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 77件
  • 2.  布施 静香 (30344386)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  田村 実 (20227292)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  池田 博 (30299177)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  藤川 和美 (60373536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩坪 美兼 (10201344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  矢野 興一 (60582757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  綿野 泰行 (70192820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  藤木 利之 (10377997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米倉 浩司 (00302084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 智之 (90377995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  上條 隆志 (10301079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  岸本 年郎 (70728229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野 潤哉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  富澤 祐紀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  山本 崇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 18.  KIM SEON-HEE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  立石 庸一 (80114544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  大場 秀章 (20004450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小山 鐵夫 (00203335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  邑田 仁 (90134452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塚谷 裕一 (90260512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  能城 修一 (30343792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  秋山 忍 (50196515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  東馬 哲雄 (10376527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  朝川 毅守 (50213682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 和芳 (60508167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村上 哲明 (60192770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小山 鐵夫 (00205535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青木 誠志郎 (10334301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 32.  香月 興太 (20423270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  瀬戸 浩二 (60252897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  國府方 吾郎 (40300686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡邊 謙太 (50510111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  横山 潤 (80272011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩崎 貴也 (10636179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 38.  津田 吉晃 (40769270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 39.  吉田 聡子 (20450421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  須貝 杏子 (20801848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  今井 亮介 (50794632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  加藤 英寿 (50305413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  野田 博士 (50893369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西澤 智康 (40722111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山中 寿朗 (60343331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新村 新村
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  種子田 春彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山本 伸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  赤井 賢成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  矢後 勝也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宮田 一範
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中路 真嘉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  内山 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田中 孝尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  掛澤 明弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  Wee Kim Shan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 57.  Mori Gustavo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 58.  Saleh Nazre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 59.  Yllano Orlex
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 60.  Gutierrez Jose
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  Miryeganeh Matin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  梶田 結衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 63.  榮村 奈緒子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  井村 信弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 65.  石垣 圭一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 66.  堤 ひとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 67.  Wee Alison Kim Shan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 68.  番場 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 69.  ALISON WEE Kim Shan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  Milagros León-Barrios
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  Marcelino del Arco-Aguilar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 72.  大澤 毅守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件
  • 73.  永野 幸生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  山本 雅史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  伊東 拓朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi