• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天久 大輔  アメク ダイスケ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20802911
所属 (現在) 2025年度: 沖縄大学, 人文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 沖縄大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
海外 / シンガポール / 教職インターンシップ / 地域連携 / 質保証 / 教職課程
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  地域連携型による自律的な教職課程の質保証に向けた評価システムの開発

    • 研究代表者
      嘉数 健悟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      沖縄大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] <実践報告>大学生の実用英語技能検定試験へ対する主体的な学びに関する調査研究ー英検の学習及び指導への示唆ー2022

    • 著者名/発表者名
      天久 大輔
    • 雑誌名

      教職実践研究

      巻: 12 号: 12 ページ: 25-32

    • DOI

      10.34415/00001381

    • ISSN
      1884-0191
    • URL

      https://okinawauniversity.repo.nii.ac.jp/records/1407

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01024
  • [雑誌論文] 英語での「やり取り」を通した話す能力の育成-Basic English Ⅰにおける英文日誌のシェアリングにおいて-2020

    • 著者名/発表者名
      天久大輔
    • 雑誌名

      教職実践研究

      巻: 10 ページ: 1-8

    • NAID

      120007186442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01024
  • [雑誌論文] 英語即興ディベートを通した「知性」の育成-Basic EnglishⅠにおける発信型授業の展開において-2019

    • 著者名/発表者名
      天久大輔
    • 雑誌名

      教職実践研究

      巻: 9 ページ: 1-15

    • NAID

      120007186447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01024
  • 1.  嘉数 健悟 (50612793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 稔 (70336353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩田 昌太郎 (50433090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  嘉納 英明 (30449962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 洋志 (90369926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi