• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉見 知子  YOSHIMI Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20805973
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 病院(歯学系), 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 長崎大学, 病院(歯学系), 医員
2017年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 矯正・小児系歯学
研究代表者以外
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
マウス / 顎運動 / オーラルフレイル / 歯科矯正学 / 成長発達期 / ボツリヌストキシン / 口腔機能低下 / 筋電図 / 筋活動 / 咀嚼 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 筋電図 / 顎運動 / 咀嚼 / オーラルフレイル / モーションキャプチャー / 顎口腔機能 / 嚥下 / 摂食嚥下障害 / モーションキャプチャ / 嚥下機能 / 咀嚼機能 / マウス / 顎機能解析 / 軟食化 / 咀嚼筋 / オーラルフレール / 摂食機能 / 顎口腔機能解析 / 舌運動 / 6自由度 / 筋活動 / 神経伝達物質 / 摂食障害 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  咀嚼・嚥下機能低下モデルマウスを用いた成育期からのオーラルフレイル予防戦略研究代表者

    • 研究代表者
      吉見 知子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  パーキンソン病モデルマウスを用いた咀嚼・嚥下障害発症メカニズムの解明と治療法開発

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  成育期の咀嚼・嚥下機能発達不全がオーラルフレイルを引き起こすメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉見 知子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  オーラルフレイルが全身に及ぼす影響の解明:動物モデルの行動学的・分子生物学的解析

    • 研究代表者
      藤下 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  軟食化と神経伝達異常が咀嚼・嚥下機能に及ぼす影響の解明とオーラルフレイル予防戦略

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  成育期における咀嚼・嚥下機能発達と顎顔面形態成長の相互制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉見 知子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  パーキンソン病モデルマウスを用いた摂食・嚥下障害発症のメカニズム解明と治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      吉見 知子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  脳内神経伝達物質をターゲットとした摂食機能障害の病因・病態の解明とその治療戦略

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of masseter muscle mass on the rate of experimental tooth movement in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Keira Arizono-Shimada, Hitoshi Hotokezaka, Yukiko Morita, Airi Ino-Kondo, Yuika Ueda-Ichinose, Yukako Nashiro, Yuka Hotokezaka, Keiko Yoshimi, Stavros Kiliaridis, Noriaki Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 49 号: 10 ページ: 1012-1019

    • DOI

      10.1111/joor.13357

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09857, KAKENHI-PROJECT-20K10209
  • [雑誌論文] Visualization of mandibular movement relative to the maxilla during mastication in mice: integration of kinematic analysis and reconstruction of a three-dimensional model of the maxillofacial structure2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Go、Moriuchi Emi、Hamanaka Ryo、Fujishita Ayumi、Yoshimi Tomoko、Yamamoto Kana、Hayashida Kaori、Koga Yoshiyuki、Yoshida Noriaki
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12903-021-01879-4

    • NAID

      120007180587

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10209, KAKENHI-PROJECT-20K18764, KAKENHI-PROJECT-21K17164
  • [雑誌論文] Predisposing conditions for condylar sag after intraoral vertical ramus osteotomy2021

    • 著者名/発表者名
      Rokutanda Satoshi、Yamada Shin-Ichi、Yanamoto Souichi、Sakamoto Hiroshi、Omori Keisuke、Rokutanda Hiromi、Yoshimi Tomoko、Fujishita Ayumi、Morita Yukiko、Yoshida Noriaki、Umeda Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-89968-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19203, KAKENHI-PROJECT-20K10209
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a jaw-tracking system for mice: reconstruction of three-dimensional movement trajectories on an arbitrary point on the mandible2019

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi E, Hamanaka R, Koga Y, Fujishita A, Yoshimi T, Yasuda G, Kohara H, Yoshida N
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering Online

      巻: 18 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1186/s12938-019-0672-z

    • NAID

      120006987707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09836, KAKENHI-PROJECT-18K09837, KAKENHI-PROJECT-16K15840, KAKENHI-PROJECT-17H06963
  • [雑誌論文] Mechanism of motor coordination of masseter and temporalis muscles for increased masticatory efficiency in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi T.、Koga Y.、Nakamura A.、Fujishita A.、Kohara H.、Moriuchi E.、Yoshimi K.、Tsai C.Y.、Yoshida N.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 44 号: 5 ページ: 363-374

    • DOI

      10.1111/joor.12491

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15840, KAKENHI-PROJECT-16K20649, KAKENHI-PROJECT-15H05050, KAKENHI-PROJECT-17H06963, KAKENHI-PROJECT-15K20599
  • [雑誌論文] Effects of feeding a soft diet and subsequent rehabilitation on the development of the masticatory function2015

    • 著者名/発表者名
      A. Fujishita, Y. Koga, D. Utsumi, A. Nakamura, T. Yoshimi, N. Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 42 (4) 号: 4 ページ: 266-274

    • DOI

      10.1111/joor.12248

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893183, KAKENHI-PROJECT-26861795, KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • [学会発表] A型ボツリヌス毒素製剤の咬筋注射による咬筋量の減少と歯の移動速度との相関 -ラットを用いた実験-2022

    • 著者名/発表者名
      名城友香子、有薗ケイラ、佛坂斉祉、森田幸子、井野-近藤愛理、上田悠依華、佛坂由可、吉見圭子、Kiliaridis Stavros、吉田教明
    • 学会等名
      第81回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10209
  • [学会発表] A型ボツリヌス毒素製剤の咬筋投与した際に歯の移動量へ与える影響 -ラット実験モデル-2021

    • 著者名/発表者名
      上田悠依華 、佛坂斉祉 、有薗ケイラ 、名城友香子 、森田幸子 、佛坂由可、吉見知子 、吉見圭子 、吉田教明
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10209
  • [学会発表] マウス顎運動の特徴―6自由度顎運動および筋電図同期計測システムを用いて―2019

    • 著者名/発表者名
      森内絵美,林田佳央理、山田佳奈, 安田豪,吉見知子, 藤下あゆみ,濱中僚, 古賀義之, 吉田教明
    • 学会等名
      第78回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06963
  • [学会発表] モーションキャプチャーを用いた6自由度顎運動と筋電図の同期計測による顎口腔機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      安田豪,山田佳奈,森内絵美,吉見知子,藤下あゆみ,濱中僚,小原悠,古賀義之,吉田教明
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第62回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06963
  • [学会発表] 咀嚼筋機能低下が歯の移動に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      有薗ケイラ、佛坂斉祉、森田幸子、吉見知子、近藤崇伸、近藤愛理、吉田教明
    • 学会等名
      第13回九州矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06963
  • [学会発表] Coordination of masticatory muscles and jaw movement in six degrees of freedom depending on food texture during mastication in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi T, Yasuda G, Moriuchi E, Fujishita A, Kohara H, Hamanaka R, Koga Y, Yoshida N
    • 学会等名
      The 11th Asian Pacific Orthodontic Conference (APOC 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06963
  • [学会発表] Coordination of masticatory muscles and jaw movement in six-degrees of freedom depending on food texture during mastication2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi T, Yasuda G, Moriuchi E, Fujishita A, Kohara H, Hamanaka R, Koga Y, Yoshida Y
    • 学会等名
      The 11th Asian Pacific Orthodontic Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • [学会発表] Biomechanical strategy for uprighting of impacted mandibular molar using temporary anchorage devices.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi T, Koga Y, Yoshida N
    • 学会等名
      2017 6th Taiwan Association of Orthodontists (TAO) Resident Meeting, Kaohsiung, Taiwan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06963
  • [学会発表] モーションキャプチャーを用いた6自由度顎運動計測システムの改良と測定精度2017

    • 著者名/発表者名
      安田豪、森内絵美、吉見知子、藤下あゆみ、小原悠、濱中僚、古賀義之、吉田教明
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • [学会発表] モーションキャプチャーを用いた6自由度顎運動計測システムの改良と測定精度2017

    • 著者名/発表者名
      安田豪、森内絵美、吉見知子、藤下あゆみ、小原悠、濱中僚、古賀義之、吉田教明
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06963
  • [学会発表] モーションキャプチャーを応用した6自由度顎運動計測システムを用いた多点同時解析2016

    • 著者名/発表者名
      森内絵美,吉見知子,藤下あゆみ,中村文,小原悠,濱中僚,古賀義之,吉田教明
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • [学会発表] モーションキャプチャーを用いた小動物6 自由度顎運動解析システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      森内 絵美,吉見 知子,藤下 あゆみ,中村 文,濱中 僚,古賀 義之,吉田 教明
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第56 回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学川越キャンパス7号館(埼玉県川越市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • [学会発表] マウスにおける閉口相での咬筋および側頭筋の協調運動のメカニズムについて2015

    • 著者名/発表者名
      吉見知子,森内絵美,藤下あゆみ,中村 文,内海 大,吉見圭子,古賀義之,蔡 吉陽,吉田教明
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • [学会発表] ハイスピードカメラと3DマイクロX線CTを用いた小動物6自由度顎運動解析システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      森内絵美,吉見知子,藤下あゆみ,中村 文,内海 大,古賀義之,吉田教明
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • [学会発表] ボツリヌストキシン注入後の咀嚼筋機能低下によるマウス咀嚼運動の変化2015

    • 著者名/発表者名
      吉見知子,森内絵美,藤下あゆみ,中村 文,内海 大,吉見圭子,古賀義之,蔡 吉陽,吉田教明
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第54回学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05050
  • 1.  吉田 教明 (40230750)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  古賀 義之 (50175329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  藤下 あゆみ (30755723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  森内 絵美 (70866607)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  濱中 僚 (70805986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 公成 (00332726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 富雄 (70184760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 文 (50711959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  内海 大 (80622604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  佛坂 斉祉 (90199513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  森田 幸子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  坂元 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小原 悠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi