• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 容子  Hayashi Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20808703
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 京都府立医科大学, 医学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 人間環境大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
遺族 / 悲嘆 / がん看護 / End-of-life discussions / Quality of life / 終末期がん / End-of-life discussion / 死 / 抑うつ / 新生物 … もっと見る / quality of life / 終末期 / うつ / 死別 / 緩和ケア … もっと見る
研究代表者以外
エンドオブライフケア / 在宅ホスピス / がん看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  看護師が同席した終末期の話し合いの実態と遺族の精神健康に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      林 容子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  がんエンドオブライフにおける在宅ホスピスナーシングケアの質評価と地域連携の課題

    • 研究代表者
      吉岡 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  終末期の話し合いの関連要因と終末期がん患者のQOLや遺族の精神健康に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      林 容子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      人間環境大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Association Among End-Of-Life Discussions, Cancer Patients’ Quality of Life at End of Life, and Bereaved Families’ Mental Health2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yoko、Sato Kazuki、Ogawa Masahiro、Taguchi Yoshiro、Wakayama Hisashi、Nishioka Aya、Nakamura Chikako、Murota Kaoru、Sugimura Ayumi、Ando Shoko
    • 雑誌名

      American Journal of Hospice and Palliative Medicine

      巻: 0 号: 9 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/10499091211061713

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10916
  • [学会発表] 一般病棟での終末期の話し合い(End-of-life discussion)の実態と終末期がん患者のQOLや遺族の精神健康に及ぼす影響に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      林容子
    • 学会等名
      第26回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10916
  • 1.  吉岡 さおり (60454881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安藤 詳子 (60212669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 一樹 (60583789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi