• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 一也  Yoshida Kazunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20814221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
多感覚モダリティ学習 / イオンゲル / 生物模倣 / ソフトセンサ / イオン液体
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  時空間ダイナミクスを活用したソフトセンサによる生物知能的適応学習

    • 研究代表者
      細田 耕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオン液体・イオンゲルを用いた生物型ソフトセンサ開発と多感覚モダリティ学習

    • 研究代表者
      細田 耕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イオン流体の実用展開へ向けた最新動向 16.2 イオン流体ゲルを用いたセンサーの開発と3Dプリンティングへの展開2022

    • 著者名/発表者名
      小林竜也,渡邉洋輔,古川英光,吉田一也,細田耕
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • [雑誌論文] Fully 3D-Printed Hydrogel Actuator for Jellyfish Soft Robots2021

    • 著者名/発表者名
      Takishima Yuki、Yoshida Kazunari、Khosla Ajit、Kawakami Masaru、Furukawa Hidemitsu
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State Science and Technology

      巻: 10 号: 3 ページ: 037002-037002

    • DOI

      10.1149/2162-8777/abea5f

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01224, KAKENHI-PROJECT-19H01122, KAKENHI-PROJECT-21K12103
  • [雑誌論文] Very Wide Sensing Range and Hysteresis Behaviors of Tactile Sensor Developed by Embedding Soft Ionic Gels in Soft Silicone Elastomers2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Yuta、Yoshida Kazunari、Khosla Ajit、Kawakami Masaru、Hosoda Koh、Furukawa Hidemitsu
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State Science and Technology

      巻: 9 号: 6 ページ: 061024-061024

    • DOI

      10.1149/2162-8777/aba913

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01224, KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • [学会発表] イオン液体含有ゲルの高強度化2022

    • 著者名/発表者名
      三浦天晴, 川節拓実, 細田耕, 古川英光, 吉田一也
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • [学会発表] イオンゲルひずみゲージを利用したヒゲセンサの開発2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田直,大原賢一郎,原佑太,吉田一也,古川英光,細田耕
    • 学会等名
      本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • [学会発表] イオンゲルひずみゲージを利用したヒゲセンサの開発2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田直,大原賢一朗,原祐太,吉田一也,古川英光,細田耕
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • [学会発表] 3次元形状ソフト接触センサーの圧縮応答評価2020

    • 著者名/発表者名
      原 祐太,吉田 一也,大原賢一朗,細田耕,川上 勝,古川 英光
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部 第55期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • [学会発表] 3次元造形可能ソフト材料を用いた接触センサーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      原 祐太,吉田 一也,Ahmed Kumkum,川上 勝,古川 英光
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • [学会発表] Development of Touch Sensor Using Ion Gel2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Hara, Kazunari Yoshida, Kumkum Ahmed, Ajit Khosla, Masaru Kawakami, and Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      36th ECS Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01122
  • 1.  細田 耕 (10252610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  川節 拓実 (70868330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古川 英光 (50282827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  池本 周平 (00588353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi