• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 周作  sasaki Shusaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20814586
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 感染症総合教育研究拠点, 特任准教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 感染症総合教育研究拠点, 特任准教授(常勤)
2020年度 – 2022年度: 東北学院大学, 経済学部, 准教授
2019年度: 京都大学, 経済学研究科, 特定講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究代表者以外
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分07100:会計学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 大区分A / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
オプトイン / フィールド実験 / 行動経済学 / EBPM / インセンティブ / 寄付税制 / 寄付控除 / オンライン実験 / 実験経済学 / フレーミング効果 / マッチング寄付 / 寄付金控除 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ナッジ / ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ / プライマリ・ヘルスケア / ラオス / カンボジア / ベトナム / 疫学 / 行動変容 / 労働 / 防災 / 教育 / 医療 / インドシナ / 国際比較 / プライマリー・ヘルスケア / プライマリヘルス / インドシナ半島 / 医療保険制度 / プライマリ・ヘルスケア・システム / セグメンテーション・ナッジ / 疑似実験デザイン / 行動特性 / 因果推論 / セグメンテーションナッジ / 行動インサイト / 大規模ヘルスデータ / データサイエンス / 情報の非対称性 / アイデンティティ / 組織変革・慣性 / 非財務指標 / ミクロ・マクロ組織 / 質問紙実験 / 非財務情報 / 財務情報 / 公共部門 / 先延ばし / 口腔保健 / 新型コロナウイルス感染症対策 / 防犯 / コミュニケーション / グーグルアンドロイドアプリ / タブレット / 行動ログ / ビーコン / 非活動高齢者 / インクルッシブデザイン / ビジュアルコミュニケーション / ビジュアルコミュニケーションデザイン / 行動経済 / 高齢者 / IoT / 後期高齢者 / 技術受容 / 健康長寿 / 介護予防 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  金銭的報酬とナッジの『組み合わせ』を探究する社会実験:実装に向けたエビデンス創出研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 周作
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  選好(preferences)に着目した新たな口腔保健行動の行動変容モデルの構築

    • 研究代表者
      戸田 花奈子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  インドシナ諸国のプライマリ・ヘルスケアに関するパネルデータを使った実証研究

    • 研究代表者
      島村 靖治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  行動データとヘルスデータに基づくセグメンテーション・ナッジの開発と実装

    • 研究代表者
      福間 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
      京都大学
  •  公共部門における非財務指標の有用性

    • 研究代表者
      黒木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  行動経済学の政策応用ー医療、防災、労働、教育ー

    • 研究代表者
      大竹 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  行動経済学の政策応用ー医療、防災、防犯、労働、教育ー

    • 研究代表者
      大竹 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本の寄付税制の行動経済学的実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 周作
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      大阪大学
      東北学院大学
      京都大学
  •  非活動高齢者を巻き込む介護予防ナッジのデザインー行動ログと主観の評価から

    • 研究代表者
      山田 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドシナ半島におけるプライマリ・ヘルスケア・システムの国際比較研究

    • 研究代表者
      島村 靖治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 経済学者が語るスポーツの力2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 勝
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165854
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [図書] 行動経済学の現在と未来2019

    • 著者名/発表者名
      依田高典、岡田克彦(分担執筆:佐々木周作)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559097
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス・ワクチン接種の「意向・行動の不一致」: 意向の把握方法の工夫で一致率は高められるか?2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作、中山一世、齋藤智也、大竹文雄
    • 雑誌名

      Osaka University CiDER Policy Discussion Paper

      巻: 2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] Prosocial and Financial Incentives for Biodiversity Conservation: A Field Experiment Using a Smartphone App2023

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki, Takahiro Kubo, Shodai Kitano
    • 雑誌名

      arxiv

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20637
  • [雑誌論文] Nudge-Based Interventions on Health Promotion Activity Among Very Old People: A Pragmatic, 2-Arm, Participant-Blinded Randomized Controlled Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yukari、Uchida Tomoe、Sasaki Shusaku、Taguri Masataka、Shiose Takayuki、Ikenoue Tatsuyoshi、Fukuma Shingo
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 24 号: 3 ページ: 390-394.e5

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2022.11.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03959, KAKENHI-PROJECT-20H04470
  • [雑誌論文] Nudging public budget officers: A field‐based survey experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Kuroki Makoto、Sasaki Shusaku
    • 雑誌名

      Public Budgeting & Finance

      巻: 43 号: 3 ページ: 3-20

    • DOI

      10.1111/pbaf.12345

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20637
  • [雑誌論文] 回帰不連続デザインによる風しん予防対策の効果検証―抗体検査・ワクチン接種の無料クーポン券の自動送付―2022

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴, 佐々木周作, 大竹文雄
    • 雑誌名

      RIETI DP

      巻: 22-J-011

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] 風しんの抗体検査とワクチン接種を促進するためのナッジ・メッセージの探究―全国規模オンライン・フィールド実験による効果検証―2022

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴, 佐々木周作, 大竹文雄
    • 雑誌名

      RIETI DP

      巻: 22-J-010

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] Adding Nudge-based Reminders to Monetary Incentives for Promoting Rubella Antibody Testing and Vaccination2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kato、Shusaku Sasaki、Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Osaka University CiDER Discussion Paper

      巻: 3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] The school education, ritual customs, and reciprocity associated with self-regulating hand hygiene practices during COVID-19 in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Sun Youn、Sasaki Shusaku、Kurokawa Hirofumi、Ohtake Fumio
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 22 号: 1 ページ: 1663-1663

    • DOI

      10.1186/s12889-022-14012-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18129, KAKENHI-PROJECT-22K18540, KAKENHI-PROJECT-22K13419, KAKENHI-PROJECT-19K13730, KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] Nudges for COVID-19 voluntary vaccination: How to explain peer information?2022

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki, Tomoya Saito, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Social Science & Medicine

      巻: 292 ページ: 114561-114561

    • DOI

      10.1016/j.socscimed.2021.114561

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722, KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] Can child benefit reductions increase maternal employment? Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Asakawa Shinsuke、Sasaki Masaru
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 66 ページ: 101231-101231

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2022.101231

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] Mailing Vouchers: A Regression Discontinuity Analysis on Rubella Antibody Testing and Vaccination2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kato、Shusaku Sasaki、Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Osaka University CiDER Discussion Paper

      巻: 4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] 医療行動経済学をめぐる今日的論点2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 6 (3) ページ: 218-232

    • NAID

      120007179538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] 日本の高齢者の行動経済学的特性2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作、大竹文雄
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 216 ページ: 171-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] Effective but fragile? Responses to repeated nudge-based messages for preventing the spread of COVID-19 infection2021

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 72 号: 3 ページ: 371-408

    • DOI

      10.1007/s42973-021-00076-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722, KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] ワクチン接種意向の状況依存性:新型コロナウイルス感染症ワクチンに対する支払意思額の特徴とその政策的含意2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作, 齊藤智也, 大竹 文雄
    • 雑誌名

      RIETI DP

      巻: 21-J-007

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] Nudges for Public Budget Officers: A Field-based Survey Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kuroki, Shusaku Sasaki
    • 雑誌名

      Social Science Research Network

      巻: 3772202 ページ: 1-59

    • DOI

      10.2139/ssrn.3772202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] A Japan's Experimental Comparison of Rebate and Matching in Charitable Giving2021

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Osaka University ISER Discussion Paper

      巻: 1114 ページ: 1-36

    • DOI

      10.2139/ssrn.3773917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] An experimental comparison of rebate and matching in charitable giving: The case of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 73 号: 1 ページ: 147-177

    • DOI

      10.1007/s42973-021-00085-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722, KAKENHI-PROJECT-19K13730, KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] 日本の高齢者の行動経済学的特性2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作, 大竹文雄
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 206 ページ: 171-192

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] Cultural similarities and differences in lay theories of altruism: Replication of Carlson and Zaki (2018) in a Japanese sample2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kawamura, Shusaku Sasaki, Takashi Kusumi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: forthcoming 号: 3 ページ: 571-576

    • DOI

      10.1111/ajsp.12502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] 新興感染症対策として行動経済学ができること:ナッジの効果と限界2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作
    • 雑誌名

      新型コロナ危機に経済学で挑む

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] 寄付者とファンドレイザー:寄付促進施策に対する主観的評価(プログレス・レポート)2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作、河村悠太、渡邉文隆、岡田彩
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] ワクチン接種の後押し:自律的な意思決定を阻害しないナッジ・メッセージを目指して2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作, 齊藤智也, 大竹文雄
    • 雑誌名

      RIETI DP

      巻: 21-J-023

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] ワクチン接種の後押し:自律的な意思決定を阻害しないナッジ・メッセージを目指して2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作, 齊藤智也, 大竹 文雄
    • 雑誌名

      RIETI DP

      巻: 21-J-023

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] 新興感染症対策として行動経済学ができること:ナッジの効果と限界2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作
    • 雑誌名

      経済セミナー編集部(編著)『新型コロナ危機に経済学で挑む』、日本評論社

      巻: 1 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [雑誌論文] 医療現場の行動経済学の"過去・現在・未来"2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 周作
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 275 ページ: 861-865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] 日本の地方自治体における政策ナッジの実装:横浜市行動デザインチーム(YBiT)の事例に基づく体制構築と普及戦略に関する提案2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 勇太, 植竹 香織, 津田 広和, 大山 紘平, 佐々木 周作
    • 雑誌名

      経済産業研究所ポリシー・ディスカッション・ペーパー

      巻: 20P026 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] Short-term responses to nudge-based messages for preventing the spread of COVID-19 infection: Intention, behavior, and life satisfaction2020

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Osaka University Discussion Papers In Economics And Business

      巻: 2011 ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] Positive and negative effects of social status on longevity: Evidence from two literary prizes in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Shusaku、Kurokawa Hirofumi、Ohtake Fumio
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 53 ページ: 101037-101037

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2019.101037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722, KAKENHI-PROJECT-19K13730, KAKENHI-PROJECT-19H00599, KAKENHI-PROJECT-17K18562
  • [雑誌論文] 地方自治体におけるナッジの実装に向けた体制構築と普及戦略:横浜市行動デザインチーム(YBiT)の取組事例に基づく提案2019

    • 著者名/発表者名
      高橋勇太、植竹香織、津田広和、大山紘平、佐々木周作
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] チーム研究の作法:フィールド実験の立上げから運営まで2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 705 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] 寄付金控除とマッチング寄付の比較:日本の寄付税制の行動経済学的実験研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作、黒川博文、大竹文雄
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [雑誌論文] 寄付行動を促すための介入の効果は寄付先活動によって異なるか?:全国規模オンライン実験と機械学習に基づく検証2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作、石原卓典、木戸大道、北川透、依田高典
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 12

    • NAID

      130007809294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [学会発表] Prosocial and Financial Incentives for Biodiversity Conservation: A Field Experiment Using a Smartphone App2024

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki
    • 学会等名
      International Workshop on Theoretical and Experimental Economics, Osaka University, March 2024.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20637
  • [学会発表] Prosocial and Financial Incentives for Biodiversity Conservation: A Field Experiment Using a Smartphone App2024

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki
    • 学会等名
      Experimental Economics Group Seminar, National Taiwan University, March 2024.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20637
  • [学会発表] How Opt-in Works?: A Field Experiment on Financial Incentives for Physical Activity2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kurokawa, Shusaku Sasaki
    • 学会等名
      2022 Virtual Asia Pacific ESAMeeting OSAKA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [学会発表] Using Machine Learning for Optimal Targeting of Fundraising Interventions: Evidence from a Nationwide Experiment in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki
    • 学会等名
      Osaka University ISER Seminar Series
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [学会発表] 運動を促進するインセンティブプログラム:健康管理アプリを用いたフィールド実験2021

    • 著者名/発表者名
      黒川博文、佐々木周作
    • 学会等名
      行動経済学会第15 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05632
  • [学会発表] 寄付者とファンドレイザー:寄付促進施策に対する主観的評価2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作
    • 学会等名
      行動経済学会・第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [学会発表] ナッジの政策活用の現場から2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木周作
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「『行動経済学の死』を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [学会発表] A Japan's Experimental Comparison of Rebate and Matching in Charitable Giving2021

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki
    • 学会等名
      International Workshop for Lab and Field Experiments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [学会発表] Using Machine Learning for Optimal Targeting of Interventions in Charitable Giving: Evidence from a Nationwide Experiment in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki
    • 学会等名
      Joint Workshop on Behavioral Economics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [学会発表] Pure Altruism, Warm-glow, and Burnout: The Case of Japanese Nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sasaki
    • 学会等名
      The 2019 IAREP/SABE conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • [学会発表] 寄付金控除とマッチング寄付の比較:日本の寄付税制の行動経済学的実験研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 周作
    • 学会等名
      行動経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13722
  • 1.  黒川 博文 (90811430)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  島村 靖治 (50541637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大竹 文雄 (50176913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  佐々木 勝 (10340647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  平井 啓 (70294014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小原 美紀 (80304046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福間 真悟 (60706703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  池之上 辰義 (70761443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山田 浩之 (40621751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松島 みどり (20634520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中澤 港 (40251227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 希 (30838040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 ゆかり (00306846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  辰巳 明久 (90295634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塩瀬 隆之 (90332759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山村 英司 (20368971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  具 芳明 (30622526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 嬋娟 (40711924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  島田 貴仁 (20356215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  齊藤 知範 (10392268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  山根 由子 (80721175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  浅川 慎介 (10962912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  加藤 大貴 (40979332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  埋橋 玲子 (50269924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保 雄広 (80761064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石原 卓典 (40912754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  河村 悠太 (40897071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  戸田 花奈子 (50848687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山口 浩平 (70822550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒木 淳 (00736689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  小沢 和彦 (30754428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  若林 利明 (80705666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  廣瀬 喜貴 (90760265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  夏吉 裕貴 (10979363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  尻無濱 芳崇 (20728331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 浩輔 (80903830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  白井 こころ (80530211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  神谷 祐介 (30636072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  劉 子瑩 (60999340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi