• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森下 直樹  Morishita Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20815790
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究開発員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究開発員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分24010:航空宇宙工学関連
研究代表者以外
小区分24010:航空宇宙工学関連 / 小区分28020:ナノ構造物理関連
キーワード
研究代表者
数値シミュレーション / 理論解析 / 超小型探査機 / 固体推進 / アストロダイナミクス
研究代表者以外
誘導航法制御 / 宇宙推進 / 太陽系探査 / エンタングルド状態 / NMR / 量子スピン系 / 量子コンピュータ / グラフェン
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  超小型固体推進系の時間変化する横推力が姿勢・軌道へ及ぼす影響の定式化研究代表者

    • 研究代表者
      森下 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  ナノグラフェン設計による量子多体効果デバイスの理論

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  遠方天体表面マルチアクセス技術の実現 -自在な宇宙探査のための探査工学

    • 研究代表者
      津田 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Designing a polymerized phenalenyl tessellation molecule to realize a super-honeycomb antiferromagnetic S = 3/2 spin system2024

    • 著者名/発表者名
      K. Komatsu, N. Morishita, M. Kitatani, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      arXiv:2405.06249

      巻: 2405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [雑誌論文] 固体ロケットモーターを用いたサンプリングプローブの提案と モーターのジンバル制御による着陸成立性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      Namiki Kaoru、Takao Yuki、Morishita Naoki、Kikuchi Shota、Maru Yusuke、Mori Osamu、Tsuda Yuichi、Sawai Shujiro
    • 雑誌名

      航空宇宙技術

      巻: 22 号: 0 ページ: 51-61

    • DOI

      10.2322/astj.22.51

    • ISSN
      1884-0477
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13499
  • [学会発表] 小型固体モータによる準惑星級天体離着陸技術2023

    • 著者名/発表者名
      森下 直樹, 岩渕 頌太, 臼杵 智章, 鳥居 航, 楠本 哲也,大木 春仁, 中川 果帆, 江口 光, 柴田 拓馬, 中田 大将, 三浦 政司, 津田 雄一
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13499
  • [学会発表] 局在ゼロモードを有するナノグラフェンの電子状態と水素NMR2023

    • 著者名/発表者名
      小松謙慎, 草部浩一, 森下直樹
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] タッチアンドゴーサンプリングプローブにおける推力軸制御手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      大木 春仁, 楠本 哲也(東大), 三浦 政司, 森下 直樹, 臼杵 智章, 岩渕 頌太(JAXA), 藤田 雅大(東大), 津田 雄一(JAXA)
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22958
  • [学会発表] タッチアンドゴーサンプリングプローブのシステム的検討 Sysytematic Study for Touch-and-Go Sampling Probe2022

    • 著者名/発表者名
      大木 春仁, 楠本 哲也(東大・院), 三浦 政司, 森下 直樹, 臼杵 智章, 岩渕 頌太(JAXA), 藤田 雅大(東大・院), 津田 雄一(JAXA)
    • 学会等名
      第32回アストロダイナミクスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22958
  • 1.  草部 浩一 (10262164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  津田 雄一 (50370101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi