• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 孝俊  Wakabayashi Takatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20843858
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 特任研究員
2020年度 – 2021年度: 神戸大学, 農学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38040:生物有機化学関連
研究代表者以外
小区分38040:生物有機化学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
生合成 / ストリゴラクトン / 根圏シグナル / 植物特化代謝物 / 根寄生植物 / 根寄生雑草 / 発芽刺激物質 / シトクロムP450 / 植物ホルモン
研究代表者以外
ハマウツボ … もっと見る / 転流 / Orobanche / 寄生植物 / インベルターゼインヒビター / 寄生雑草 / ストリゴラクトン / 糖代謝 / インベルターゼ / ハマウツボ科 / 根寄生雑草 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  根寄生雑草による宿主光合成産物の「横取り」を可能にする代謝メカニズムの解明

    • 研究代表者
      岡澤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  ストリゴラクトン構造多様化機構の解明による根圏シグナル機能への洞察研究代表者

    • 研究代表者
      若林 孝俊
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  真の枝分かれ抑制ホルモンの同定を志向した典型的ストリゴラクトン生合成経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若林 孝俊
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      神戸大学
  •  生物化学的な知見に基づく宿主作物への根寄生雑草に対する新規防御機構の付与

    • 研究代表者
      岡澤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The structure–activity relationship of aryloxyacetylthioureas for the inhibition of <i>Orobanche minor</i> radicle elongation2023

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Atsushi、Noda Shizuki、Mimura Yusuke、Fujino Kotaro、Wakabayashi Takatoshi、Ohta Daisaku、Sugimoto Yukihiro、Sonoda Motohiro
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 48 号: 4 ページ: 149-155

    • DOI

      10.1584/jpestics.D23-034

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 年月日
      2023-11-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0131
  • [雑誌論文] Identification of 6-epi-heliolactone as a biosynthetic precursor of avenaol in Avena strigosa2022

    • 著者名/発表者名
      D. Moriyama, T. Wakabayashi, N. Shiotani, S. Yamamoto, Y. Furusato, K. Yabe, M. Mizutani, H. Takikawa, Y. Sugimoto
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology & Biochemistry

      巻: 86 ページ: 998-1003

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac069

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0769, KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [雑誌論文] Identification of novel canonical strigolactones produced by tomato2022

    • 著者名/発表者名
      T. Wakabayashi, D. Moriyama, A. Miyamoto, H. Okamura, N. Shiotani, N. Shimizu, M. Mizutani, H. Takikawa, Y. Sugimoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.1064378

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0769, KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [雑誌論文] Identification and characterization of sorgomol synthase in sorghum strigolactone biosynthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Wakabayashi, Shunsuke Ishiwa, Kasumi Shida, Noriko Motonami, Hideyuki Suzuki, Hirosato Takikawa, Masaharu Mizutani, and Yukihiro Sugimoto
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 185 号: 3 ページ: 902-913

    • DOI

      10.1093/plphys/kiaa113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05840, KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [雑誌論文] Studies on strigolactone BC-ring formation: Chemical conversion of an 18-hydroxycarlactonoate derivative into racemic 4-deoxyorobanchol/5-deoxystrigol via the acid-mediated cascade cyclization2021

    • 著者名/発表者名
      Shiotani Nanami、Wakabayashi Takatoshi、Ogura Yusuke、Sugimoto Yukihiro、Takikawa Hirosato
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 68 ページ: 152922-152922

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2021.152922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459, KAKENHI-PROJECT-19K05840
  • [雑誌論文] Specific methylation of (11R)-carlactonoic acid by an Arabidopsis SABATH methyltransferase2021

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Takatoshi、Yasuhara Ryo、Miura Kenji、Takikawa Hirosato、Mizutani Masaharu、Sugimoto Yukihiro
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 254 号: 5 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1007/s00425-021-03738-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05840, KAKENHI-PROJECT-19H02897, KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [雑誌論文] CYP722C from Gossypium arboreum catalyzes the conversion of carlactonoic acid to 5-deoxystrigol2020

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Wakabayashi, Kasumi Shida, Yurie Kitano, Hirosato Takikawa, Masaharu Mizutani, Yukihiro Sugimoto
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 251 号: 5 ページ: 97-97

    • DOI

      10.1007/s00425-020-03390-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05840, KAKENHI-PROJECT-20K15459, KAKENHI-PROJECT-19H02897
  • [雑誌論文] Conversion of methyl carlactonoate to heliolactone in sunflower2020

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Takatoshi、Shinde Hikaru、Shiotani Nanami、Yamamoto Shunya、Mizutani Masaharu、Takikawa Hirosato、Sugimoto Yukihiro
    • 雑誌名

      Natural Product Research

      巻: - 号: 9 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/14786419.2020.1826477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] Screening of α-galactosidase OmAGAL2 inhibitors and their effect on germination and sugar profiles in Orobanche minor2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okazawa, Masahiro Onitsuka, Takatoshi Wakabayashi, Takumi Ogawa, Yukihiro Sugimoto, Daisaku Ohta
    • 学会等名
      17th World Congress on Parasitic Plants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0131
  • [学会発表] ヤセウツボ幼根伸長を阻害する芳香族チオウレアの構造活性相関2023

    • 著者名/発表者名
      岡澤敦司、三村勇介、野田鎮希、藤野宏太郎、若林孝俊、杉本幸裕、太田大策、園田素啓
    • 学会等名
      日本農薬学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0131
  • [学会発表] Effect of aromatic carbonyl thioureas on radicle elongation of a root parasitic plant Orobanche minor2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okazawa, Shizuki Noda, Yusuke Mimura, Kotaro Fujino, Takatoshi Wakabayashi, Daisaku Ohta, Yukihiro Sugimoto, Motohiro Sonoda
    • 学会等名
      15th IUPAC International Congress of Crop Protection Chemistry (ICCPC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0131
  • [学会発表] ヤセウツボの α-ガラクトシダーゼに対する阻害剤のスクリーニングと発芽への影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      鬼束将弘、若林孝俊、小川拓水、太田大策、杉本幸裕、岡澤敦司
    • 学会等名
      植物化学調節学会第 57 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0131
  • [学会発表] ワタ(Gossypium hirsutum)におけるstrigol合成酵素の探索2022

    • 著者名/発表者名
      若林孝俊, 中山芽与, 本間大翔, 三浦謙治, 滝川浩郷, 水谷正治, 杉本幸裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] トマトにおいて18-oxo-CLAを基質とするorobanchol合成酵素の同定2022

    • 著者名/発表者名
      本間 大翔、若林 孝俊、塩谷 七洋、磯部 一樹、岡澤 敦司、太田 大策、滝川 浩郷、水谷 正治、杉本 幸裕
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] トマトにおいて 18-oxo-CLA を基質とする orobanchol 合成酵素の同定2022

    • 著者名/発表者名
      本間大翔、若林孝俊、塩谷七洋、磯部一樹、岡澤敦司、太田大策、滝川浩郷、水谷正治、杉本幸裕
    • 学会等名
      植物化学調節学会第 57 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0131
  • [学会発表] <i>Gossypium hirsutum</i>におけるstrigol合成酵素の同定2022

    • 著者名/発表者名
      中山 芽与、本間 大翔、北野 友里恵、若林 孝俊、三浦 謙治、滝川 浩郷、水谷 正治、杉本 幸裕
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] セイヨウチャヒキが生産する6-<i>epi</i>-heliolactoneの単離・同定とavenaol生合成経路の解析2022

    • 著者名/発表者名
      矢部 広暉、森山 太介、若林 孝俊、塩谷 七洋、古里 優衣、水谷 正治、滝川 浩郷 、杉本 幸裕
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] トマトが生産する新規ストリゴラクトンの同定2022

    • 著者名/発表者名
      宮本 歩美、森山 太介、若林 孝俊、岡村 仁則、塩谷 七洋、滝川 浩郷、水谷 正治、杉本 幸裕
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] ヒマワリにおける非典型的ストリゴラクトンの生合成遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      安原崚, 若林孝俊, 水谷正治, 杉本幸裕
    • 学会等名
      植物化学調節学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] Actinomycete metabolites for control of Orobanchaceae root parasitic weeds2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okazawa, Takatoshi Wakabayashi, Hiroaki Samejima, Kazuo Harada, Shigeru Kitani, Yukihiro Sugimoto, Daisaku Ohta
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0131
  • [学会発表] 推定生合成経路に基づくストリゴラクトン類の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      塩谷七洋、若林孝俊、茂田巧、小倉由資、杉本幸裕、滝川浩郷
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • [学会発表] ミヤコグサにおける CYP722C サブファミリーの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      山下歩乃佳、支田香澄、若林孝俊、水谷正治、杉本幸裕
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15459
  • 1.  岡澤 敦司 (10294042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  杉本 幸裕 (10243411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  滝川 浩郷 (40271332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  Irving Louis (60597178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三好 悠太 (60855724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi