• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水田 拓  Mizuta Taku

研究者番号 20865026
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2356-6376
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人山階鳥類研究所, その他部局等, 自然誌・保全研究ディレクター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 公益財団法人山階鳥類研究所, その他部局等, 自然誌・保全研究ディレクター
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分03070:博物館学関連
キーワード
研究代表者以外
種分化 / 栄養段階 / 餌利用 / 羽試料 / 安定同位体 / 希少鳥類 / 渡り / 食性 / 安定同位体分析 / 鳥類標本
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  鳥類標本の羽から探る生態と種分化

    • 研究代表者
      武山 智博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 奄美大島と沖縄島北部におけるアマミ ヤマシギの自動撮影パターンの比較2022

    • 著者名/発表者名
      小高信彦(森林総研九州)・鳥飼久裕 (奄美野鳥の会)・久高将和・久高将洋 (Yambaru Blue)・嵩原健二(沖縄野鳥 研究会)・水田拓(山階鳥研)
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20539
  • 1.  武山 智博 (70452266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小高 信彦 (90414482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  富田 恭子 (90446576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富田 直樹 (90619917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi