• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 亮太  Matui Ryouta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20897441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨県立大学, 国際政策学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 山梨県立大学, 国際政策学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 小区分25020:安全工学関連
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分07080:経営学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者
セルフナッジ / 意思決定 / 行動科学 / 悲嘆 / 感情 / 組織事故 / 組織間関係 / システムアプローチ / 質的データ分析 / ヒアリング調査 … もっと見る / 福島第一原子力発電所事故 / エスノグラフィー / 組織行動 / 福島原発事故 / 無謬神話 / 安全神話 … もっと見る
研究代表者以外
実行 / 開梱効果 / 意思決定 / 先延ばし / 計画錯誤 / 計画 / インターフェイス / 集団責任 / 人工物 / 共同責任 / 人工物の哲学 / サスティナビリティ / デザインの哲学 / 認知バイアス / 責任の分散 / 集団志向性 / 焦点化の錯覚 / 開梱 / サポート理論 / 集団 / 集団極化 / 集団思考 / 目標設定理論 / 衝動性 / 個人と集団 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  感情の機能および感情を利用した意思決定手法に関する心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  計画と実行との乖離に関する心理学的研究

    • 研究代表者
      長瀬 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  人工物を介した志向性と責任概念の変容に関する研究

    • 研究代表者
      直江 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  福島事故前の原子力関係者・地元関係者等のヒアリング調査を基にした質的データ分析研究代表者

    • 研究代表者
      松井 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  集団的計画錯誤の規定要因と低減手法に関する実験研究

    • 研究代表者
      長瀬 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 不合理な原子力の世界:行動科学と技術者倫理の視点で考える安全の新しい形2024

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太、大場 恭子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      五月書房新社
    • ISBN
      9784909542595
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18444
  • [図書] 不合理な原子力の世界:行動科学と技術者倫理の視点で考える安全の新しい形2024

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太、大場 恭子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      五月書房新社
    • ISBN
      4909542590
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14380
  • [図書] 不合理な原子力の世界:行動科学と技術者倫理の視点で考える安全の新しい形2024

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太、大場 恭子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      五月書房新社
    • ISBN
      9784909542595
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01727
  • [雑誌論文] Origin of the Safety Myth: Native Ethnography of Japanese Nuclear Professionals2023

    • 著者名/発表者名
      Matsui Ryota
    • 雑誌名

      SSRN(Social Science Research Network)

      巻: preprint

    • DOI

      10.2139/ssrn.4635824

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18444, KAKENHI-PROJECT-21K14380
  • [雑誌論文] 報酬と罰金が非倫理的行動に及ぼす影響:アナグラムを用いた実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      松井亮太・長瀬勝彦
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 29 ページ: 165-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03884
  • [雑誌論文] 福島第一事故前の安全対策に関する調書の質的データ分析 組織間関係とシステムアプローチの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌

      巻: 20 号: 4 ページ: 188-205

    • DOI

      10.3327/taesj.J20.013

    • NAID

      130008116563

    • ISSN
      1347-2879, 2186-2931
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14380
  • [学会発表] 不合理な原子力の世界(その2): 不合理と向き合う2024

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太
    • 学会等名
      失敗学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18444
  • [学会発表] 不合理な原子力の世界(その2): 不合理と向き合う2024

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太
    • 学会等名
      失敗学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14380
  • [学会発表] 不合理な原子力の世界と安全の新しい形2023

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太
    • 学会等名
      失敗学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14380
  • [学会発表] 不合理な原子力の世界と安全の新しい形2023

    • 著者名/発表者名
      松井 亮太
    • 学会等名
      失敗学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18444
  • [学会発表] 報酬と罰金が非倫理的行動に及ぼす影響:アナグラムを用いた実証研究2021

    • 著者名/発表者名
      松井亮太・長瀬勝彦
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03884
  • 1.  長瀬 勝彦 (70237519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  直江 清隆 (30312169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高浦 康有 (00340216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金光 秀和 (50398989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上杉 繁 (80350461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi