• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重松 潤  Shigematsu Jun

研究者番号 20910227
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2388-8503
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
心理療法の作用機序 / 認知行動療法 / 腑に落ちる理解 / ソクラテス式質問 / 認知療法
研究代表者以外
不眠症 / 外来 / SCBT-I / 効率型認知行動療法 / RCT … もっと見る / 短時間型認知行動療法 / コメディカルスタッフ / 不眠治療 / 多施設共同無作為化並行群間比較試験 / 慢性不眠症 / 超短時間型認知行動療法 / 授業研究 / 対人関係 / 批判的思考 / 生徒理解 / AI / 社会実装 / プロセス研究 / 医療コミュニケーション / 睡眠 / マルチモーダル / 遠隔診療 / デジタル臨床心理学 / 遠隔心理療法 / ICT / メンタルヘルス / 睡眠障害 / 遠隔医療 / 認知行動療法 / 心理療法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ソクラテス式対話が心理療法プロセスに与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      重松 潤
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  不眠の超短時間型認知行動療法の効果解明と社会実装に向けた研究

    • 研究代表者
      長井 麻希江
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  認知療法における「ソクラテス式質問」の作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      重松 潤
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  批判的思考が「対集団」の生徒理解を促すプロセスの解明

    • 研究代表者
      中島 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  不眠症に対する遠隔心理療法の有効性と社会実装、AIを用いた作用機序及び病態の解明

    • 研究代表者
      中島 俊
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心理臨床の広場第16巻第2号 特集②ノンバーバルな語り「認知行動療法におけるノンバーバル」2023

    • 著者名/発表者名
      重松 潤
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      創元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13851
  • [雑誌論文] 心理療法におけるインフォームド・コンセントの役割と最近の動向:ナラティブレビュー2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎 友里、宋 龍平、中島 俊、堀越 勝、久我 弘典、重松 潤、大井 瞳、笹森 千佳歩、山田 美紗子、高階 光梨、国里 愛彦、井上 真里、竹林 由武
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 48 号: 3 ページ: 247-259

    • DOI

      10.24468/jjbct.21-017

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2022-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00956
  • [雑誌論文] Relationship between emotion regulation strategies and total conviction in promoting behavior change2022

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu Jun、Kobayashi Ryota
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 4938-4938

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.941404

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13851
  • [学会発表] 教師による成績予測の正確性評価に適した指標を考える2023

    • 著者名/発表者名
      難波修史・神原広平・重松 潤・清水陽香・山中真悟・木下博義・ 福井謙一郎・中島健一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22353
  • [学会発表] The Relationship Among Distraction, Cognitive Reappraisal, and Rumination: Examination Using a Cross-lagged Effects Model.2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Shigematsu , Ayumi Teramae , Ryota Kobayashi
    • 学会等名
      10th Word Congress of Cognitive and Behavior Therapies 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13851
  • [学会発表] 生成AIの出現は,論文執筆を激変させるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      岡島 義, 川島一朔, 土井理美, 重松 潤, 国里愛彦, 佐藤 寛
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会特別企画5 編集委員会企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13851
  • [学会発表] 認知行動療法のプロセス研究の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      中島 俊, 重松 潤, 野間紘久, 重枝裕子, 菅原大地, 岩壁 茂, 前田詞緒, 横谷謙次
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会自主企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13851
  • [学会発表] 心理療法プロセスに関する多様な研究の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中村 菜々子, 小森 政嗣, 重松 潤, 岩山 孝幸, 実吉 綾子, 花田 里欧子
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会公募シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13851
  • [学会発表] 新版特性的自己効力感尺度日本語版(NGSE-J)の作成と信頼性・妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      重松 潤・波光 涼風・神原 広平・村上 理子・尾形 明子
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13851
  • [学会発表] 心理療法におけるインフォームド・コンセント (Informed Consent: IC) の役割と最近の動向2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎友里, 重松潤, 大井瞳, 笹森千佳歩, 山田美紗子, 高階光梨, 国里愛彦, 竹林由武, 宋龍平, 堀越勝, 久我弘典
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00956
  • 1.  中島 俊 (10617971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大井 瞳 (00885204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  坂田 昌嗣 (40593653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹林 由武 (00747537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  伊藤 正哉 (20510382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宋 龍平 (20843824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  元村 祐貴 (50645273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 菜々子 (80350437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  實吉 綾子 (90459389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村中 誠司 (90878349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中島 健一郎 (20587480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山中 真悟 (10845465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  難波 修史 (20845961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  神原 広平 (70881259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  清水 陽香 (30851414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  長井 麻希江 (40454235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松村 健太 (30510383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大江 悠樹 (40722749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi