• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅原 真澄  SUGAWARA Masumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菅原 真済  スガワラ マスミ

隠す
研究者番号 30004287
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1996年度: 東北大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 東北大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 理学部原子核理学研究施設, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
連続電子線 / 中間エネルギー / 光子 / 光核反応 / Quasi-deuteron / Photonuclear reaction / Tagged photon / Photon / Electron / 準重陽子 … もっと見る / 標識光子 / 電子 / LARGE SOLID ANGLE / PROTON COUNTER / TWO NUCLEON / TAGGED PHOTON / 電子線 / 同時計測 / 陽子検出器 / 2核子 / 単色光子 / 標識付光子 / Electron scattering / Photo-nuclear reaction / Continuous electron beam / Nucleon-nucleon correlation / Electro-magnetic interaction / 核内核子相関 / 同時計数実験 / 電〓相互作用 / 電子散乱 / 核子相関 / 電磁相互作用 / Beam Loading / Continuous Electron Beam / RF Acceleration / Pulse Stretcher / RF加速空洞 / ビ-ム負荷 / パルスビ-ムストレッチャ / ビーム負荷 / RF加速 / パルスビームストレッチャ … もっと見る
研究代表者以外
中間子交換電流 / 相対論的効果 / Coincidence Experiment / 準弾性散乱 / 同時計数実験 / 電子散乱 / 重陽子 / Nuclear Structure / ガンマ線の多重極転移強度 / 同時計数法実験 / 原子核構造 / relativistic effect / meson exchange current / final-state / quasi-elastic scattering / polarized electron beam / interference term / out-of-plane / 終状態相互作用 / 偏極電子ビーム / 干渉項 / アウトオブプレーン / Polarlized Electron / Deuteron / Threshold / Quasi-elastic Scattering / Meson Exchange Current / Relativistic Effect / Electron Scattering / 偏極電子 / しきい値 / Meson exchange current / Intermediate energy / Tagged photon / Photonuclear reaction / 短距離相関 / 高励起状態 / 準重陽子 / 核内核子相関 / 標識付光子 / 光中性子反応 / 中性子交換電流 / 中間エネルギー / 標識光子 / 光核反応 / resolution / energy loss / liquid-deuterium target / relativistic effects / meson-exchange currents / threshod region / coincidence experiment / electron scattering / 連続電子ビーム / 多重散乱 / パルス・ストレッチャー / 液体重水素 / 連続ビーム / パルスストレッチャー / 閾値領域 / 分解能 / エネルギー損失 / 液体重水素標的 / しきい値領域 / Lamb-shift Polarimeter / Coating / RF Dissociation / Verdet Constant / Faraday Rotation / Rubidium / Optical Pumping / Polarized Target / 内部標的 / アルカリ金属 / チタン・サファイア・レ-ザ- / スピン交換 / オプティカル・ポンピング / 解離 / 重水素 / 円偏光レーザー / オプティカル、ポンピング / 偏極内部標的 / 輻射捕獲 / 減偏極 / Lambシフト型偏極度計 / コーティング / 高周波解離 / ベルデ定数 / ファラデー回転 / ルビジウム / オプティカルポンピング / 偏極標的 / 境界条件 / シ-ルド効果 / コヒ-レント / 放射光 / ビ-ムチョッパ / ライナック / バンチャ / コヒ-レント放射光 / バンチ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  アウトオブプレーンにおけるD(e,e'p)同時計数実験

    • 研究代表者
      玉江 忠明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  しきい値付近におけるD(e,e'p)同時計数実験

    • 研究代表者
      玉江 忠明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  パイ中間子生成閾値以下の光中性子反応の研究

    • 研究代表者
      寺沢 辰生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  低エネルギー大運動量移行領域におけるD(e,e'p)同時計数実験

    • 研究代表者
      玉江 忠明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  導体境界条件によるコヒ-レント放射光抑制効果の研究

    • 研究代表者
      小山田 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  電磁相互作用による核内・核子相関の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 真澄 (菅原 真済)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  偏極内部標的の開発研究

    • 研究代表者
      玉江 忠明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高強度コヒ-レント放射光発生用バンチャ-の研究

    • 研究代表者
      小山田 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  パルスビームストレッチャにおけるRF加速試験研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 真澄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子及びガンマ線による原子核の研究

    • 研究代表者
      鳥塚 賀治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  中間エネルギー領域における標識光子および連続電子線を用いた2核子放出機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 真澄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  (е, е′ Г)反応による原子核構造の研究

    • 研究代表者
      坪田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子及びガンマ線による原子核の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 真澄, 鳥塚 賀治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  玉江 忠明 (10124174)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 和茂 (20125652)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今野 収 (90004449)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺沢 辰生 (40004436)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  須田 利美 (30202138)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥塚 賀治 (10004235)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小山田 正幸 (90004358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中里 俊晴 (00172289)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浦澤 茂一 (80004381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀田 明男 (00022111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮瀬 晴久 (40005822)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  斎藤 悌二郎 (70004322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坪田 博明 (70005792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 寛仁 (90260413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  THOMPSON Max
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MISKIMEN Ror
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  PETERSON Gerald A
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  TURCHINETZ W
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  PETERSON Ger
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  TURCHINETZ William
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山川 達也 (70013373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中川 武美 (70004348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤平 力 (80004282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大槻 勤 (50233193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松山 晶彦 (90190545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川添 良幸 (30091672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 英二 (50004362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  庄田 勝房 (40004262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  OKEEFE Graem
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  RASSOOL Roge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HICKS Ross S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SHOCH Bertho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  THOMPSON Maxwell N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  GRAEME O'kee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ROGER Rassoo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  MAXWELL Thom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  GRAEME J. O'
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ROGER P. Ras
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MAXWELL N.Th
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  TURCHINETZ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  HICKS Ross.S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  武田 暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi