• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

目黒 煕  MEGURO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

目黒 ひろし  メグロ ヒロシ

目黒 〓  メグロ ヒロシ

隠す
研究者番号 30005590
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 東北福祉大学, 社会福祉学部, 教授
1996年度: 東北大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1994年度: 東北大学, 農学部, 教授
1986年度: 東北大, 農学部, 教授
1985年度: 東北大学, 農, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
製造化学・食品 / 応用生物化学・栄養化学 / 生物生産化学・応用有機化学 / 食品科学・製品科学 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
生物生産化学・応用有機化学 / 製造化学・食品 / 食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者
蛍光分析 / HPLC / 亜硫酸 / fluorometry / diphenyl pyrenyl phosphine / hydroperoxide / アミノ酸 / 高速液体クロマトグラフィー / N-(9-アクリニジル)マレイミド / 雨水 … もっと見る / 硫化水素 / N-(9-アクリジニル)マレイミド / ベンゾジオキソ-ルカルボン酸 / キラル分析 / 不斉誘導体化試薬 / dertermination / 蛍光分析システム / ヒドロペルオキシド / ジフェニルー1ーピレニルホスフィン / triacyl glycerol / high performance liquid chromatography / diphenylー1-pyrenylphosphine / determination / fat / Carboxylic acid / fruorometry / 9-Bromomethylacridine / thiol / N-(9-Acridinyl)maleinide / 螢光分析 / リポ酸 / メチオニン-γ-リアーゼ / ゼレノシスチン / セレノシステイン / セレノール / 脂肪 / カルボン酸 / 9-ブロモメチルアクリジン / チオール / on-line HPLC-exciton CD analysis / sequential analysis / D,L-analysis / (S) -TBMB-carboxylic acid / (S) -MNB-carboxylic acid / エナンチオマー / オンライン-HPLC-励起子CD分析 / 超微量アミノ酸分析 / アミノ酸のD,L分析 / (S)-TBMB-カルボン酸 / (S)-MNB-カルボン酸 / D, L-glycerol / D, L-amino acid / D, L-sugar / chiral derivatization / High performance liquid chromatography / (+)-TBMB carboxylic acid / Fluorescent reagent / Chirality / Optical purity / Absolute configuration / 糖 / キラル誘導試薬 / 蛍光ラベル / キラル誘導体 / キラルカルボン酸 / 光学活性化合物 / 発ケイ光性試薬 / 立体構造 / 立体配置 / 微量分析法 / 分析システム / (+)-TBMBカルボン酸 / 核磁気共鳴スペクトル / 円二色性スペクトル / 鏡像体 / 絶対配置 / 選択的脱ベンジル化反応 / 立体配座解析 / N-結合型オリゴ糖 / キラル重水素標識化糖 / メチルメルカプタン / 蛍光反応 / ジアシルグリセロール / グリセリド / HPLC分析 / 立体選択性 / リパーゼ / preーcolumn method / phosphine oxide / labeling reagent / exo-アノマ-効果 / 2-6結合の立体配座 / アノマ-配置の決定法 / シア-ル酸 … もっと見る
研究代表者以外
重水素標識 / リポ多糖 / 糖脂質 / 糖タンパク質 / 化学合成 / Cholimesterase / Glutathione redilotase / Hydnoperopide / Enzymotic assay / N-(9-Acridinyl)maleimide / Cholinesterase / Glutathione reductase / Glutathione peronidase / Hydroperonide / Enzymatic assay / Fluorometry / N-(9-Acridinyl)-maleimide / 立体化学と芳香性 / 光学活性体(〜100%)の合成 / マルメロラクトン / SH 蛍光試薬 NAM / グルタチオン-水銀結合能 / SH・SS分別定量 / グルタチオン / SH蛍光試薬NAM / 蛍光分析 / 蛍光検出高速流体クロマトグラフィー / 不斉誘導化試薬 / 円二色性スペクトル / 絶対構造 / D,L-糖分析 / 光学活性アミノ酸 / 光学活性グリセリド / グリセロ糖脂質 / 蛍光標識 / 糖よりのキラル合成 / 絶対構造式 / ベンガミドE / ノイラミン酸 / 立体配座 / 細胞増殖 / 糖転移酵素 / グリコホリン 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  生物毒性型重金属,メチル水銀の超微量簡易分析法

    • 研究代表者
      畠山 英子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      東北福祉大学
  •  光学活性セリノールリン酸エステル基を有する新規グリセロ糖脂質の絶対構造の解明

    • 研究代表者
      西田 芳弘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新蛍光試薬TBMBを用いるリパーゼの立体選択性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  D,Lを区別する次世代型超微量アミノ酸アナライザーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大類 洋, 目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  リパーゼによる脂肪の加水分解反応の立体選択性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 ひろし
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  N-(9-アクリジニル)マレイミド蛍光検出による新しい超高感度酵素分析法の開発

    • 研究代表者
      鎌田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      十文字学園女子短期大学
  •  糖質の精密構造認識と機能発現

    • 研究代表者
      楠本 正一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  糖を用いるキラル合成による海綿由来の抗寄生虫アミノ酸ベンガミドの絶対構造式の決定

    • 研究代表者
      大類 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  発蛍光性不斉誘導体化試薬を用いた光学活性化合物の超微量立体配置解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  糖質の精密構造認識と機能発現

    • 研究代表者
      楠本 正一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛍光発色団を有するホスフィンオキシド類の合成と超高感度分析への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  糖質の精密構造認識と機能発現

    • 研究代表者
      楠本 正一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オリゴ糖糖鎖シアル酸結合部位の立体配置並びに立体配座解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  糖蛋白質糖鎖の立体配座に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超微量過酸化脂質分析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  光学純度100%果実芳香成分マルメロラクトン,オキシド類の合成とその生理活性

    • 研究代表者
      大類 洋
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境試料中のSH,SS化合物及びSO⊆の簡易迅速分析法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクリジン環化合物の蛍光反応とそれを利用した超微量分析システムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境試料中のSH,SS化合物及びSO⊆の簡易迅速分析法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      目黒 煕
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  大類 洋 (20100050)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 芳弘 (80183896)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤坂 和昭 (10201881)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  楠本 正一 (30028253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永井 克孝 (80072974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 智也 (30087572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 建夫 (80005652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 禮子 (90079989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  畠山 英子 (50103180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鎌田 恒夫 (20122963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂柳 信之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 裕明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi