• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和泉 修  IZUMI Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30005839
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1988年度: 東北大学, 金属材料研究所, 教授
1986年度: 東北大, 金属材料研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属材料
キーワード
研究代表者
High temperature deformation / Grain boundary / Heat resistant materials / Intermetallic compound / 【Co_3】Ti / 【Ni_3】Al / 格子欠陥 / 粒界構造 / CoTi / Co_3Ti … もっと見る / Ni_3Al / 破壊 / 高温変形 / 結晶粒界 / 耐熱材料 / 金属間化合物 … もっと見る
研究代表者以外
イモータル重合 / L1_2型金属間化合物 / 含金属モノマー / 酸化・還元共重合 / 金属ポルフィリン錯体 / 導電性・強磁性有機化合物 / ラジアレン誘導体 / トポケミカル反応 / 光固相重合反応 / 生分解性ポリマー / 酸化剤モノマー / 還元剤モノマー / 金属的電気特性 / CT錯体 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      長谷川 正木
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      長谷川 正木
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  原子結合制御理念に基づく靱性に富む金属間化合物の創製研究代表者

    • 研究代表者
      和泉 修
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  長谷川 正木 (50133103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉本 豊成 (30093256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 四郎 (10026198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 祥平 (20010762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高杉 隆幸 (20108567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi