• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野寺 信治  ONODERA Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小野寺 真治  オノデラ シンジ

小野寺 信次  ONODERA Shinji

隠す
研究者番号 30006316
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 東北大学, 反応化学研究所, 助教授
1996年度: 東北大学, 反応化学研究所, 助教授
1994年度: 東北大学, 反応化学研究所, 助教授
1988年度 – 1989年度: 東北大学, 非水溶液化学研究所, 助教授
1987年度: 東北大学, 排水溶液科学研究所, 助教授
1986年度: 東北大学, 非水溶液化学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理化学一般 / 物質変換 / 電子デバイス・機器工学 / 電子機器工学
キーワード
研究代表者以外
光化学反応 / CIDEP / ESR / 時間分解ESR / 最小侵襲医療 / 中空導波路 / 赤外伝送路 / 誘電体内装中空導波路 / Photochemistry / Laser photolysis … もっと見る / Transient absorption / Nanosecond spectroscopy / Time-resolved ESR / 過渡吸収スペクトル / レーザブラッシュフォトリシス / ナノ秒過度吸収 / レ-ザ-フォトリシス / ナノ秒過度吸収スペクトル / spin polarization / kinetic ESR / diradical / pyridinyl radical / time-resolved ESR / CIDNP / ラジカル二量化反応電子スピン共鳴 / フォトエノール / エネルギーの移動 / スピン分極 / Kinetic ESR / ジラジカル / ピリジニルラジカル / laser photolysis / H-atom abstruction / S-center radical / methylviologen / thioketone / self-repairing photoinduced electron transfer / pH依存症 / 赤外領域 / レーザーホトリシス / pH依存性 / 硫黄ラジカル / メチルビオロゲン / チオケトン / 自己修復型光増感電子移動過程 / INFRARED WAVEGUIDES / FLUOROCARBON POLYMER / THIN FILM / POLYIMIDE / MINIMALLY INVASIVE MEDICINE / HOLLOW WAVEGUIDES / DIELECTRIC / 弗素樹脂 / 薄膜 / 昇素樹脂 / ポリイミド / CO_2 laser / Dental treatment / Er : YAG laser / Laser surgery / Glass hollow waveguides / Hollw waveguides / Infrared waveguides / Dielectric-coated hollow waveguides / 光伝送装置 / 一酸化炭素ガスレーザ / 誘電体内装導波路 / 赤外波 / 炭酸ガスレーザ / 歯科治療 / エルビウムヤグレーザ / レーザーメス / ガラス中空導波路 / C比 / H / 水素EDNORシグナル / 芳香族炭化水素 / メソフェース炭素 / 炭化度 / 二次元EPR / パルス電子スピン共鳴法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  パルス電子スピン共鳴法によるカーボンアロイのキャラクタリゼーション

    • 研究代表者
      伊藤 攻
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  チオケトンの自己修復型光増感電子移動過程の研究

    • 研究代表者
      伊藤 攻
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      東北大学
  •  最小侵襲医療用レーザ光伝送装置の研究

    • 研究代表者
      宮城 光信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多波長赤外光共用超低損失ガラス中空導波路の開発

    • 研究代表者
      宮城 光信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間分解ESRとナノ秒過度吸収スペクトルの同時測定システムの試作

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間分解磁気共鳴法によるピリジニル類の反応の動力学的研究

    • 研究代表者
      池上 雄作
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  加藤 祐次 (50261582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 攻 (30006332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤塚 守 (40282040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮城 光信 (90006263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松浦 祐司 (10241530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀口 剛 (30005558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池上 雄作 (60006294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  手老 省三 (80111318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋山 公男 (10167851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  生駒 忠明 (10212804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 一隆 (10192709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本郷 晃史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黄 礼豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi