• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手老 省三  TERO Shozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80111318
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2006年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 反応化学研究所, 教授
1995年度 – 1997年度: 東北大学, 反応化学研究所, 教授
1996年度: 東北大学, 反応化学研, 教授
1991年度 – 1994年度: 東北大学, 反応化学研究所, 助教授
1986年度 – 1990年度: 東北大学, 非水溶液化学研究所, 助教授
1987年度: 東北大学, 非水溶液科学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 理工系 / 物質変換
研究代表者以外
物理化学一般 / 物理化学
キーワード
研究代表者
励起三重項状態 / 光化学反応 / 時間分解ESR / Photochemistry / スピン軌道相互作用 / 時間分解EPR / メカノケミカル / 光触媒 / ラジカルイオン対 / ニトロキシドラジカル … もっと見る / 超臨界流体 / Laser photolysis / Transient absorption / Nanosecond spectroscopy / Time-resolved ESR / 過渡吸収スペクトル / レーザブラッシュフォトリシス / ナノ秒過度吸収 / レ-ザ-フォトリシス / ナノ秒過度吸収スペクトル / Time-Resolved ESR / Laser Photolysis / レーザーフォトリシス / Spin-orbit interaction / Zero-field splitting constants / Triplet states / Diphenylpolyynes / Triple-bond conjugated molecules / ジフェニルポリイン / 電子スピン密度 / フーリエ変換EPR測定 / 三重結合共役分子(ポリイン) / けい光スペクトル / リン光スペクトル / 三重結合共役 / 励起一重項状態 / 零磁場分裂定数 / ポリイン / 三重結合共役分子 / carbene / exhange interaction / spin-orbit interaction / excited triplet states / radical pairs / short-lived species / spin dynamics / time-resolved spectroscopy / 短寿命常時性種 / カルベン / 交換相互作用 / ラジカル対 / 短寿命常磁性種 / スピンダイナミックス / 高磁場時間分解EPR / 電荷分離 / 可視光 / 窒素ドープ / 酸化チタン / 光物性 / 大気汚染防止・浄化 / 触媒・化学プロセス / 化学物理 / 解析・評価 / 可視光応答二酸化チタン / スピン距離 / 色素増感酸化チタン / 可視光誘起電荷分離 / 硫黄二酸化チタン / 窒素ドープ二酸化チタン / 色素増感二酸化チタン / ホール電子間距離 / 酸化チタンゾル / 色素吸着 / 電子スピン交換反応 / 超微細結合定数 / ESR / 溶媒和 / 溶媒極性 / 超臨界状態 / 高圧EPRセル / フリ-ラジカル / ピリジニルラジカル / ピリジン誘導体 / フタロシアニン錯体 / 溶媒効果 / 分子内水素移動 … もっと見る
研究代表者以外
CIDEP / 時間分解ESR / ESR / スピン分極 / ELDOR / 光化学反応 / 電子スピン共鳴 / 励起三重項状態 / 金属錯体 / EPR / フォトエノール / 電子スピン分極 / spin polarization / kinetic ESR / diradical / pyridinyl radical / time-resolved ESR / CIDNP / ラジカル二量化反応電子スピン共鳴 / エネルギーの移動 / Kinetic ESR / ジラジカル / ピリジニルラジカル / Excited Multiplet State / Reaction Intermediate / Photo-Chemical Reaction / W-band EPR / Pulsed EPR / Time-Resolved EPR / High frequency EPR / 電子励起状態 / ESR装置 / 電子スピン共鳴法 / 三重項-ラジカル対 / 二次元ESR / 装置開発 / 電子-電子二重共鳴 / 励起高スピン状態 / 反応中間体 / WバンドESR / パルスESR / 高周波ESR / Electron spin polarization / Excited states / Photochemical intermediates / Electron spin resonace / Multiple resonance / Time-resolved spectroscopy / 励起状態 / 光化学反応中間体 / 多重共鳴法 / 時間分解分光法 / Relaxation Rate / Spin Polarization / Lowest Excited Triplet State / Metal Complex / Spin Chemistry / Radical / ENDOR / フリ-ラジカル / スピン間相互作用 / 時間分解EPR / EPR(ESR) / フリーラジカル / 常磁性種 / 緩和速度 / 最低励起三重項状態 / スピン化学 / ラジカル / O-メチルアセトフェノン / ジラジカル中間体 / 分子内エクサイプレックス / 分子内エクサイブレックス / ファンデルワ-ス錯体 / 超音速自由噴流 / 錯体 / 電荷移動 / エネルギー移動 / 水素原子引き抜き反応 / 分子内エキサイプレックス / ファンデルワールス錯体 / 超音速ジェット 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  可視光応答型光触媒の活性種の電子構造とダイナミクスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  光触媒による活性酸素種の発生機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  光触媒による活性酸素種の発生機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  高周波WバンドパルスESR装置の試作

    • 研究代表者
      山内 清語
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  三重結合共役分子の励起状態における電子構造と反応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      東北大学
  •  高周波時間分解EPR法による短寿命常磁性種の研究研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子間配向・距離制御下の光反応ダイナミックス

    • 研究代表者
      小尾 欣一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  反応活性種の構造に対する超臨界流体の効果研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間分解多重共鳴装置の試作研究

    • 研究代表者
      池上 雄作
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  反応活性種の構造に対する超臨界流体の効果研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  反応活性種の構造に対する超臨界流体の効果研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超臨界状態における常磁性活性種の時間分解ESR研究研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  常磁性種の活性ヒスピン間相互作用に関する物理化学的研究

    • 研究代表者
      樋口 治郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  時間分解ESR法による光誘起分子内水素移動反応の中間体励起三重項種の電子構造研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  光化学反応ジラジカル中間体の時間分解ESR法による研究

    • 研究代表者
      池上 雄作
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間分解ESRとナノ秒過度吸収スペクトルの同時測定システムの試作研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザーフォトリシスESRの時間分解能向上と電子スピン緩和機構への応用研究代表者

    • 研究代表者
      手老 省三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間分解磁気共鳴法によるピリジニル類の反応の動力学的研究

    • 研究代表者
      池上 雄作
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書 産業財産権

  • [図書] 電子スピンサイエンス&スピンテクノロジー入門2003

    • 著者名/発表者名
      手老省三
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      日本学会事務センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13354008
  • [雑誌論文] Control of the Sign of Exchange Interaction in Solvent-Separated Radical Ion Pairs2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tero-Kubota
    • 雑誌名

      Appl.Magn.Reson. 26

      ページ: 145-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15033206
  • [雑誌論文] Principle of FPR Time Tiem resolved EPR2003

    • 著者名/発表者名
      S.Tero-Kubota et al.
    • 雑誌名

      Introduction to Spin Science and Technology, Business Center for Academic Societies Japan 5-17

      ページ: 102-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13354008
  • [産業財産権] 光導電性高分子材料およびこれを用いた感光体並びに電子写真装置2004

    • 発明者名
      生駒 忠明, 秋山 公男, 手老 省三
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2004-325253
    • 出願年月日
      2004-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15033206
  • 1.  秋山 公男 (10167851)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池上 雄作 (60006294)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小尾 欣一 (10016090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  生駒 忠昭 (10212804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野寺 信治 (30006316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  樋口 治郎 (20017875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  工位 武治 (10117955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  広田 襄 (90093301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩泉 正基 (70006295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山内 清語 (10127152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大庭 裕範 (10176985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 幸雄 (50038577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  花崎 一郎 (00028250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  海津 洋行 (20016140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 道也 (30012610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩崎 洋平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi