• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板垣 芳雄  ITAGAKI Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30006431
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2000年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
1996年度: 宮城教育大学, 教育学部・数学科, 教授
1994年度 – 1995年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
1994年度: 宮城教育大学, 数学科, 教授
1993年度: 教授 … もっと見る
1992年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部・自然系教育, 教授
1988年度 – 1990年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授
1986年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育
研究代表者以外
代数学 / 代数学・幾何学 / 解析学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
Introductory Geometry / Function Concept / Mathematics Teaching Matters / Science Education / Curriculum of Mathematics / Mathematics Text Books / History of Japanese Mathematics Education / Hayashi, Turuichi / 数学古書 / 林 鶴一 … もっと見る / 教科内容論 / 数学教科教育 / 中等教育幾何 / 数学教科・教材論 / 算数教科 / 中等教育・幾何 / 関数概念 / 数学教科内容論 / 教科教育 / 数学カリキュラム / 数学教科書 / 数学教育史 / 林鶴一 … もっと見る
研究代表者以外
保型形式 / 数論 / 保型表現 / アーベル多様体 / Pre-Homogeneous Vector Space / Jacobi Forms / Abelian Varieties / Weil Representation / Theta Series / Automorphic Forms / Number Theory / 概均質ベクトル空間 / ヤコビ形式 / ヤコビ多様体 / テータ級数 / ヴェイユ表現 / reductive dual pair / Weil表現 / theta級数 / ユニタリ表現 / Phantom map / Pushout / Homotopy fibre / <N_k> -space / <M_k> -map / Category / Principal fibration / ファントム写像 / 左ホモトピー逆 / 双対性 / ホモトピー前絡 / ホモトピー・後絡 / ホモトピー・ファイバー / 【N_k】空間 / 【M_k】写像 / カテゴリー / 主ファイバー写像 / Unitary Representation / フーリエ変換 / 球関数 / ヴェイマ表現 / ヴェイエ表現 / ユニタク表現 / Automorphic Representation / ヤゴビ形式 / ブエイユ表現 / データ級数 / Ethnomathematics / Street Mathematics / Subject Mattr / Junior High School / Mathematical Education / Mathematics / Ethnography / Anthropology / エスノ・マセマティックス / ストリート・マセマティックス / 教材 / 中学校 / 数学教育学 / 数学 / 民族誌 / 人類学 / backward uniqueness / uniqueness / parabolic equation / 方物型方程式 / 逆向き一意性 / 一意性 / 方物型偏微分方程式 / 楕円曲線 / 合同数 / 不定方程式 / ディオファントス方程式 / ヤマビ多様体 / 超楕円曲線 / 調和多項式 / テ-タ級数 / Wei表現 / Sigel-Weilの公式 / Jacobi群 / Siegel-Weilの公式 / Jocohi群 / 一意接続性 / 一階方程式系 / 局所一意性 / 初期値問題 / 偏微分方程式 / 有限モディフィケイション / 岡族 / ブリアンリン・スピダ-族 / ブロ-アナリシティ / 特異リ-マン計量 / 有限既定性 / 重み付きテイラ-展開 / 強C°ー同値 / ニュ-トン図形 / トム条件(af) / ホィットニ-条件(b) / 横断性条件 / C^0ー既定 / ジェット / C^0ー十分性 / ロジャズィヴィック不等式 / 有限群の構造 / 固定部分群 / 表現 / 複素既約指標 / 奇数位数 / 位数2 / 自己同型 / 有限群 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  アーベル曲面の数論的研究

    • 研究代表者
      高瀬 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  「林鶴一文庫」を資料とする数学カリキュラムについての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 芳雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  テータ級数の表現論的、及び幾何学的研究

    • 研究代表者
      高瀬 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  アーベル曲面の数論的研究

    • 研究代表者
      高瀬 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  Weil表現および関連するunitary表現の研究

    • 研究代表者
      高瀬 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  保型形式の数論的研究

    • 研究代表者
      高瀬 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  民族誌的数字の立場に立つ数学教育の可能性とその教材

    • 研究代表者
      湊 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  保型形式の表現論的研究

    • 研究代表者
      高瀬 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  偏微分方程式の解の定性的研究

    • 研究代表者
      瓜生 等
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  実解析関数の特異点の研究

    • 研究代表者
      小池 敏司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  解析関数の有限分割問題

    • 研究代表者
      小池 敏司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  群の構造の研究

    • 研究代表者
      松山 廣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  非線型偏微分方程式系の解の一意性

    • 研究代表者
      渡辺 金治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  不定方程式の解の研究

    • 研究代表者
      野村 泰敏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  非安定ホモトピー論の研究

    • 研究代表者
      野村 泰敏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  • 1.  白井 進 (30115175)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武元 英夫 (00004408)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松山 廣 (80028266)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小池 敏司 (60161832)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳原 弘志 (00033803)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野村 泰敏 (20029630)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瓜生 等 (10139511)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高瀬 幸一 (60197093)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 金治 (20004468)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  萬 伸介 (40019849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 春樹 (00092578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢吹 治一 (40027371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湊 三郎 (20042278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鎌田 次男 (90185976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吾妻 一興 (70005776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森岡 正臣 (10174400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi