• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 滋子  HAYASHI Shigeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30010010
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 北里大学, 看護学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 北里大学, 看護学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 北里大学, 看護学部, 教授
1986年度: 東大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・地域看護学 / 看護学
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者
看護基礎教育 / Basic Nursing Education / Teaching Contents / Science of Adult nursing / 教育指針 / 教育内容 / 成人看護学 / infection control nursing practice / blood and body fluid protection / barrier precautions … もっと見る / nosocomial infection / 看護技術 / 感染防止 / 感染予防看護技術 / 血液・体液防護策 / 院内感染防護策 / nurses' continuing education / clinical field practice / basic nursing education / 現任教育 / 看護生涯学習 / 看護臨地実習 / PERSONAL COMPUTER / NURSING TERMINOLOGY / NURSING LITERATURE / LITERATURE RETRIEVAL / FACSIMILE / DOCUMENT SUPPLY / 文献利用 / 文献サービス / パーソナルコンピュータ / ファクシミリ / 文献提供 / 文献検索 / 看護学術用語 / 看護文献 … もっと見る
研究代表者以外
QRS / CAI / Electronic textbook / National midwifery licensure examination / National public health nurse licensure examination / National registered nurse licensure examination / Nursing knowledge / Medical & Surgical knowledge / 電子教科書 / 助産婦国家試験 / 保健婦国家試験 / 看護婦国家試験 / 看護学知識 / 医学的知識 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  看護職者の生涯学習ニーズとその支援システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 滋子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  看護実践における感染防止技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 滋子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ファクシミリを利用した看護関係文献(一次資料)の提供の自動化研究代表者

    • 研究代表者
      林 滋子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  看護教育のための知的CAIの開発

    • 研究代表者
      島口 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  看護基礎教育における成人看護学教育内容に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 滋子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  荒井 千佳子 (30286372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  初谷 留里子 (50276169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹村 華織 (80265727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斉藤 亮子 (40276168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  諸田 直実 (20210205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲吉 光子 (60203212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 一枝 (70197408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内藤 雅子 (10010084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 明子 (90090399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮里 和子 (60077196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  戸田 肇 (80286369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 淑子 (40249090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平尾 百合子 (50300421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金川 克子 (10019565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山崎 智子 (80094754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  島口 貞夫 (30050389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鶴田 陽和 (10112666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹内 昭博 (20163371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi