• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯野 四郎  IINO Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30010309
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
1995年度: 聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 教授
1993年度: 聖マリアンナ医大, 医学部, 教授
1992年度: 聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 医学部(病), 講師 … もっと見る
1991年度: 東京大学, 医学部(病)・第一内科, 講師
1991年度: 東京大学, 医学部, 講師
1990年度: 東京大学, 医学部・附属病院・第一内科, 構師
1988年度: 東京大学, 医学部, 講師
1987年度: 東京大学, 医学部・内科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
トランスジェニックマウス / 地理的分布 / genotype / C型肝炎ウイルス / 肝癌 / IFN therapy / HCV RNA level / Geographic distribution / Chronic liver disease / HCV genotype … もっと見る / Hepatitis C virus (HCV) / ウイルス量 / コア蛋白定量法 / PCR法 / 肝疾患 / HBx gene / hepatitis B virus / adenovirus E1 gene / transgenic mice / hepatocellular carcinoma / gastric carcinoma / アデノウイルス / HBx遺伝子 / B型肝炎ウイルス / アデノウイルスE1遺伝子 / 胃癌 / B型慢性肝炎 / HBs抗原キャリア / HBc抗原蛋白 / HBc抗体 / 肝炎ウイルス / Genotype / 肝細胞障害性 / 慢性肝疾患 / TTウイルス / トランス活性化 / B型肝炎ウィルスX遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
B型肝炎ウイルス / 肝発癌 / HBx遺伝子 / トランスジェニックマウス / Hepatitis B virus / Hepatocellular car cinoma / non-B, non-C HCC / hepatitis C virus / hepatocarcinogenesis / immune complex / anti-HBc / HBs antigen / hepatitis B virus / X領域 / S領域 / HBV-DNA / non-B,non-C肝癌 / HCV / 免疫複合体 / HBc抗体 / HBs抗原 / Nutritional Environment / Health Status / Urbanization / Childhood / Ecology of Human and Food / Key Foods / Starchy Roots / Tongan / 免疫能 / 口腔 / 栄養 / キ-フ-ズ / いも / 食環境 / 健康度 / 近代化 / 小児 / 食生態 / キ-フ-ド / イモ / トンガ人 / NIH3T3細胞 / DNA合成 / 細胞周期 / B型肝炎ウイルスX遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  TTウイルス感染率、genotypeの地理的分布および感染と肝疾患との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  HBs抗原陰性者におけるB型肝炎ウイルス血症の解析(HBVと細胞障害性T細胞【CTL】との相互作用)

    • 研究代表者
      四柳 宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  C型肝炎ウイルスのgenotype別地理的分布と肝疾患との関連についての学術調査研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  トランスジェニックマウスを用いたB型肝炎ウイルスX遺伝子による肝発癌機構の解析

    • 研究代表者
      小池 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  B型肝炎ウイルスX遺伝子の肝発癌における細胞周期促進とアポトーシス誘発作用の解析

    • 研究代表者
      小池 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トランスジェニックマウスを用いたB型肝炎ウイルスX遺伝子による肝発癌機構の解析

    • 研究代表者
      橋本 佳明
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  C型肝炎ウイルスによる肝発癌機構のトランスジュニックマウスを用いた解明研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  B型肝炎ウィルスX遺伝子トランスジェニックマウスによる肝発癌モデルの作製と解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝癌・胃癌における発癌、転移機構のトランスジェニックマウスによる分子生物学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代化にともなうトンガ小児のイモ摂食の変化と健康度との関連に関する食生態学的研究

    • 研究代表者
      足立 己幸
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      女子栄養大学
  •  B型肝炎ウイルスキャリアにおける肝炎発症機序研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウイルス発癌と栄養の関係に関する研究ートンガにおける肝癌についてー

    • 研究代表者
      志方 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  四柳 宏 (30251234)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 和彦 (90234658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小池 和彦 (80240703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  折戸 悦朗 (60204294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  溝上 雅史 (40166038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森屋 恭爾
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  足立 己幸 (60076156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亀谷 哲也 (60048311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村山 伸子 (80219948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥脇 義行 (80076190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  志方 俊夫 (50009932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江角 真理子 (60160363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 俊和 (80060078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲葉 裕 (30010094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 佳明 (40172879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  倉井 清彦 (90153361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中野 廣一 (30112600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  管田 文彦 (80226414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大内 妙子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  TISMINETZKY エス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ALーPUAIZ MN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  WILLIAMS R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  LAU JYN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  LALA Moala
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  SIONE Sengil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  TILITILI Pul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SIAOSI Aho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  PULOKA Tilitili S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  AHO Siaosi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SUGATA F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi