• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

槻木 瑞生  TUKINOKI Mizuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

槻木 端生  ツキノキ ミズオ

隠す
研究者番号 30022396
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 同朋大学, 名誉教授
2013年度: 同朋大学, 名誉教授
2008年度: 大阪経済法科大学, アジア研究所, 客員研員究員
2007年度 – 2008年度: 大阪経済法科大学, アジア研究所, 客員研究員
2006年度: 大阪経済法科大学, アジア研究所, 客員教授 … もっと見る
2004年度: 同朋大学, 社会学部, 教授
1997年度 – 2004年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 同朋大学, 福祉学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 日本語教育 / 宗教学 / 教育社会学 / 教育学
キーワード
研究代表者
EDUCATION IN SOUTHERN AREA / EDUCATION IN SOUTH EAST OF ASIA / EDUCATION IN MANCHUKUO / EDUCATION IN FORMOSA / EDUCATION IN KOREA / OCCUPATIONAL EDUCATION / COLONIAL EDUCATION / 学校 / 占領地 / 異文化 … もっと見る / 教育 / 植民地 / 大東亜戦争 / 植民地教育 / 南方教育 / 東南アジア教育 / 満州国教育 / 台湾教育 / 朝鮮教育 / 占領地教育 / 殖民地教育 … もっと見る
研究代表者以外
植民地教育 / 日本語教育 / 民族主義教育 / Japanese language education / 日本化教育 / 植民地教育政策 / 東アジア / 宗教団体 / 朝鮮人 / 間島地域 / 満洲 / 日本語教育の過去・現在・未来 / 中国朝鮮族 / アジアの社会変動 / 「満洲」移民 / 間島朝鮮人 / 日本人教師 / 中国東北地方(旧満洲・間島) / IWAMA,Tokuya / HATTORI,Unokichi / WATANABE,Ryusei / Imperial University in Peking / Colonial Education / Modern Education in China / Modern Education in Korea / Japanese Educators / 幣原坦 / 戸野みちえ / 東文学堂 / 隅元繁吉 / 内堀維文 / 藤田豊八 / 安井哲 / 岩間徳也 / 渡瀬常吉 / 幣原担 / 内堀維文, 藤田豊八 / 川島浪速 / 服部宇之吉 / 渡辺龍聖 / 京城学堂 / 京師法政学堂 / 直隷師範学堂 / 京師大学堂 / 日語学校 / 朝鮮近代教育史 / 中国近代教育史 / お雇い教習 / Religion Acceptance / Religion Reconstitution / Foreign Mission / Customary Religion / Buddhism in Modern Japan / Manchuria / Northeast China / Colony / 宗教受容 / 宗教再編 / 近代アジア / 海外布教 / 在来宗教 / 近代日本仏教 / 植民地 / 薩満教 / 開教員 / 異民族教育 / 満州国仏教総会 / 各教団所蔵資料 / 旧日本宗教施設 / 中国東北地域 / 植民地教 / 海外神社 / 日本系新宗教 / 満州文壇 / 満州宗教 / 海外開教 / 旧満州国 / 中国東北 / intercultural education / immigrant / Japanese school / returning children / education for children overseas / children overseas / 在外子弟 / 異文化間教育 / 移民 / 日本人学校 / 帰国子女 / 海外子女教育 / 存外子弟 / despising Asia / education for nationalism / educational journals / stagnant view of history / education for assimilation to Japan / colonial education / educational involvement / educators in the Meiji Period / 民族主義的教育 / アジア蔑視 / 教育雑誌 / 停滞史観 / 教育関与 / 明治教育界 / higher education / discrimination / understanding of colonial education / auti-Japan educational movement / policy to keep the people ignorant / assimilation / colonial education policy / 教異交流 / 高等教育 / 差別 / 植民地教育認識 / 愚民化政策 / 同化主義 / History of Japanese language education / Japanese colonies and occupation areas / Japanese language textbooks / 移植民教育 / 日本語教育実践 / 日本語教育政策 / 日本語教育理論 / 日本語教育教材 / 日本語教育の歴史 / 植民地・占領地 / 日本語教科書 / 日本語教育史 / Japan's Cultural Works Project for China / Studying in Japan / Japanized Education / Educational Exchange / Anti-Japan Education Movement / Nationalistic Education Movement / Japan's Military Government / Colonial Education Policy / 日本人教習 / 教育文化交流 / 対支文化事業 / 民族主義教育運動 / 日本留学 / 抗日教育 / 日本軍政 / 戦前と戦後の学校 / 地域史 / 教科教育史 / 旧南洋群島 / 東南アジア / 日僑学校 / 旧外地の学校 / 植民地教育史 / 教育学 / 社会変動 / 教育史 / ナショナリズム / 主体的選択としての受容 / 皇民化運動 / 植民地近代化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  植民地・満洲間島における日本人教師の役割に関する研究

    • 研究代表者
      金 テイ実
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      九州大学
  •  旧外地の学校に関する研究―1945年を境とする連続・非連続―

    • 研究代表者
      白柳 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  植民地期東アジアの近代化と教育の展開-1930年代〜1950年代

    • 研究代表者
      磯田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
  •  植民地期中国東北地域における宗教の総合的研究

    • 研究代表者
      木場 明志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大谷大学
  •  「大東亜戦争」期における日本植民地・占領地教育の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      槻木 瑞生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      同朋大学
  •  「存外子弟」教育の規定要因と異文化間教育に関する研究 ―近代日本とハワイ・アメリカ・ブラジル・満州・東南アジア・台湾との関係を基軸にして―

    • 研究代表者
      小島 勝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  近代日本のアジア教育認識-その形成と展開-

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  戦前日本の植民地教育政策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学
      国立教育研究所
  •  戦前・戦時期における日本語教育史に関する調査研究

    • 研究代表者
      佐藤 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本大学
  •  戦前日本のアジアへの教育関与に関する総合的研究

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  お雇い日本人教習の研究-中国・朝鮮の教育近代化過程における日本人の活動とその役割

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所

すべて 2018 2014 2013 2009 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 東アジアの社会変動‐アジア大陸の少数民族の移動‐2018

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生・金てい実・花井みわ・朴仁哲・本田弘之・李東哲・永嶋洋一
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      花書院
    • ISBN
      9784865611250
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02642
  • [雑誌論文] 日籍学校について2014

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      『旧外地の学校に関する研究―1945年を境とする連続・非連続―』

      巻: 1巻 ページ: 111-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 解題 「満洲」の「学校」2013

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      外地学校所在一覧

      巻: 下巻 ページ: 425-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] アジアの文化・技術の流れの中の満洲教育史-日本の「国民教育」と「新教育」-2013

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      日本植民地・占領地教科書と「新教育」に関する総合的研究~学校教育と社会教育から

      巻: 1巻 ページ: 17-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 満州の教科書2009

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報 第10号

      ページ: 180-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330174
  • [雑誌論文] 「満州」と「満洲」、殖民地国家の国語と地理2006

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      ページ: 180-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330174
  • [雑誌論文] Making List of Memoranda in Schools in Manchuria2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuo TSUKINOKI
    • 雑誌名

      Annual Report of Educational History in Colonies 2004 (Koseisha)

      ページ: 228-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] 『在満学校関係者手記目録』作成について2005

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報2004年(皓星社)

      ページ: 228-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] 在満学校関係者の手記目録(第1回稿)2004

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      同朋大学仏教文化研究所紀要 第23号

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] 中国東北地区朝鮮族の教育構造の変化-満州国期を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      東アジア研究 第41号

      ページ: 19-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] 在満学校関係者手記目録(第一回稿)2004

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      同朋大学仏教文化研究所紀要 第23号

      ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] 在満学校関係者の手記目録2004

    • 著者名/発表者名
      槻木 瑞生
    • 雑誌名

      同朋大学仏教文化研究所紀要 第23号

      ページ: 19-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] 在満学校関係者の手記目録(第2回稿)2004

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      NEWS LETTER(近現代東北アジア地域史研究会誌) 第16号

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] Change of Educational Structure for Koreans in Northeast China : From Manchuria2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuo TSUKINOKI
    • 雑誌名

      EastAsian Studies Vol.41

      ページ: 19-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] List of Memoranda in Schools in Manchuria (Second Draft)2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuo TSUKINOKI
    • 雑誌名

      NEWSLETTER (Society of Modern and Contemporary History of Northeast Asia) Vol.16

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] 在満学校関係者手記目録(第2回稿)2004

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      NEWS LETTER(近現代東北アジア地域史研究会) 第16号

      ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] List of Memoranda in Schools in Manchuria (First Draft)2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuo TSUKINOKI
    • 雑誌名

      Institute of Buddhism and Culture Bulletin, Doho University No.23

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] アジアにおける日本宗教教団の活動とその異民族教育に関する覚書-満州における仏教教団の活動-2003

    • 著者名/発表者名
      槻木 瑞生
    • 雑誌名

      同朋大学仏教文化研究所紀要 第22号

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] アジアにおける日本宗教教団の活動とその異民族教育に関する覚書-満州における仏教教団の活動-2002

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生
    • 雑誌名

      同朋大学仏教文化研究所紀要 第22号

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • [雑誌論文] Activities of Japan Religious Communities and its Ethnic Education : Activities of Buddhist Communities in Manchuria2002

    • 著者名/発表者名
      Mizuo TSUKINOKI
    • 雑誌名

      Institute of Buddhism and Culture Bulletin, Doho University No.22

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410011
  • 1.  渡部 宗助 (40034665)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 洋 (40000046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  蔭山 雅博 (50204350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯田 一雄 (20052235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 均 (70165653)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 文男 (80116582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小島 勝 (40140123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 由美 (10399123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮脇 弘幸 (40229901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上沼 八郎 (30052616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内海 愛子 (70203560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  華 立 (20258081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  玄 善允 (80388636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 誠 (70115575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新保 敦子 (90195769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  弘谷 多喜夫 (30140990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三ツ井 崇 (60425080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  白柳 弘幸 (20424327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡部 芳広 (50582152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤森 智子 (20341951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 初梅 (20609573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  弘中 和彦 (30000053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 秀夫 (20000060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石川 友紀 (10044843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森本 豊富 (30230155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  粂井 輝子 (60205177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  足立 聿宏 (40132328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  塚本 美恵子 (10275927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐野 通夫 (20170813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  王 智新 (10265035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木場 明志 (20140056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  桂華 淳祥 (40148359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  李 青 (40257754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中島 三千男 (40159166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤井 健志 (10189996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  二見 剛史 (00102640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  金 テイ実 (30733323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  花井 みわ (70578476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  朴 仁哲 (90752717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  本田 弘之 (70286433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  藤沢 健一 (00301812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 広美 (20205959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  志村 欣一 (10154311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小沢 有作 (20086929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  許 佩賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  陳 培豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  呉 成哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  李 東哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  永嶋 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  小嶋 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi