• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 洋  ABE Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

阿部 博

隠す
研究者番号 40000046
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1999年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 国立教育研究所, 国際研究・協力部, 部長
1990年度: 国立教育研究所, 国際研究・協力部, 室長
1990年度: 国立教育研究所, 国際研究部・協力部, 室長
1989年度: 国立教育研究所, 第五研究部, 室長 … もっと見る
1988年度: 国立教育研究所, 第五研究部第一研究室, 室長
1987年度: 国立教育研究所, 室長
1987年度: 国立教育研究所, 第5研究部, 研究室長
1987年度: 国立教育研究所, 第五研究部, 第一研究室長
1986年度 – 1987年度: 国立教育研究所, 第5研究部, 室長
1986年度: 国立教研, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
juvenile delinquency / only child / dropout / adult vocational education / nine-year compulsory education / modernization of education / expansion of education / 青少年非行 / 一人っ子 / 中途退学 … もっと見る / 成人職業教育 / 9年制義務教育 / 教育現代化 / 教育普及 / 植民地教育 / 民族主義教育 / 日本化教育 / 植民地教育政策 / IWAMA,Tokuya / HATTORI,Unokichi / WATANABE,Ryusei / Imperial University in Peking / Colonial Education / Modern Education in China / Modern Education in Korea / Japanese Educators / 幣原坦 / 戸野みちえ / 東文学堂 / 隅元繁吉 / 内堀維文 / 藤田豊八 / 安井哲 / 岩間徳也 / 渡瀬常吉 / 幣原担 / 内堀維文, 藤田豊八 / 川島浪速 / 服部宇之吉 / 渡辺龍聖 / 京城学堂 / 京師法政学堂 / 直隷師範学堂 / 京師大学堂 / 日語学校 / 朝鮮近代教育史 / 中国近代教育史 / お雇い教習 / education in the rural area / 希望工程 / 農村教育 / Sunan Model / 独生子女 / 九年制義務教育 / 教育現代化プロジェクト / 蘇南モデル / despising Asia / education for nationalism / educational journals / stagnant view of history / education for assimilation to Japan / colonial education / educational involvement / educators in the Meiji Period / 民族主義的教育 / アジア蔑視 / 教育雑誌 / 停滞史観 / 教育関与 / 明治教育界 / higher education / discrimination / understanding of colonial education / auti-Japan educational movement / Japanese language education / policy to keep the people ignorant / assimilation / colonial education policy / 教異交流 / 高等教育 / 差別 / 植民地教育認識 / 日本語教育 / 愚民化政策 / 同化主義 / Japan's Cultural Works Project for China / Studying in Japan / Japanized Education / Educational Exchange / Anti-Japan Education Movement / Nationalistic Education Movement / Japan's Military Government / Colonial Education Policy / 日本人教習 / 教育文化交流 / 対支文化事業 / 民族主義教育運動 / 日本留学 / 抗日教育 / 日本軍政 … もっと見る
研究代表者以外
中等教育 / 歴史 / 儒教 / All-Through Education between Lower and Upper Secondary Schools / ;Schaol System Reorganisation / Secondary Education / 中・高一貫制教育 / 比較研究 / 中・高一貫教育 / 制度再編 / RECORDS OF JAPANESE MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS / FOREIGN ADVISER / A VIEW OF JAPANESE EDUCATION / INTERNATIONAL EXPOSITION / CHRISTIAN MISSIONARY / HISTORY OF EDUCATIONAL COMMUNICATION / HISTORY OF EDUCATION / 日本教育認識 / 米国国務省記録 / 外国人お雇い / 万国博覧会 / キリスト教宣教師 / 日本外務省記録 / 日本教育観 / 教育交渉史 / 教育史 / skipping / repeat / promotion / educational system / vocational education / general education / secondary education / upper secondary education / 機育制度 / 飛び級 / 落第 / 進級 / 教育制度 / 職業教育 / 普通教育 / 後期中等教育 / 清末民初の教育 / 呉〓 / 法家 / 社会 / 国際教育交流 / 国際教育関係 / 日本の教育 / 日本語能力 / フルブライト委員会 / コミュニティカレッジ / アメリカ / 留学生 / 国際化 / 国際交流 / 留学政策 / 留学生送り出し国 / 留学生受け入れ国 / 孝経 / 李栗谷 / 村治 / 梁瀬溟 / 般若心経 / 中国の近代教育 / 重慶 / 中国封建社会 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  教育交渉史における日本教育観の形成と展開

    • 研究代表者
      佐藤 尚子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  「改革・開放」下中国における農村教育の動態-日本との比較の視点に立って-研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  現代中国における教育の普及と向上に関する実証的研究-江蘇省の場合を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  近代日本のアジア教育認識-その形成と展開-研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  戦前日本の植民地教育政策に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学
      国立教育研究所
  •  戦前日本のアジアへの教育関与に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  後期中等教育の史的展開と政策課題に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      手塚 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  「儒教文化圏」の歴史と社会

    • 研究代表者
      加地 伸行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  主要国における留学政策に関する総合的比較研究ー留学の動向・影響との関連においてー

    • 研究代表者
      権藤 与志夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「儒教文化圏」の歴史と社会

    • 研究代表者
      加地 伸行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本の教育の国際関係の歴史と現状

    • 研究代表者
      小林 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「儒教文化圏」の歴史と社会

    • 研究代表者
      今堀 誠二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島女子大学
  •  お雇い日本人教習の研究-中国・朝鮮の教育近代化過程における日本人の活動とその役割研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  中等教育の制度再編の動向に関する比較研究-中・高一貫制教育の検討を中心に-

    • 研究代表者
      手塚 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  • 1.  小林 文男 (80116582)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蔭山 雅博 (50204350)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  槻木 瑞生 (30022396)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  手塚 武彦 (50000039)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加地 伸行 (40022363)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今堀 誠二 (70034486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森山 沾一 (20122864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  弘中 和彦 (30000053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 浩 (90124180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金子 忠史 (80000058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上沼 八郎 (30052616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清田 勝彦 (60071726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  李 秀英 (40254643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河田 悌一 (00031857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 哲也 (90025114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 修次 (10015349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斎藤 泰雄 (30132690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木山 徹哉 (20177942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮崎 昭夫 (60079233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 尚子 (10215824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤井 泰 (80148783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平田 諭治 (40311807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森川 潤 (20136021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  二見 剛史 (00102640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  古田 博司 (00209181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  福井 文雅 (40063606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  権藤 与志夫 (40037031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西村 重夫 (90132422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  望田 研吾 (70037050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  諸岡 和房 (30108609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  丸山 孝一 (80037035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石附 実 (40068721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 秀夫 (20000060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川野辺 敏 (10000001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  本山 幸彦 (90025099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  橋本 美保 (60222212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  呉 康寧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  朱 小蔓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi