• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森山 沾一  MORIYAMA Senichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山本 沾一  MORIYAMA Senichi

隠す
研究者番号 20122864
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2005年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者以外
juvenile delinquency / only child / dropout / adult vocational education / nine-year compulsory education / modernization of education / expansion of education / 青少年非行 / 一人っ子 / 中途退学 … もっと見る / 成人職業教育 / 9年制義務教育 / 教育現代化 / 教育普及 / Japanese Brazilian in Japan / Symbiosis in Community / Foreigner in Japan / New comer foreigner / Korean people in Japan / Urban Sociology / Ethnic Community / 接触効果 / 集住地効果 / バイパス仮説 / ニュー・カマー / オールド・カマー / 定住外国人 / オールドカマー / 東アジア / 日系ブラジル籍市民 / 共生 / 外国籍市民 / ニューカマー / 在日韓国・朝鮮人 / 比較都市社会学 / エスニック・コミュニティ / inheritance the next generation / a feeling of a life / life needs experience learning program / surrounding living environment / controlled hypothermia in infant / life needs experience learning with staving together camp / life needs experience learning / 社会構造と生活 / 発達課題 / 家族関係 / ものづくり体験 / 基本的生活習慣 / 身体機能 / プログラム開発 / 生活体験カリキュラム / 生活意欲 / 子どものお祭り / 自然野外体験 / 生活技量 / 生活体験 / 世代継承 / 生活感 / 生活体験学習プログラム / 生活環境 / 幼児期の低体温化 / 通学合宿生活体験学習 / 生活体験学習 / education in the rural area / 希望工程 / 農村教育 / Sunan Model / 独生子女 / 九年制義務教育 / 教育現代化プロジェクト / 蘇南モデル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  エスニック・コミュニティの比較都市社会学

    • 研究代表者
      西村 雄郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      広島大学
  •  子どもの心と体の主体的発達を促進する生活体験学習プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      南里 悦史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「改革・開放」下中国における農村教育の動態-日本との比較の視点に立って-

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  現代中国における教育の普及と向上に関する実証的研究-江蘇省の場合を中心に-

    • 研究代表者
      阿部 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福岡県立大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 地方都市におけるブラジル人住民の増加と地域再編過程-愛知県西尾市の事例から-2006

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部『多文化共生研究年報』 5

      ページ: 15-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201022
  • [雑誌論文] 外国籍市民の増加にともなう県営住宅の現状と地域的展開2005

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      社会福祉研究(愛知県立大学文学部社会福祉学科) 7

      ページ: 71-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201022
  • [雑誌論文] 地方都市におけるブラジル人の増加と地域再編過程2005

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      多文化共生(名古屋多文化共生研究会) 3

      ページ: 3-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201022
  • [雑誌論文] 外国籍住民の増加にともなう県営住宅の現状と地域的展開-愛知県西尾市の事例から-2005

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部社会福祉学科『社会福祉研究』 23

      ページ: 37-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201022
  • [雑誌論文] 外国籍住民の増加と地域再編2004

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      社会福祉研究(愛知県立大学文学部社会福祉学科) 6

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201022
  • [雑誌論文] 外国籍住民の増加と地域再編(2)-愛知県西尾市を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      山本 かほり
    • 雑誌名

      社会福祉研究(愛知県立大学文学部社会福祉学科) 6

      ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201022
  • 1.  阿部 洋 (40000046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清田 勝彦 (60071726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 秀英 (40254643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木山 徹哉 (20177942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 昭夫 (60079233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南里 悦史 (20218077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 正幸 (60036902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  猪山 勝利 (40069480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 清男 (20113384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野 景三 (30193824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 雄郎 (50164588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷 富夫 (30135040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  稲月 正 (00232512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近藤 敏夫 (70225621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西田 芳正 (10254450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古賀 倫嗣 (70161891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  呉 康寧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朱 小蔓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi