メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐藤 尚子
HISAKO Satou
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10215824
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2008年度: 神戸山手大学, 現代社会学部, 教授
2007年度: 神戸山手大学, 人文学部, 教授
1999年度 – 2003年度: 広島大学, 教育学部, 教授
2001年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
1997年度: 広島大学, 教育学部, 教授
1996年度: 大分大学, 教育学部, 教授
1993年度: 大分大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
/
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
近代中国教育史 / 中国の民族主義運動史 / 中国の教育運動史 / 中国人名辞典 / 中国人留学生 / 帰国留学生 / 中国近代化 / 中国要人録 / 中国人名事典 / 国際情報交換
…
もっと見る
/ データベース / 日本:中国 / 日本留学史 / 中国人留学生史 / 教員養成史 / 教師教育 / 師範学校 / 青年師範 / 附属小学校 / 教員検定 / 准教員養成所 / 裁縫科教員 / 付属小学校 / teacher training / teacher education / normal school / normal school for youth education / attached elementary school / official approval of teachers / teacher training school / sewing teachers / 教育史 / 教育交渉史 / 日本教育観 / 日本外務省記録 / キリスト教宣教師 / 万国博覧会 / 外国人お雇い / 米国国務省記録 / 日本教育認識 / HISTORY OF EDUCATION / HISTORY OF EDUCATIONAL COMMUNICATION / CHRISTIAN MISSIONARY / INTERNATIONAL EXPOSITION / A VIEW OF JAPANESE EDUCATION / FOREIGN ADVISER / RECORDS OF JAPANESE MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS / 女子教育 / 教育開発 / ユネスコ / 世界銀行 / 教育援助 / 開発と女性 / 発展途上国の教育 / Girls' Education / Educational Development / UNESCO / World Bank / Educational Assiatance
…
もっと見る
研究代表者以外
奴化教育 / 同化教育 / 植民地教育史 / 「満洲国」教育史 / 蒙疆政権 / 日中共同研究 / 植民地教育 / 皇民化教育 / 植民地と近代化 / オーラルヒストリー / 植民地と「近代化」 / 植民地におけるキリスト教 / 奴(隷)化教育 / 侵華殖民教育 / 教会学校 / colonial education / education for assimilation / education for enslavement / eduation for TENNOism / colony and modernization / method of aural history / 基礎教育 / 教育開発 / ジェンダー / 国際協力 / 識字教育 / 女子教育推進カリキュラム / basic education / educational development / gender / international cooperation / literacy education / curriculum / program for promoting girls' education
隠す
研究課題
(
8
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
30
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
近代中国における日本留学帰国者の社会的活動
研究代表者
研究代表者
佐藤 尚子
研究期間 (年度)
2007 – 2008
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
神戸山手大学
発展途上国における基礎教育のカリキュラム・プログラム開発に関する研究
研究代表者
大津 和子
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
北海道教育大学
教育交渉史における日本教育観の形成と展開
研究代表者
研究代表者
佐藤 尚子
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
広島大学
発展途上国の女子教育と社会経済開発に関する総合的研究
研究代表者
研究代表者
佐藤 尚子
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
広島大学
日本占領・植民地化の中国教育史に関する日中共同研究
研究代表者
渡部 宗助
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
国立教育政策研究所
日本占領下(1895-1945)の中国教育に関する日中共同研究企画
研究代表者
渡部 宗助
研究期間 (年度)
1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
国立教育研究所
教員養成史の二重構造的特質に関する実証的研究-戦前日本における地方の実践例の解明-
研究代表者
研究代表者
佐藤 尚子
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
大分大学
中国における教育権回収運動に関する史的研究
研究代表者
研究代表者
佐藤 尚子
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
大分大学
すべて
2008
すべて
学会発表
[学会発表] 近代中国における日本留学帰国者の社会的活動に関する試論的考察
2008
著者名/発表者名
佐藤尚子, 今井航, 丁健, 潘静
学会等名
アジア教育学会第3回大会
発表場所
専修大学
年月日
2008-10-25
データソース
KAKENHI-PROJECT-19530735
[学会発表] 近代中国における日本留学帰国者の社会的活動に関する試論的考察
2008
著者名/発表者名
佐藤尚子
学会等名
アジア教育学会第3回大会
発表場所
東京都、早稲田大学
年月日
2008-10-25
データソース
KAKENHI-PROJECT-19530735
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
岡田 亜矢
(00313982)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
内海 成治
(80283711)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
渡部 宗助
(40034665)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
蔭山 雅博
(50204350)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
石川 啓二
(60134417)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
江原 裕美
(40232970)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
黒田 一雄
(70294600)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
今井 航
(20432700)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
9.
佐藤 淳介
(60192449)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
福留 美奈子
(80253764)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
神崎 英紀
(90117094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
山岸 治男
(40136768)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
後藤 靖宏
(10040742)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
藤井 泰
(80148783)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
稲葉 継雄
(00134180)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
平田 諭治
(40311807)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
森川 潤
(20136021)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
大林 正昭
(30127625)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
竹中 憲一
(00216920)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
王 智新
(10265035)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
大津 和子
(80241397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
世良 正浩
(00163121)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大塚 豊
(00116550)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
橋本 美保
(60222212)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
阿部 洋
(40000046)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
藤澤 健一
(00301812)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
高 益民
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
汪 輝
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
横関 祐見子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
織田 由紀子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×