• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 峯雄  KOJIMA Mineo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小島 峰雄  コジマ ミネオ

隠す
研究者番号 30023469
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
1996年度: 信州大学, 繊維学部・文部教官, 教授
1992年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学 / 応用分子細胞生物学
研究代表者以外
植物生理 / 蚕糸・昆虫利用学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Agrobacterium tumefaciens / Ceratocystis fimbriata / chromosomal virulence gene / T-DNA transfer / Hydroxylase / Taro / Phytoalexine / Lipid Peroxides / Sweet potato / Chlorogenic Acid … もっと見る / 脂肪酸過酸化物 / 黒斑病菌 / 抵抗反応 / 異物認識機構 / Crown Gall / Hydroxycinnamoyl-D-glucose / 水酸化酵素 / サトイモ / フィトアレキシン / 過酸化脂質 / サツマイモ / caratocystis fimbriata / クロロゲン酸 / T-DNA fransfer / chromosomal Virulence gene / Agrobacterium tumefacieus / Chromosomal virulence gene … もっと見る
研究代表者以外
Ipomoea batatas / 培養細胞 / ポリフェノールオキシダーゼ / proteolysis / cell culture / polyphenol oxidase / plastid / cysteine endopeptidase / Vacuole / Autophagy / システインプロテアーゼ / アイソザイム / cDNAクローニング / DAPI / 懸濁培養細胞 / システインエンドペプチダーゼ / プロテオリシス / 液胞オートファジー / ポリフェオールオキシダーゼ / プロテオシリス / 色素体 / システイネンドペプチダーゼ / 液胞 / オートファジー / Polyphenol oxidase / Peroxidase / Mulberry / Gene-tagging / Fusarium / Disease resistance / Bud blight / Agrobacterium-mediated transformation / 遺伝子タキング / ペルオキシダーゼ / 遺伝子タギング / フザリウム / 病害抵抗性 / 芽枯病 / クワ / アグロバクテリウム / Centrifugation / Chloroplast / Amyloplast / Nuclei / Hormone / Organelle / 単離 / ホモジナイザ- / シリコンオイル / 輸送機構 / 物質透過 / アミロプラスト / 遠心分離 / 葉緑体 / アミソプラスト / 細胞核 / ホルモン / オルガネラ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ショ糖飢餓細胞の液胞オートファジーと色素体ポリフェノールオキシダーゼの活性化

    • 研究代表者
      野末 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      信州大学
  •  遺伝子タギング法によるクワの病害抵抗性遺伝子の単離

    • 研究代表者
      野末 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      信州大学
  •  根頭癌腫病菌の染色体上の新病原性遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      小島 峯雄 (小島 峰雄)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      信州大学
  •  動植物オルガネラにおける物質輸送系解析装置の開発と実用化

    • 研究代表者
      山口 淳二, 赤沢 尭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高等植物の異物認識機構および抵抗反応に関する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 峯雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  斉藤 英毅 (30021174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 淳二 (10183120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野末 雅之 (30135165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤沢 尭 (20023400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 琢二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上野 請博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi