• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 淳二  Yamaguchi Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10183120
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
2016年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
2011年度 – 2016年度: 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授
2006年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度 – 2000年度: 名古屋大学, 生物分子応答研究センター, 助教授
1999年度: 名古屋大学, 生物分子応用研究センター, 助教授
1994年度: 生物分子応答研究センター, 助教授
1993年度: 名古屋大学, 生物分子応答研究センター, 助手
1990年度 – 1993年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
1987年度: 名古屋大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 育種学 / 植物生理・分子 / 応用分子細胞生物学 / 広領域 / 植物栄養学・土壌学 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究代表者以外
応用生物化学・栄養化学 / 育種学 / 植物生理学
キーワード
研究代表者
植物 / ジベレリン / シロイヌナズナ / ユビキチンリガーゼ / α-アミラーゼ / イネ / 膜交通 / ヘキソースキナーゼ / 蛋白質 / 植物免疫 … もっと見る / 糖トランスポーター / バイオマス / ユビキチン・プロテアソーム / 代謝 / 栄養学 / 遺伝子発現 / ホルモン / スクロース / 単糖トランスポーター / 糖センサー / ヘキソキナーゼ / プロテアソーム / 糖シグナル / 環境 / プロテオーム / 栄養素代謝 / タンパク質分解 / 葉緑体 / マイクロアレイ / シグナル伝達 / CAD1 / αーアミラ-ゼ / ミス活性化因子 / トランス活性化因子 / トランスジェニック植物 / 転写調節 / DNA / シグナル応答 / 矮性 / 光合成 / 輸送 / 維管束 / 篩管 / スフローストランスポ-ター / in situ / 単糖 / センター / αーアミラーゼ / 能動的タンパク質分解 / ユビキチン / 19S調節複合体 / 細胞周期 / トライコーム / 細胞・組織 / 炭素・窒素代謝 / C / N応答 / 耐性変異体 / 栄養ストレス / 器官サイズ / 細胞サイズ / 二酸化炭素 / センサー / トマト / 環境適応 / 免疫 / ストレス寛容植物 / 地球環境 / 花芽形成 / メタボローム / 花成 / オルガネラ / 細胞核 / アミソプラスト / 遠心分離 / アミロプラスト / 物質透過 / 輸送機構 / シリコンオイル / ホモジナイザ- / 単離 / Organelle / Hormone / Nuclei / Amyloplast / Chloroplast / Centrifugation / デンプン / 糖代謝 / 嫌気(発芽) / β-アミラーゼ / 枝切り酵素 / α-グルコシダーゼ / Starch / Sugar metabolism / Anoxia (germination) / alpha-Amylase / beta-Amylase / Debranching enzyme / alpha-Glucosidase / Rice / 転写抑制 / パーティクルガン / シス因子 / Gモチーフ / GATAモチーフ / ヘキソ-スキナーゼ / βモチーフ / オオムギ / クロストーク / 胚 / alpha-amylase / transcriptional regulation / particle gun bombardment / hexose kinase / sugar sensor / cis-acting elements / G motif / GATA motif / 粘弾性計測装置 / ウィンドウズ / 応力緩和法 / クリープ法 / 力学モデル / オーキシン / 細胞壁 / 伸展曲線 / 葉鞘 / 稈 / エンドウ / ヘミセルロース / Creep mater / Windows computer / Gibberellin / Cell extension / Cell wall extensibility / Rice (Oryza) / dwarf mutant / アンモニウムトランスポーター / アブシジン酸 / ミトコンドリア / in situ技術 / 炭素放射性化合物 / 炭素トランスポーター / 窒素トランスポーター / アンモニアトランスポーター / スフローストランスポーター / Sucrose transporter / monosaccharide / rice / Oryza / in situ hybridization / companion cell / cell thickness / sugar / 細胞死 / 過敏感反応 / サリチル酸 / 補体 / 病原菌抵抗性 / シロイヌナグサ / Plant immunity / Arabidopsis / Cell death / Hypersensitive response / Salicylic acid / Complement / Pathogenic resistance / 病原体受容 / 病原体受容体 / 病原体認識受容体 / 幕交通 … もっと見る
研究代表者以外
イネ / 生合成 / 植物ホルモン / 葉緑体 / 遺伝子発現 / Chloroplast / ADPG / ジベレリン / in situ hybridization / rice / 遺伝子発現調節 / エチレン生合成 / オーキシン応答シス因子 / シベレリン結合タンパク / 伸長成長 / 突然変異体(植物ホルモン) / ジベレリン結合タンパク / エチレン / オーキシン / シベレリン / 作用機能 / 刺激特異的遺電子発現 / C4光合成 / チオレドキシン / 環境ストレス / αーアミラ-ゼ / デンプン合成と分解 / イネタンパク質 / ストレス生物学 / ミトコンドリア / 植物生化学 / 植物細胞生物学 / 植物分子生物学 / バイオテクノロジ- / 光合式 / 植物生態学 / C_4-photosynthesis / Gene expression / Thioredoxin / Environmental stress / アミロプラスト / オルガネラ / デンプン / ショ糖 / アデニレ-ト・トランスロケ-タ- / ショ糖合成酵素 / AOPG / トランスロケ-タ- / Amyloplast / Organelle / Starch / Sucrose / Adenylate translocatior / Sucrose synthase / 核DNA / パルスフィールド電気泳動 / メチル化 / パルスフィ-ルド電気泳動 / rRNA遺伝子 / アミラ-ゼ遺伝子 / Rice / Nuclear DNA / Pulsed-field gel electrophoresis / Methylation / 植物 / 遺伝子発現機構 / 試験管内転写系 / インビトロ転写系 / 核抽出液 / RNAポリメラーゼ / RNAポリメラーゼII / RNAポリメラ-ゼ / plant / gene expression / in vitro transcription / nuclear extract / RNA polymerase / transcription system / 温度感受性 / 葉緑素 / 根 / クローニング / マッピング / temperature sensitiveness / chlorophyll / root / gibberellin / cloning / mapping / αーアミラーゼ / 糖鎖 / 細胞内輸送 / 分泌 / イネ液体培養系 / 糖タンパク質 / 複合型糖鎖 / 高マンノース型糖鎖 / 分泌型糖タンパク質 / 細胞内輸送系 / -amylase / oligosaccharide chair / biosynthesis / intracellular / transport 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  ユビキチン修飾による病原体の認識受容と機能発現制御機構の全容解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物膜タンパク質のユビキチン修飾と機能発現制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  膜局在型植物ユビキチンリガーゼATL31による環境シグナル伝達調節の包括的解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  栄養素シグナルによる植物の花成制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ユビキチン修飾による膜交通と葉緑体形成制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ユビキチンカスケードが関わるC/Nバランスと高CO2応答の全容解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プロテアソーム構造変換による植物のストレス適応能力の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ユビキチンカスケードが関わるC/Nバランスとソース・シンク制御機構の全容解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物プロテアソーム構造変換による環境適応機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プロテアソーム構造変換を媒介とする細胞サイズ制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  極限栄養環境に適応するための植物代謝制御機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プロテアソーム構造変換を介した糖シグナル伝達制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞死活性化制御遺伝子CAD1機能に着目した植物免疫制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      北海道大学
  •  光合成同化産物の輸送とシグナル伝達の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光合成同化産物の輸送とシグナル伝達の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炭素・窒素化合物とその輸送体のジオグラフィック・マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2種類の糖トランスポーターを指標とした光合成同化産物輸送の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネ環境応答突然変異体の遺伝子解析

    • 研究代表者
      服部 一三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞壁物性による作物選別のための新型クリープメーターの開発と携帯化研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネ種子発芽の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物ホルモン機能の分子機構

    • 研究代表者
      山本 興太郎 (山本 興太朗), 森 仁志, 今関 英雅
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
      名古屋大学
  •  穀物種子の嫌気発芽過程におけるデンプン分解機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ジベレリンによるシグナル応答の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物組織特異的な遺伝子発現機構解明のための試験管内転写系の開発

    • 研究代表者
      山崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動植物オルガネラにおける物質輸送系解析装置の開発と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二, 赤沢 尭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生殖過程におけるジベレリンの作用機作の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      山口 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物生化学と分子生物学に関するNU-UCB間共同研究プログラム

    • 研究代表者
      杉山 達夫, 赤沢 堯, 赤澤 尭 (赤沢 尭)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アミロプラストの構造と機能

    • 研究代表者
      赤沢 尭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネゲノムの構造解析による分子育種学的研究

    • 研究代表者
      平井 篤志
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  高等植物における糖蛋白質の生合成輸送、分泌機構の細胞生化学的解析

    • 研究代表者
      赤沢 堯 (赤沢 尭)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Chapter 21, Proteomic analysis of 14-3-3 targets in tomato fruit tissues. In “Plant Proteomics: Methods and Protocol, Third Edition” (edited by J.V. Jorrín Novo, L. Valledor, and M.A. Castillejo) Methods in Molecular Biology, vol. 20392020

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Lu Y, Yamaguchi J, Sato T
    • 出版者
      Springer Protocol, Humana, New York, NY
    • ISBN
      9781071605271
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [図書] 植物に対する乳酸菌培養液の機能性,最新農業技術『土壌施肥』 第12巻,<環境ストレスに強くするバイオスティミュラント>2020

    • 著者名/発表者名
      眞木祐子,山口淳二
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [図書] Assay for proteasome-dependent protein degradation and ubiquitinated proteins in “Plant Proteomics: Methods and Protocols, 2nd edition"2013

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Sako K, Yamaguchi J
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [図書] Frontiers in Agriculture Proteome Research2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Maekawa S, Sato T, Yamaguchi J
    • 出版者
      Proteomics approach to study metabolic regulation mediated by ubiquitin-proteasome system in Arabidopsis.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [図書] Frontiers in Agriculture Proteome Research (Proteomics approach to study metabolic regulation mediated by ubiquitin-proteasome system in Arabidopsis.)2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Maekawa S, Sato T, Yamaguchi J
    • 出版者
      NARO Institute of Crop Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [図書] C/N バランス調節による植物の代謝・成長戦略 化学と生物2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤長緒, 山口淳二
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [図書] Chapter 45 Assay for proteasome-dependent protein degradation and ubiquitinated proteins in "Plant Proteomics : Methods and Protocols Second Edition" (edited by J V Jorrín Novo, S Komatsu, W Weckwerth, S Wienkoop), Methods in Molecular Biology2013

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Sako K, Yamaguchi J
    • 出版者
      Springer Protocol, Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [図書] Frontiers in Agriculture Proteome Research2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Maekawa S, Sato T, Yamaguchi J
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Proteomics approach to study metabolic regulation mediated by ubiquitin-proteasome system in Arabidopsis.
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [図書] Proteomics approach to study metabolic regulation mediated by ubiquitin-proteasome system in Arabidopsis2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Maekawa S, Sato T, Yamaguchi J
    • 出版者
      Frontiers in Agriculture Proteome Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [図書] 序論 : 酵母から動植物まで包括するユビキチン-プロテアソーム系の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      山口淳二, 畠山鎮次
    • 出版者
      生化学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] Effect of circularly polarized light on germination, hypocotyl elongation and biomass production of arabidopsis and lettuce: Involvement of phytochrome B2020

    • 著者名/発表者名
      Lkhamkhuu Enkhsukh、Zikihara Kazunori、Katsura Hitomi、Tokutomi Satoru、Hosokawa Takafumi、Usami Yoshihisa、Ichihashi Mitsuyoshi、Yamaguchi Junji、Monde Kenji
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 37 号: 1 ページ: 57-67

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.19.1219a

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [雑誌論文] Protein Phosphorylation Dynamics Under Carbon/Nitrogen-Nutrient Stress and Identification of a Cell Death-Related Receptor-Like Kinase in Arabidopsis2020

    • 著者名/発表者名
      Li Xingwen、Sanagi Miho、Lu Yu、Nomura Yuko、Stolze Sara Christina、Yasuda Shigetaka、Saijo Yusuke、Schulze Waltraud X.、Feil Regina、Stitt Mark、Lunn John E.、Nakagami Hirofumi、Sato Takeo、Yamaguchi Junji
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 377-377

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00377

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J12033, KAKENHI-PROJECT-19J21101, KAKENHI-PROJECT-17K08190, KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [雑誌論文] Involvement of the membrane-localized ubiquitin ligase ATL8 in sugar starvation response in Arabidopsis2019

    • 著者名/発表者名
      Luo Yongming、Aoyama Shoki、Fukao Yoichiro、Chiba Yukako、Sato Takeo、Yamaguchi Junji
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 36 号: 2 ページ: 107-112

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.19.0328a

    • NAID

      130007672660

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08190, KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [雑誌論文] Identification of Arabidopsis CCR4-NOT Complexes with Pumilio RNA-Binding Proteins, APUM5 and APUM22019

    • 著者名/発表者名
      Arae Toshihiro、Morita Kotone、Imahori Riko、Suzuki Yuya、Yasuda Shigetaka、Sato Takeo、Yamaguchi Junji、Chiba Yukako
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 ページ: 2015-2025

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz089

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22375, KAKENHI-PUBLICLY-18H04772, KAKENHI-PROJECT-17K08190, KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [雑誌論文] Arabidopsis CBL-Interacting Protein Kinases Regulate Carbon/Nitrogen-Nutrient Response by Phosphorylating Ubiquitin Ligase ATL312017

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Aoyama S, Hasegawa Y, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Molecular Plant

      巻: 10 ページ: 605-618

    • DOI

      10.1016/j.molp.2017.01.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-15J01802, KAKENHI-PROJECT-26292188, KAKENHI-PROJECT-15K18819, KAKENHI-PROJECT-17K08190
  • [雑誌論文] Direct transcriptional activation of BT genes by NLP transcription factors is a key component of the nitrate response in Arabidopsis2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Maekawa, S., Konishi, M., Yoshioka, N., Sasaki, Y., Maeda, H., Ishida, T., Kato, Y., Yamaguchi, J. and Yanagisawa, S.
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Research Communications

      巻: 483 ページ: 380-386

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.135

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252014, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-15H05616, KAKENHI-PROJECT-15J08368, KAKENHI-PROJECT-26292188, KAKENHI-PROJECT-15K18819, KAKENHI-PROJECT-17K08190
  • [雑誌論文] Effect of carbon/nitrogen ratio on carbohydrate metabolism and light energy dissipation mechanisms in Arabidopsis thaliana2016

    • 著者名/発表者名
      Huarancca Reyes T, Scartazza A, Lu Y, Yamaguchi J, Guglielminetti L
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry

      巻: 印刷中 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1016/j.plaphy.2016.04.030

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660046, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-16J03184, KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [雑誌論文] Characterization of ubiquitin ligase SlATL31 and proteomic analysis of 14-3-3 targets in tomato fruit tissue (Solanum lycopersicum L.)2016

    • 著者名/発表者名
      Lu Y, Yasuda S, Li X, Fukao Y, Tohge T, Femie A R, Matsukura C, Ezura H, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Journal of Proteomics

      巻: 印刷中 ページ: 254-264

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2016.04.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660046, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-16J03184, KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [雑誌論文] Pale-Green Phenotype of atl31atl6 Double Mutant Leaves Is Caused by Disruption of 5-Aminolevulinic Acid Biosynthesis in Arabidopsis thaliana.2015

    • 著者名/発表者名
      Maekawa S, Takabayashi A, Huarancca Reyes T, Yamamoto H, Tanaka A, Sato T and Yamaguchi J
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0117662

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-26660046, KAKENHI-PROJECT-26850034, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [雑誌論文] ABI1 regulates carbon/nitrogen-nutrient signal transduction independent of ABA biosynthesis and canonical ABA signaling pathways in Arabidopsis2015

    • 著者名/発表者名
      Lu, Y. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 66 ページ: 2763-2771

    • DOI

      10.1093/jxb/erv086

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370023, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-26660046, KAKENHI-PROJECT-15K18819, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [雑誌論文] The Arabidopsis ubiquitin ligase ATL31 is transcriptionally controlled by WRKY33 transcription factor in response to pathogen attack2015

    • 著者名/発表者名
      Huarancca Reyes T, Maekawa S, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 32 号: 1 ページ: 11-19

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.14.1201b

    • NAID

      130005061605

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-26660046, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [雑誌論文] AtCCR4a and AtCCR4b are involved in determining the poly(A) length of Granule-bound starch synthase 1 transcript and modulating sucrose and starch metabolism in Arabidopsis thaliana2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Suzuki, Toshihiro Arae, Pamela J. Green, Junji Yamaguchi and Yukako Chiba
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 印刷中 ページ: 863-874

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00043, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-26660046, KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [雑誌論文] Integration of C/N-nutrient and multiple environmental signals into the ABA signaling cascade2015

    • 著者名/発表者名
      Lu Y., Yamaguchi J. and Sato T.
    • 雑誌名

      Plant and Signaling Behavior

      巻: 12

    • DOI

      10.1080/15592324.2015.1048940

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18819, KAKENHI-PUBLICLY-15H01167, KAKENHI-PROJECT-26660046, KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [雑誌論文] The carbon/nitrogen regulator ARABIDOPSIS TOXICOS EN LEVADURA31 controls papilla formation in response to powdery mildew fungi penetration by interacting with SYNTAXIN OF PLANTS121 in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Maekawa S, Inada N, Yasuda S, Fukao Y, Fujiwara M, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 164 ページ: 879-887

    • DOI

      10.1104/pp.113.230995

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PROJECT-24770035, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-26292188, KAKENHI-PROJECT-26660046
  • [雑誌論文] Regulation of senescence under elevated atmospheric CO2 via ubiquitin modification2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama S, Lu Y, Yamaguchi J, Sato T
    • 雑誌名

      Plant Signaling and Behavior

      巻: 9

    • DOI

      10.4161/psb.28839

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-26292188, KAKENHI-PROJECT-26660046
  • [雑誌論文] Regulation of senescence under elevated atmospheric CO2 via ubiquitin modification.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama S, Lu Y, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Plant Signaling Behavior

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] Proteomic Analysis of the 26S Proteasome Reveals Its Direct2014

    • 著者名/発表者名
      Sako K, Yanagawa Y, Kanai T, Sato T, Seki M, Fujiwara M, Fukao Y, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Journal of proteome research

      巻: 13 ページ: 3223-3230

    • DOI

      10.1021/pr401245g

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J07285, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-25440057, KAKENHI-PROJECT-26292188, KAKENHI-PROJECT-26660046
  • [雑誌論文] Regulation of senescence under elevated atmospheric CO2 via ubiquitin modification.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama S, Lu Y, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Plant Signaling Behavior

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase ATL31 functions in leaf senescence in response to the balance between atmospheric CO2 and nitrogen availability in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama S, Huarancca Reyes T, Guglielminetti L, Yu L, Morita Y, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 55 ページ: 293-305

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-24114701, KAKENHI-PROJECT-24770035, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-26292188, KAKENHI-PROJECT-26660046
  • [雑誌論文] The Arabidopsis ubiquitin ligases ATL31 and ATL6 control the defense response as well as the carbon/nitrogen response.2014

    • 著者名/発表者名
      Shugo Maekawa
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 79 ページ: 217-227

    • DOI

      10.1007/s11103-012-9907-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01970, KAKENHI-PROJECT-12J06259, KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-24114701, KAKENHI-PROJECT-24770035, KAKENHI-PUBLICLY-23119502
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Arabidopsis Ubiquitin Ligase ATL31 Is Critical for Plant C/N-nutrient Response and Controls the Stability of 14-3-3 Proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sato T, Maekawa S, Aoyama S, Fukao Y, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: (印刷中) ページ: 15179-15193

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.533133

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-24114701, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PROJECT-26292188, KAKENHI-PROJECT-26660046
  • [雑誌論文] Changes in mRNA stability associated with cold stress in Arabidopsis cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Chiba Y, Mineta K, Hirai MY, Suzuki S, Kanaya S, Takahashi H, Onouchi H, Yamaguchi J, Naito S
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 54 ページ: 180-194

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs164

    • NAID

      10031145661

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-24114701, KAKENHI-PROJECT-24710222, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-ORGANIZER-22119001, KAKENHI-PLANNED-22119006, KAKENHI-PUBLICLY-23119502
  • [雑誌論文] Proteomics analysis reveals a highly heterogenous proteasome composition and the post-translational regulation of peptidase activity under pathogen signaling in plants.2013

    • 著者名/発表者名
      Sun HH, Fukao Y, Ishida S, Yamamoto H, Maekawa S, Fujiwara M, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      J Proteome Res

      巻: 12 ページ: 5084-5095

    • DOI

      10.1021/pr400630w

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-24114701, KAKENHI-PROJECT-24770035, KAKENHI-PUBLICLY-25112501
  • [雑誌論文] C/Nバランス調節による植物の代謝・成長戦略2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤長緒,山口淳二
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 763-772

    • NAID

      130004707380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] C/Nバランス調節による植物の代謝・成長戦略2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤長緒,山口淳二
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 763-772

    • NAID

      130004707380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [雑誌論文] The Arabidopsis transcriptional repressor ERF9 participates in resistance against necrotrophic fungi.2013

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Y, Yamoto N, Suzuki Y, Chiba Y, Yamazaki K, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: 213 ページ: 79-87

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2013.08.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-24114701, KAKENHI-PUBLICLY-25112501, KAKENHI-PUBLICLY-25119702
  • [雑誌論文] Assay for proteasome-dependent protein degradation and ubiquitinated proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Sako K, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1072 ページ: 655-663

    • DOI

      10.1007/978-1-62703-631-3_45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [雑誌論文] 序論:酵母から動植物まで包括するユビキチン-プロテアソーム系の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      山口淳二,畠山鎮次
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 407-408

    • NAID

      10030809250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] 序論:酵母から動植物まで包括するユビキチン-プロテアソーム系の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      山口淳二,畠山鎮次
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 407-408

    • NAID

      10030809250

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [雑誌論文] Sugar-inducible RPT2a, a subunit of 26S proteasome, participates in sugar response in Arabidopsis.2012

    • 著者名/発表者名
      Huihui Sun
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 29 号: 3 ページ: 279-284

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.12.0409a

    • NAID

      10030804760

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01970, KAKENHI-PROJECT-12J06259, KAKENHI-PROJECT-12J07285, KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PROJECT-24770035, KAKENHI-PUBLICLY-23119502, KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [雑誌論文] Arabidopsis RPT2a, 19S proteasome subunit, regulates gene silencing via DNA methylation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sako
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0037086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01970, KAKENHI-PROJECT-12J06259, KAKENHI-PROJECT-12J07285, KAKENHI-PROJECT-23380198, KAKENHI-PROJECT-24770035, KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [雑誌論文] Carbon and nitrogen metabolism regulated by ubiquitin-proteasome system2011

    • 著者名/発表者名
      Takeo Sato
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 6 ページ: 1465-1468

    • DOI

      10.4161/psb.6.10.17343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01970, KAKENHI-PUBLICLY-22114501, KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] The Arabidopsis NSL2 negatively controls systemic acquired resistance via hypersensitive response2011

    • 著者名/発表者名
      Asada Y
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 28 号: 1 ページ: 9-15

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.10.0913a

    • NAID

      10028258403

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22114501, KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] Arabidopsis thaliana 26S proteasome subunits RPT2a and RPT5a are crucial for zinc deficiency-tolerance2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Kamiya, T., Sako, K., Yamaguchi, J., Yamagami, M. and Fujiwara, T
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 号: 3 ページ: 561-567

    • DOI

      10.1271/bbb.100794

    • NAID

      10028202007

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21228002, KAKENHI-PUBLICLY-22114501, KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] Identification of 14-3-3 proteins as a target of ATL31 ubiquitin ligase, a regulator of the C/N response in Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Takeo Sato
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 68 ページ: 137-146

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2011.04673.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01970, KAKENHI-PUBLICLY-22114501, KAKENHI-PUBLICLY-22115501, KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [雑誌論文] alfa-Amylase production is induced by sulfuric acid in rice aleurone cells2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsunaga S, Kobayashi M, Fukui S, Fukuoka K, Kawakami O, Yamaguchi J, Ohshima M, Mitsui T
    • 雑誌名

      Plant Physiol. Biochem. 45

      ページ: 922-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370011
  • [雑誌論文] SHA1, a novel RING-finger protein functions in shoot apical meristem maintenance in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Yao S-G, Sako K, Sato T, Kato W, Ohto M, Ichikawa T. Matsui M, Yamaguchi J, Ikeda A
    • 雑誌名

      Plant J. 50

      ページ: 586-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370011
  • [雑誌論文] Salicylic acid and a chitin elicitor both control expression of the CAD1 gene involved in plant immunity of Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui T, Morita-Yamamuro C, Asada Y, Minami E, Shibuya N, Ikeda A, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 70

      ページ: 2042-2048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370011
  • [雑誌論文] Differential expression of two fructokinases in Oryza sativa seedlings grown under aerobic and anaerobic conditions.2006

    • 著者名/発表者名
      Guglielminetti L, Morita A, Yamaguchi J, Loreti E, Perata P, Alpi A
    • 雑誌名

      J Plant Res. 119

      ページ: 351-356

    • NAID

      10018186358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370011
  • [雑誌論文] Measurement of the concentration of bioactive gibberellin in germinating rice seed using the alpha-amylase induction from aleurone cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsunaga S, Kawakami O, Yamaguchi J, Mitsui T
    • 雑誌名

      J. Appl. Glycosci. 52

      ページ: 399-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370011
  • [雑誌論文] A transposon-induced spontaneous mutation results in low beta-amylase content in rice2005

    • 著者名/発表者名
      Saika H, Nakazono M, Ikeda A, Yamaguchi J, Masaki S, Kanekatsu M, Nemoto K
    • 雑誌名

      Plant Sci. 169

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370011
  • [雑誌論文] The Arabidopsis gene CAD1 controls programmed cell death in the plant immune system and encodes a protein containing a MACPF domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Morita-Yamamuro C, Tsutsui T, Sato M, Yoshioka H, Tamaoki M, Ogawa D, Matsuura H, Yoshihara T, Ikeda A, Uyeda I, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46

      ページ: 902-912

    • NAID

      10016454518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370011
  • [産業財産権] 不定根発生誘導剤及び根系発達促進剤2020

    • 発明者名
      眞木裕子,副島洋,山口淳二,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      眞木裕子,副島洋,山口淳二,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [産業財産権] 不定根発生誘導剤及び根系発達促進剤2020

    • 発明者名
      眞木裕子,副島洋,山口淳二,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      眞木裕子,副島洋,山口淳二,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02162
  • [産業財産権] 不定根発生誘導剤及び根系発達促進剤特許2016

    • 発明者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660046
  • [産業財産権] 不定根発生誘導剤及び根系発達促進剤特許2016

    • 発明者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01167
  • [産業財産権] 不定根発生誘導剤及び根系発達促進剤特許2016

    • 発明者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [産業財産権] 不定根形成促進剤及び根系発達促進剤2014

    • 発明者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292188
  • [産業財産権] 不定根形成促進剤及び根系発達促進剤2014

    • 発明者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660046
  • [産業財産権] 不定根形成促進剤及び根系発達促進剤2014

    • 発明者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112501
  • [学会発表] ATL31 ubiquitin ligase, a regulator of the C/N response in Arabidopsis, is also involved in defence response mediated by membrane traffic system2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J
    • 学会等名
      Challenges in Biology- Big Data and Ethics in "Plants and People Conference", Max Planck Institute of Molecular Plant Physiology
    • 発表場所
      Potsdam, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] Regulation of leaf organ size and gene silencing by plant proteasome2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J
    • 学会等名
      The 35th Naito Conference on "The Ubiquitin-Proteasome System : From Basic Mechanisms to Pathophysiological Roles"
    • 発表場所
      Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] ユビキチン-プロテアソームシステムによるC/N代謝制御の分子基盤-シロイヌナズナからマイクロトマトへ2012

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      シンポジウム「遺伝子組換え技術を利用した植物の代謝制御」,日本植物細胞分子生物学会(生駒)大会・シンポジウム
    • 発表場所
      奈良先端大学院大学(生駒市)
    • 年月日
      2012-08-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24114701
  • [学会発表] ユビキチン-プロテアソームシステムによるC/N代謝制御の分子基盤-シロイヌナズナからマイクロトマトへ-, シンポジウム「遺伝子組換え技術を利用した植物の代謝制御」2012

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会(生駒)大会・シンポジウム
    • 発表場所
      奈良先端大学院大学(シンポジウム発表), 生駒市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] 植物を用いた遺伝子技術の将来2012

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      北海道農業研究推進会議生物工学部会
    • 発表場所
      札幌, 北海道
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] ユビキチン-プロテアソームシステムによるC/N代謝制御の分子基盤-シロイヌナズナからマイクロトマトへ2012

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      シンポジウム「遺伝子組換え技術を利用した植物の代謝制御」,日本植物細胞分子生物学会(生駒)大会・シンポジウム
    • 発表場所
      奈良先端大学院大学(生駒市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] プロテオミクスを用いた植物ユビキチン-プロテアソームシステムの解明-基幹代謝を例として-2011

    • 著者名/発表者名
      山口淳二, 佐藤長緒
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会新潟学会シンポジウム「植物プロテオーム研究の新展開」
    • 発表場所
      ホテル日航新潟, 新潟県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] ゲノム科学時代の代謝研究-包括的解析と志の高い個別研究の融合を目指して : 糖代謝・輸送・センシングを例として2011

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      「代謝とメタボロミクス」勉強会-, 新学術領域「植物の高CO2 応答」第2回若手ワークショップ
    • 発表場所
      休暇村支笏湖, 北海道(セミナー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] 植物ユビキチン-プロテアソームシステムの新たな機能性-C/N代謝制御の分子基盤2011

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      研究セミナー
    • 発表場所
      遺伝子実験センター,筑波大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] Plant immunity as host resistance actions against pathogen attack -Arabidopsis NSL2 and the interacting-proteins-2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J
    • 学会等名
      Plenary Lecture on 3rd International Conference on Biosciences and Biotechnology
    • 発表場所
      Udayana University, Bali, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] Plant immunity as host resistance actions against pathogen attack -Arabidopsis NSL2 and the interacting-proteins-2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J
    • 学会等名
      Chinese Academy of Agricultural Sciences
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] ユビキチンプロテアソームによるC/N応答制御~ユビキチンリガーゼATL31 とその標的を介した代謝制御2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤長緒, 山口淳二
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会シンポジウム「C/N バランスの研究を通して植物高CO2 応答を読み解く」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] Metabolic regulation mediated by ubiquitin-proteasome system in Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J
    • 学会等名
      Chinese Academy of Science
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380198
  • [学会発表] 植物の糖・窒素代謝調節に関わるユビキチンリガーゼATL31とその標的タンパク質群2010

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] C/N regulation mediated by ubiquitin-proteasome system in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Yamaguchi
    • 学会等名
      Invited Seminar on Max Planck Institute
    • 発表場所
      Golm, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] Metabolic regulation mediated by ubiquitin-proteasome system and 14-3-3 protein in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Yamaguchi
    • 学会等名
      Invited Seminar on University of Cologne
    • 発表場所
      Cologne, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] C/N regulation mediated by ubiquitin-proteasome system in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Yamaguchi
    • 学会等名
      1st International Symposium on the Nitrogen Nutrition of Plants
    • 発表場所
      Inuyama, Japan(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] CNI1/ATL31, a RING-type Ubiquitin Ligase that Functions in the Carbon/Nitrogen Response for Growth Phase Transition in Arabidopsis Seedlings2009

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      The Sant'Anna School of Advanced Studies
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] Plant proteasome functions in terms of organ size regulation2009

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] Regulation of leaf organ size by the Arabidopsis RPT2a 19S proteasome subunit2009

    • 著者名/発表者名
      山口淳二
    • 学会等名
      Seoul National University-Hokkaido University Symposium "Plant Development and Evolution"
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025001
  • [学会発表] Plant Immunity as Host Resistance Actions against Pathogen Attack2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Yamaguchi
    • 学会等名
      Workshop on Plant Pathology, Crop Improvement and Ecosystem Health
    • 発表場所
      Murdoch University, Perth, Australia
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657013
  • 1.  赤澤 尭 (20023400)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高倍 鉄子 (60089852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 亮 (00372269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  柳川 由紀 (90432591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 達夫 (50023453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 一三 (40023494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  蓬原 雄三 (70023405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 誠 (50212155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 興太郎 (80142008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 仁志 (20220014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 長緒 (50609724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 12.  RUSSELL JONE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  千葉 由佳子 (70509546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  佐古 香織 (60722395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  前川 修吾 (80711209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  渡辺 昭 (70023471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉浦 昌弘 (80027044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平井 篤志 (60023470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山崎 健一 (40182480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小島 峯雄 (30023469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  魚津 桜子 (10293713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北野 英己 (50144184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  根本 圭介 (40211461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 良一 (10047384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷本 英一 (90080283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 裕和 (80170348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今関 英雅 (90023431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 五十麿 (00012013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 隆秀 (60125929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 陽介 (90183855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長谷 俊治 (00127276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  RICHARD MALK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  TERRY CHAPIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  WILHELM GRUI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  名取 與平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡辺 琢二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  上野 請博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山口 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  BOB B. BUCHA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  BOB Buchanan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  JONES Russel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  CHAPIN Terry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  BUCHANAN Bob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ROBERT Fishe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 広夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  高林 厚史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  藤原 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  GOTO Derek
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  やなぎ澤 修一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  小西 美稲子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi