• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 健一  YAMAZAKI Ken'ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40182480
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1995年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
1988年度: 名古屋大学, 農学部生化学制御研施設
1988年度: 現在名古屋大学, 農学部, 助手
1987年度: 横浜市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理学
研究代表者以外
植物生理学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
植物 / タバコ / 試験管内転写系 / 転写因子 / 転写調節機構 / transcription system / RNA polymerase / nuclear extract / in vitro transcription / gene expression … もっと見る / plant / RNAポリメラ-ゼ / RNAポリメラーゼII / RNAポリメラーゼ / 核抽出液 / インビトロ転写系 / 遺伝子発現機構 / 試験管内転写素 … もっと見る
研究代表者以外
cDNA cloning / Structure and function of the enzyme / Xanthine dehydrogenase / Purine nuceotide / プリンヌクレオチド分解 / CDNAクローニング / 反応速度論的解析 / 酵素の構造と機能 / cDNAクローニング / キサンチン脱水素酵素 / プリンヌクレオチド / Gene expression specificity / Promoter structure / Highly ordered regulation mechanism / Cell function / DNA-binding proteins / Cis-elements / Transcription Regulation / Plant genes / DNA結合核タンパク質 / 植物遺伝子転写 / DNAベンディング / 葉緑体遺伝子 / DNA結合タンパク質 / 胚発生 / 細胞特異的遺伝子発現 / トランス制御因子 / 植物遺伝子転写制御 / 高次調節機溝 / 遺伝子発現特異性 / プロモーター構造 / 高次調節機構 / 細胞機能 / DNA結合タンパク質因子 / シス・エレメント / 転写制御 / 植物遺伝子 / Stimulus-specific expression of genes / Isozymes / ACC synthase / Auxin-induced gene / Wound-induced gene / Ethylene biosynthesis / カボチャ / アミノンクロプロパンカルボン酸合成酵素 / 傷害誘導 / オ-キシン誘導 / 遺伝子の刺激特異的発現 / cDNAクロ-ニング / アイソザイム / ACC合成酵素 / オ-キシン誘導遺伝子 / 傷害誘導遺伝子 / エチレン生合成 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  植物の器官特異的転写調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物の器官特異的転写調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物組織特異的な遺伝子発現機構解明のための試験管内転写系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物遺伝子発現の転写制御シグナルと高次調節機構

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  同一機能酵素において正常発生と傷害で制御される遺伝子間差異の分子的証明

    • 研究代表者
      今関 英雅 (今関 秀雅)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  プリンヌクレオチド分解系酵素遺伝子の構造と発現調節

    • 研究代表者
      津島 慶三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  • 1.  今関 英雅 (90023431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩渕 雅樹 (30000839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  町田 泰則 (80175596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 研三 (80164292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南川 隆雄 (30087001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 淳二 (10183120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津島 慶三 (20045917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西野 朋子 (80075613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西野 武士 (40094312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 幸子 (00026519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  名取 與平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi