• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅原 英直  SUGAWARA Hidenao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30023724
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
1987年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 群大, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性
研究代表者以外
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
キーワード
研究代表者
Valence Fluctuation / Photoelectron Sprctrum / Spin-Polarized Photoelectron Spectroscopy / 稀土類金属化合物 / 価数揺動 / 光電子スペクトル / スピン偏極光電子分光
研究代表者以外
軟X線偏光子 / 耐熱光学素子 / 超薄膜 … もっと見る / 光学定数 / 多層膜 / 軟X線 / 偏光解析 / 軟X線移相子 / Relaxation Process / Excited State / Core-level / Solid / Coincidence Spectroscopy / Photoelectron Spectroscopy / Auger-electron Spectroscopy / 内殻電子 / 緩和過程 / 励起状態 / 内殻準位 / 固体 / 同時計数法 / 光電子分光 / オージェ電子分光 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  オージェ・光電子同時計数法による固体中内殻励起状態の緩和機構の研究

    • 研究代表者
      奥沢 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  軟X線光学の基礎

    • 研究代表者
      波岡 武
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  軟X線光学の基礎

    • 研究代表者
      波岡 武
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  軟X線光学の基礎

    • 研究代表者
      山本 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  スピン偏極光電子分光法による遷移金属および稀土類金属化合物の電子状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 英直
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  福谷 博仁 (40011580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳原 美廣 (40174552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  波岡 武 (90015743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥沢 誠 (50112537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 章二 (10091703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永倉 一郎 (20004327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 正樹 (00137887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi