• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池内 健  IKEUCHI Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30026223
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2005年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 教授
2004年度: 京都大学, 再生医学研究所, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・再生医科学研究所, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 教授
1998年度: 京都大学, 再生医化学研究所, 教授 … もっと見る
1990年度 – 1997年度: 京都大学, 生体医療工学研究センター, 教授
1990年度: 京都大学生体医療工学研究センター, 教授
1987年度 – 1989年度: 京都大学, 工学部, 助手
1988年度: 京都大学, 医用高分子研究センター, 助手
1986年度: 京大, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 機械要素 / 整形外科学 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究代表者以外
整形外科学 / 機械要素 / 機械力学・制御 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
人工関節 / 膝関節 / 衝撃荷重 / 関節軟骨 / 潤滑 / 摩擦係数 / 起動摩擦 / 人工粘液 / 内視鏡 / 低侵襲医療 … もっと見る / 体内ロボット / 摩擦制御 / マイクロロボット / Cavitation / Pumping / Rayleigh-step / Zero leakage / Noncontacting seal / Face seal / ポンピンググルーブ / バランス比 / キャビテーション / レイリーステップ / ゼロ漏れシール / ポンピング作用 / 非接触シール / 端面シール / Dinamic stiffness / Degeneration / Wavelet transform / Early diagnosis / Cartilage regeneration / Articular cartilage / Strength of reflected wave / Ultrasonic pulse / 圧電ポリマー / 圧電セラミック / 硝子軟骨 / 線維軟骨 / 骨軟骨移植術 / 再生軟骨 / 変性軟骨 / 変形性関節症 / 超音波計測 / 動剛性 / 変性 / ウェーブレット変換 / 早期診断 / 軟骨再生 / 反射波強度 / 超音波パルス / Artificial Mucus / Microrobot / Catheter / Endoscope / Mucus / Low Invasive Medicine / 超弾性ワイヤ / 液体潤滑 / 軟式内視鏡 / ロボット / カテーテル / 粘液 / Stress wave / Inpact load / Finite element analysis / Joint simulator / Meniscus / Knee joint / 関節の安定性 / 海綿骨 / 軟組織 / 応力波 / 有限要素解析 / 関節シミュレータ / 半月板 / Start up friction / Hydrodynamic lubrication / Friction / Artificial Joint / ポリビニールアルコール・ハイドロゲル / 混合潤滑 / 流体潤滑 / 摩擦 / Wear resistant material / Tribology / Titaneum alloy / Artificial joint / 潤滑液 / ボーンセメント / 耐摩耗性チタン合金 / 耐摩耗性材料 / トライボロジー / チタン合金 / Total hip prosthesis / Synthetic sinovial fluid / Artificial joint capsule / Sealed joint / 人工股関節 / 人工関節液 / 生体反応 / 摩耗 / バックリング / 人工関節包 / 密封式人工関節 / 吸着 / 定常摩擦 / 摩擦試験 / ステアリン酸リチウム / ステアリン酸カルシウム / 表面ゲル / 金属石鹸 / プラズモン共鳴 / 水和潤滑 / エバネセント波 / 生体関節 / 超音波アクチュエータ / 医療用ロボット / ピンオンディスク摩擦試験機 / 流体くさび作用 … もっと見る
研究代表者以外
潤滑 / 人工関節 / 生体材料 / Biocompatibility / Artificial cartilage / 人工関節軟骨 / 弾性流体潤滑 / 混合潤滑 / 関節材料の瞬間変形 / 関節 / Biomechanics / artificial cartilage / Articular cartilage / Artificial joint / 摩耗 / 新しい表面置換型人工関節 / PVAハイドロゲル / 人工材料の生体適合性 / 関節の生体力学 / Gas Film Lubrication / Piston Ring / 非接触ガスシール / 気体潤滑 / ピストンリング / Average Flow Model / Surface Roughness / Squeeze Film / Elasto-Mixed Lubrication / スクィーズ膜効果 / 圧力流量係数 / 突起間干渉 / 弾性混合潤滑 / 平均流モデル / 表面あらさ / スクイーズ膜 / adhesion / cartilage / tribology / oscillation environment / joint / mechanical stimulation / tissue engineering / bio-environment designing / 関節軟骨(cartilage) / 組織再生(tissue regeneration) / 運動刺激(mechanical stimulation) / 細胞接着 / 振動工学 / 軟骨再生 / 動物モデル / 生体機械工学 / 組織工学 / 医用工学 / 医工連携 / 振動刺激 / 再生医療 / 生体環境設計 / Telemetric measurement / Cartilage / Sensor / Artificial organs / Biomaterials / 高分子材料 / グラフト重合 / 生体ロボット / コラーゲン / 誘導電流 / 体内ロボット / 皮膚 / 経皮端子 / テレメータ / 軟骨 / センサー / 人工臓器 / Replacement surgery for disc / Artificial porous bone / Mechanical properties / Intervertebral disc / 脊椎のバイオメカニクス / 人工骨・軟骨複合材料 / 人工椎間板置換術 / 多孔性人工骨 / 人工軟骨 / 力学的特性 / 椎間板 / composite / biodegradation / handling / artificial ligament / suture / fiber / biomaterial / poly (vinyl alcohol) / 生体親和性 / 高分子 / ポリビニールアルーコール / 複合材料 / 生体内劣化 / 扱いよさ / 人工靱帯 / 縫合糸 / 繊維 / ポリビニルアルコール / Load-bearing / Lubrication / Porous artifial bone / composite material / ショック吸収機能 / 人工材料への骨進入 / 表面置換型人工関節 / 人工骨 / Lubrication between Two Parallel Plates / Cavitation / Lubrication of Artificial Hip Joint / Elastohydrodynamic Lubrication / Mixed Lubrication / 平行平面の潤滑機構 / キャビテ-ション / 人工関節の潤滑 / マウス / 実験モデル / 力学的負荷 / 動的FEM解析 / 液体膜 / 緩衡機能 / 緩衝機能 / 応力伝達 / 負荷機構 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  表面プラズモン共鳴法による潤滑面のその場観察と超低摩擦ナノ複合材料の創製研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      京都大学
  •  超音波による軟骨変性の早期診断システム研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  振動を用いた組織再生能の刺激に関する研究

    • 研究代表者
      富田 直秀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      京都大学
  •  力学的負荷に対する骨・軟骨の生物学的応答機構の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      坪山 直生
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  体内ロボットを用いる診断・治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  粘液を利用する医療用機器の無侵襲的推進法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体内情報収集ロボットの開発

    • 研究代表者
      富田 直秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工半月板開発のための基礎研究(半月板機能の解明と人工材料による再現)研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工椎間板の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典 (岡 正則)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  関節の潤滑・負荷機構に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  低ヤング率材料を用いる人工関節の潤滑に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  関節の潤滑・負荷機構に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  耐摩耗性チタン合金を用いた人工関節の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体用高強度ポリビニールアルコール繊維の開発とその定量的機能評価に関する研究

    • 研究代表者
      三井 宜夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  人工骨・軟骨複合材料の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱・弾・塑性混合潤滑問題に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      山本 穰
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工関節液を用いる密封式人工関節の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工関節軟骨の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  突起間干渉を考慮した粗い面の弾性流体潤滑問題

    • 研究代表者
      森 美郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      京都大学
  •  静圧気体潤滑ピストンリングの実用化に関する研究

    • 研究代表者
      森 美郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      京都大学
  •  ステップ・ポンピングシールの基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池内 健
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Differential acoustic properties of early cartilage lesions in living human knee and ankle joints. Arthritis & Rheumatism2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Takakura, Y., Ishimura, M., Tanaka, Y., Habata, T., Ikeuchi, K
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism 52-10

      ページ: 3125-3131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390457
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of collagen network degradation on the frictional characteristics of articular cartilage using a simulataneous analysis of the contact condition2005

    • 著者名/発表者名
      Naka, M, H, Hattori, K., Ohashi, T., Ikeuchi, K
    • 雑誌名

      Clin.Biomech. 20

      ページ: 1111-1118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390457
  • [雑誌論文] Quantitative ultrasound can assess the regeneration process of tissue-engineered cartilage using a complex between adherent bone marrow cells and a three-dimensional scaffold2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Takakura, Y., Ohgushi, H., Habata, T., Uematsu, K., Yamauchi, J., Yamashita, K., Fukuchi, T., Sato, M., Ikeuchi, K
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 7

      ページ: 552-559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390457
  • [雑誌論文] Novel ultrasonic evaluation of tissue-engineered cartilage for large osteochondral defects2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Takakura, Y., Ohgushi, H., Habata, T., Uematsu, K., Ikeuchi, K.
    • 雑誌名

      J Orthop Res 23

      ページ: 1179-1183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390457
  • [雑誌論文] Quantitative ultrasonic assessment for detecting microscopic cartilage damage in osteoaethritis2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Ikeuchi, K., Morita, Y., Takakura, Y.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 7

      ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390457
  • 1.  岡 正典 (20088537)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  筏 義人 (00025909)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富田 直秀 (50263140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 穰 (50026100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 淳暢 (80026202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堤 定美 (00028739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 美郎 (40025789)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤沢 章
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山室 隆夫 (00088527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三井 宜夫 (70145845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  植田 百合人 (70203453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉井 進 (10075088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 慶彦 (00027111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中川 泰彰 (90293860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柳田 孝夫 (80127084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坪山 直生 (90261221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩田 博夫 (30160120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永田 直彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  望月 政嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  梅村 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柴田 延幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi