• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堤 定美  Tsutsumi Sadami

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

堤 堤美  TSUTSUMI Sadami

堤 定実  ツツミ サダミ

堤 実美  TSUTSUMI Sadami

隠す
研究者番号 00028739
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 金沢工業大学, 先端電子技術応用研究所, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 金沢工業大学, 先端電子技術応用研究所, 客員教授
2014年度 – 2015年度: 金沢工業大学, 付置研究所, その他
2014年度: 日本大学, 歯学部, 特任教授
2014年度: 金沢工業大学, 先端電子技術応用研究所, 客員教授
2013年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2013年度: 日本大学, 歯学部, 教授
2010年度: 日本大学, 歯学部, 特任教授
1998年度 – 2008年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 教授
1994年度 – 1998年度: 京都大学, 生体医療工学研究センター, 教授
1997年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
1990年度 – 1993年度: 京都大学, 生体医療工学研究センター, 助教授
1990年度: 京都大学, 生体医療工学研究センター・人工臓器学研究部門, 助教授
1989年度: 京都大学, 医用高分子研所センター, 助教授
1988年度 – 1989年度: 京都大学, 医用高分子研究センター, 助教授
1988年度: 京都大学, 歯学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 京都大学, 医用高分子研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 体育学
研究代表者以外
外科系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学 / 補綴理工系歯学 / 整形外科学 / 外科系歯学 / 外科・放射線系歯学 / 人類学(含生理人類学) / 外科学一般 … もっと見る / 無機工業化学 / 医用生体工学・生体材料学 / 胸部外科学 / 脳神経外科学 / 補綴理工系歯学 / 形成外科学 / 保存治療系歯学 / 知能機械学・機械システム / 医用システム / 無機工業化学・無機材料工学 / 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連 隠す
キーワード
研究代表者
CAD / 歯科補綴物 / CAMシステム / 三次元表面形状計測 / 歯冠形態設計 / ボクセルモデル / 衝突干渉問題 / 切削加工特性 / コ-ド化パタ-ン投影法 / CAD@CAMシステム … もっと見る / 歯冠形態設算 / Dental Prostheses / CAM System / 3-D Surface Shape Measurement / Design of Dental Crowns / Voxel Modelling / Boundary Problem / Machinability / Coded Pattern Projection Method / ガラスセラミックス / 歯冠修復材 / 加工性 / 靱性 / ディオプサイド / プレス成形 / 結晶化ガラス / 歯科用ガラスセラミックス / GLASS CERAMICS / RESTORATION / FORMABILITY / TOUGHNESS / DIOPSIDE / PRESS FORMING / CRYSTALIED GLASS / スポーツ傷害 / 生体力学 / 衝撃解析 / マウスガード / ヘッドギア / 医用高分子工学 / スポーツ障害 / 筋肉のモデル化 / Sports Injuries / Biomechanics / Impact Analysis / Mouth Guard / Head Gear / Biomedical Polymers / パラレルメカニズム / 咀嚼ロボット / 顎運動 / 6自由度運動 / 順運動学 / 逆運動学 / 数値解析 / 顎関節症 / Jaw robot / Parallel mechanism / 6-DOF movements / Direct kinematics / Inverse Kinematics / numerical analysis / Jaw movement / temporomandibular arthosis / インプラント / 歯根膜 / 再生 / ハイブリッド / コラーゲン / ハイドロキシアパタイト / セメント質 / 人工歯根 / 歯根膜再生 / コラーゲン固定化 / 三次元培養 / チタン-EVA接着 / コラーゲンスポンジ / 回転播種法 / Implant / Periodontal ligament / Regenerate / Hybrid / Collagen … もっと見る
研究代表者以外
歯科インプラント / バイオメカニクス / 即時荷重 / 有限要素法 / 有限要素解析 / 人工骨 / シミュレーション / MRI / パーソナルコンピュータ / 3D imaging / ポリフェノール / 再生医学 / 生体材料 / 骨リモデリング / 動的荷重 / 生体力学 / 接着 / 接着前処理 / 顎変形症 / CAD / 人工関節軟骨 / 潤滑 / Artificial cartilage / Biocompatibility / Dental implant / simulation / FEM / 顎関節 / 3次元画像 / 関節円板 / ボクセルモデル / temporomandibular joint / disk / voxel model / personal computer / X線CTスキャナ / データベース / distraction osteogenesis / shimoda device / intra-oral device / new structural implant / EGCG / 血圧制御 / 低血圧 / 血管拡張剤 / 限界値 / 出血 / 状態予測制御法 / 生体内部環境 / 自動制御 / 血圧調節 / 降圧剤 / 危険閾値解析 / 血糖調節 / 機能的適応 / リモデリング / 力学的性質 / 膝蓋腱 / 骨 / 下顎骨 / 歯根膜 / 顎骨 / 矯正 / 頚骨 / electrohemical process / molten salt / titanium nitride / biochemical compatibility / solid electrolyte sensor / plasma process / microcharacterization / fluorine-carbon compound / electrochemical process / fiuorine-carbon compound / 結晶化ガラスセラミックス / ディオプサイド / キャスタブルセラミックス / 結晶強化 / バイオセラミックス / 高温変形 / 高温電気抵抗 / 高温組織 / 仮骨延長器 / 動物実験 / チタン合金 / 歯槽骨用装置 / 口蓋用装置 / 顎骨用装置 / 蛋白質ナノ複合体 / エピガロカテキンガレート(EGCG) / コンプレックス形成剤 / ゼラチン / アルブミン / インスリンナノ複合体 / 生理活性タンパク質の不溶化と徐放化 / 抗酸化剤 / タンパク質複合体 / バイオハイブリッド / ナノ微粒子 / 多糖類 / インスリン複合体 / 人工気管 / 組織工学 / コラーゲン / バイオマテリアル / 気道再建 / 細胞分子イメージング / 細胞移植治療 / 脳虚血 / 頚動脈狭窄 / 内皮前駆細胞 / 骨髄 / 歯学 / インプラント / メカニカルストレス / 人工血管 / ポリビニルアルコール / 再生医療 / 早期・即時荷重 / オッセオインテグレーション / 微小動揺 / インプラント安定度 / 骨形態計測 / 即時、早期荷重 / 骨再生 / 骨造成 / 画像評価 / レ-ザ- / 象牙質 / スメア層 / 象牙質処理 / レーザー / 象牙質前処理 / Laser Irradiation / Dentin / Smear Layer / Treatment of Dentin / Bonding / Pretreatment for Bonding / CAMシステム / 三次元形状計測 / 顔貎計測 / 外科的矯正治療 / 顔貌計測 / 三次元表面形状計測 / Jaw deformities / CAM system / Three dimensional imaging / Facial measurement / Orthognathic surgery / 表面置換型人工関節 / 人工材料への骨進入 / ショック吸収機能 / composite material / Porous artifial bone / Lubrication / Load-bearing / 人工歯根 / 顎顔面再建 / 骨移植 / イオン注入 / 振動解析 / Maxillofacial reconstruction / Bone graft / Ion implantation / Vibration analysis / 臨床歯学教育 / 人工現実感システム / コンピュータ画像処置 / コンピュータ画像処理 / 技術伝承 / マニピュレータ / clinical dentistry / virtual reality system / image process / 骨形成 / 人工材料 / バイオメカニズム / 新生骨形成 / 材料と骨とのインターフェイス / 関節軟骨の変化 / 力学的刺激 / Bone / Remodeling / Biomaterials / Interface / stress / Wolff's law / 形態分類 / MR image / morphology / 椎間板 / 力学的特性 / 人工軟骨 / 多孔性人工骨 / 人工椎間板置換術 / 人工骨・軟骨複合材料 / 脊椎のバイオメカニクス / Intervertebral disc / Mechanical properties / Artificial porous bone / Replacement surgery for disc / サーフェスモデル / surface model / 画像解析システム / 三次元的形態学 / 大型類人猿 / 古人骨 / 前頭洞 / 大腿骨 / 画像解析ソフト / 形態 / 非破壊的 / 高精度化 / 三次元解析 / 縄文時代人 / 形態学 / 霊長類 / CT / 骨格 / 三次元情報 / X-ray CT scan / graphic analyzing system / three-dimensional morphology / database / great apes / prehistoric skeletal remains / frontal sinus / femur / バーチャルリアリティー / マンマシンインタフェース / トレーニング / 技能伝達 / 力覚提示 / バーチャルリアリティ / virtual reality / man-machine interface / training / skill transfer / haptic display / 手術シミュレーション / 三次元画像 / 仮想現実 / 画像診断 / 三次元立体視 / 人工現実感 / Jaw deformity / Simulation surgery / Virtual reality / 内視鏡 / 多視野 / 多視向 / 広視野 / 立体情報 / コンピュータ画像構築 / 手術支援システム / 手術習熟システム / arthroscope / multiple field of vision / multiple angle / wide view / 3-D information / computer information / support of the operation / learning system / new structual implant / vertical ridge augumentation / guided bone regenerat / 仮骨延長法 / intraoral device / guided bone regenerati / vertical ridge augum / guided bone augumentation / 損傷、変形形態 / 復元 / 3次元計測 / 数理モデル / 薄板スプライン関数 / 3次元構築 / 人類学 / 考古学 / 化石 / 3次元形状 / 光造形 / 形状修復 / taphonomic deformation / reconstruction / 3-dimesional measurements / mathematical algorithm / thin-plate spline function / 3-dimesional reconstruction / anthropology / archaeology / 生体組織保存 / 移植 / 角膜 / 膵島 / 血小板 / 内膜肥厚 / 免疫抑制 / 膵島及び皮膚組織 / 内膜肥厚抑制 / ヒト角膜 / 免疫抑制効果 / 血小板保存 / 神経保存 / エピガロカテキンガレート / 細胞増殖制御 / 角膜保存 / 膵島保存 / 生体組織移植 / living tissue preservation / transplantation / cornea / islet / platelet / intimal hyperplasia / immunotolerance / 歯の接着 / 歯科用接着材 / 歯質表面処理 / コンポジットレジン / レーザー処理 / Dentin-pretreatment / Adhesion to tooth / Composite resin / Smear layer / 生体用結晶化ガラス / インプランテーション / 人工歯冠 / CaO-TiO_2-P_2O_5系 / CaO-Al_2O_3-P_2O_5系 / CaO-P_2O_5系 / 体積結晶化 / 一方向結晶化 / 多孔質結晶化ガラス / CaO-TiO_2-P_2O_5結晶化ガラス / 多孔質リン酸カルシウム結晶化ガラス / リン酸カルシウム / 結晶化ガラス / 核形成剤 / 配向結晶化 / Calcium phosphate / Glass-ceramics / Impalntation / Artificial bone / Artificial dental crown / CaO-TiO_2-P_2O_5,CaO-P_2O_5 / バイオメタル / 純チタン / 歯科鋳造 / セラミック鋳型 / 高温漏れ / セラミックルツボ / 寸法適合性 / 歯冠修復物 / チタニウム / Biometal / Pure Titanium / Dental Casting / Ceramic Mold / High Temperature Wetting / 歯科診断支援システム / エキスパート・システム / 人工知能 / 画像解析 / ネットワーク / 学生教育 / 診断支援システム / データ・ベース / 光ディスク / 歯科総合診断システム / 教育用システム / 局部床義歯設計 / 画像処理 / エキスパートシステム / 口腔外科 / articicial intelligence / expert system / diagnosis / data-base / optical disk / computer-network / 人工関節 / 関節の生体力学 / 人工材料の生体適合性 / PVAハイドロゲル / 新しい表面置換型人工関節 / 摩耗 / Artificial joint / Articular cartilage / artificial cartilage / Biomechanics / マイクロモーション 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (101人)
  •  即時荷重インプラントの荷重下で生じるマイクロモーションの定量的予測と最適治療指針継続中

    • 研究代表者
      杉浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  即時荷重インプラントの骨界面における荷重伝達とオーバーロードの閾値の解明

    • 研究代表者
      杉浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  即時・早期荷重インプラントの周囲骨の治癒にオーバーロードが及ぼす影響

    • 研究代表者
      杉浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  再生骨の経時的変化に対する画像評価法の確立

    • 研究代表者
      米原 啓之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  早期荷重インプラントにおけるオッセオインテグレーション獲得のための微小動揺の閾値

    • 研究代表者
      村上 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  PVAハイドロジェルを基材とした新しい小口径人工血管の開発

    • 研究代表者
      田原 真也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  インプラント埋入直後および骨結合後の周囲骨のリモデリングに動的荷重が与える影響

    • 研究代表者
      杉浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  インプラント/骨界面部に生じた応力の定量的解析法の確立と治療計画最適化への応用

    • 研究代表者
      井汲 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  組織工学の手法を用いた代用気管の開発

    • 研究代表者
      中村 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経移植・再生治療における核磁気共鳴装置を用いた細胞・分子追跡システム

    • 研究代表者
      菊田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポリフェノールによる蛋白質ナノ微粒子複合体

    • 研究代表者
      玄 丞烋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎骨・歯槽骨形態に即した方向調節能を有する自由曲面仮骨延長器の開発

    • 研究代表者
      下田 恒久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  細胞増殖制御による生体組織及び臓器保存・治療システム

    • 研究代表者
      玄 丞烋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  形態の3次元高精度デジタル復元システムの開発的研究

    • 研究代表者
      石田 英實
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      京都大学
  •  歯根膜を有するハイブリッド型人工歯根の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 定美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パラレルメカニズムを利用した咀嚼ロボットの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 定美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多視野多視向性顎関節鏡による手術支援システムの開発と臨床教育への応用

    • 研究代表者
      本田 武司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  歯槽骨過吸収に対する仮骨延長法による粘膜・骨造成機構

    • 研究代表者
      下田 恒久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  衝撃によるスポーツ傷害予防のための動的生体力学と高衝撃吸収性生体材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 定美
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎変形症手術シミュレーションにおける三次元立体視と人工現実感に関する研究

    • 研究代表者
      横江 義彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオセラミックス-ディオプサイドの超塑性

    • 研究代表者
      桑原 秀行
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)応用科学研究所
  •  生態学研究のためのCTによる三次元計測システムと形態データベースの開発

    • 研究代表者
      石田 英美 (石田 英実)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  医療手術の訓練/模擬システム構築のための基礎的研究

    • 研究代表者
      横小路 泰義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  MRI-3次元再構築像による顎関節関節円板形態と臨床症状に関する基礎的臨床的研究

    • 研究代表者
      森家 祥行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  加工性と靱性に優れた歯科用ガラスセラミックスに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 定美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工椎間板の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典 (岡 正則)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電気化学プロセッシングによる窒化物系薄膜の形成・制御とその応用

    • 研究代表者
      伊藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工材料とのインターフェイスにおける骨リモデリングの研究

    • 研究代表者
      岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  MRI-3次元再構築像による顎関節関節円板の形態学的ならびに病理学的研究

    • 研究代表者
      森家 祥行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工現実感システムによる臨床歯学教育シミュレータの開発

    • 研究代表者
      石川 達也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  生体システムの機能的適応に関するバイオメカニクス的研究

    • 研究代表者
      林 紘三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
      北海道大学
  •  人工歯根の応用による顎顔面再建法の研究

    • 研究代表者
      坪井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体内部環境の最適制御システムの開発

    • 研究代表者
      前谷 俊三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工骨・軟骨複合材料の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎変形症手術のためのコンピュ-タ支援手術シミュレ-ションシステム開発に関する研究

    • 研究代表者
      飯塚 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レ-ザ-照射による象牙質処理に関する研究

    • 研究代表者
      谷 嘉明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  歯科補綴物のためのCAD/CAMシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 定美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工関節軟骨の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  各種接着性材料の歯質への接着強化法に関する研究

    • 研究代表者
      谷 嘉明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体材料としてのリン酸カルシウム系ガラスセラミックスの開発とその応用

    • 研究代表者
      阿部 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  生体用高融点金属の精密鋳造用セラミック鋳材型の開発

    • 研究代表者
      中村 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  人工知能を応用した歯科総合診断支援システムの開発

    • 研究代表者
      奥野 善彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The effects of bone density and crestal cortical bone thickness on micromotion and peri-implant bone strain distribution in an immediately loaded implant: a nonlinear finite element analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiura T, Yamamoto K, Horita S, Murakami K, Tsutsumi S, Kirita T.
    • 雑誌名

      J Periodontal Implant Sci.

      巻: 46 ページ: 152-65

    • DOI

      10.5051/jpis.2016.46.3.152

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11220, KAKENHI-PROJECT-26462973
  • [雑誌論文] 片側関節突起骨折を併発した下顎骨正中骨折におけるPLLAプレート固定の力学解析2014

    • 著者名/発表者名
      村上和宏、山本一彦、杉浦勉、川上正良、堀田聡、露木基勝、石田純一、堤定美、桐田忠昭
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 35 ページ: 83-90

    • NAID

      40020255637

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [雑誌論文] Theoretical Efiicacy of Preventive Measures for Pathologic Fracture after Surgical Removal of Mandibular Lesions Based on a Three-Dimensional Finite Element Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Yamamoto K, Tsuyuki M, Sugiura T, Tsutsumi S, Kirita T
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg

      巻: 72

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [雑誌論文] 歯科インプラント埋入部位の骨質が周囲骨のひずみ分布に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦 勉、堀田 聡、山本一彦、村上和宏、今井裕一郎、上田順宏、、桐田忠昭、姜 有峯、堤 定美
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 34 ページ: 363-369

    • NAID

      40019874322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [雑誌論文] CT画像もとに作成した3次元有限要素モデル解析による下顎骨内病変摘出後の術後骨折の予測とその予防方法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      村上和宏、山本一彦、杉浦 勉、露木基勝、川上正良、堀田 聡、姜 有峯、堤 定美、桐田忠昭
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 34 ページ: 371-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [雑誌論文] 無歯下顎骨において後方支持インプラントが即時荷重インプラント周囲骨のひずみ分布に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      堀田 聡、杉浦 勉、山本一彦、村上和宏、今井裕一郎、上田順宏、姜 有峯、堤 定美、桐田忠昭
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 34 ページ: 357-362

    • NAID

      40019874316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [雑誌論文] Effect of clenching on biomechanical response of human mandible and temporomandibular joint to traumatic force analyzed by finite element method.2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Yamamoto K, Sugiura T,Kawakami M, Tsutsumi S, Kirita T
    • 雑誌名

      Medicina Oral Patholgia Oral y Cirugia Bucal

      巻: 18(3) ページ: 473-478

    • DOI

      10.4317/medoral.18488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893, KAKENHI-PROJECT-24592963, KAKENHI-PROJECT-24593106
  • [雑誌論文] 歯科インプラントの周囲骨の応力分布に荷重開始時期および骨質が及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦 勉、山本一彦、藤本昌紀、村上和宏、堀田聡、桐田忠昭、姜 有峯、堤 定美
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 32 ページ: 27-32

    • NAID

      40019053661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [雑誌論文] Biomechanical Analysis of the Strengh of Mandible After Marginal Resection2011

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Sugiura T, Yamamoto K, Kawakami M, Kang Y, Tsutsumi S, Kirita T
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg

      巻: 69 ページ: 1798-1806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [雑誌論文] 歯科インプラントの形状および骨密度が周囲骨の応力分布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉, 山本一彦, 藤本昌紀, 村上和宏, 堀田聡, 桐田忠昭, 姜有峯, 堤定美
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス 31

      ページ: 41-46

    • NAID

      10027911254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [雑誌論文] 歯科インプラントの形状および骨密度が周囲骨の応力分布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉, 山本一彦, 藤本昌紀, 村上和宏, 堀田聡, 桐田忠昭, 姜有峯, 堤定美
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 31 ページ: 41-46

    • NAID

      10027911254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [雑誌論文] 下顎骨辺縁切除後の骨折予防に関する生体力学的検討2010

    • 著者名/発表者名
      村上和宏, 杉浦勉, 山本一彦, 川上正良, 姜有峯, 堤定美, 桐田忠昭
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス 31

      ページ: 33-40

    • NAID

      10027911243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [雑誌論文] Biomechanical Analysis of Miniplate Osteosynthesis for Fractures of the Atrophic Mandible2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura T, Yamamoto K, Murakami K, Kawakami M, Kang Y, Tsutsumi S, Kirita T.
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg 67

      ページ: 2397-2403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [雑誌論文] Biomechanical analysis of miniplate osteosynthesis for fractures of the atrophic mandible.2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉, 山本一彦, 村上和宏, 川上正良, 姜有峯, 堤定美, 桐田忠昭
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg 67

      ページ: 2397-2403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [雑誌論文] Noninvasive assessment of pulmonary emphysema using dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging2006

    • 著者名/発表者名
      Morino, S., Toba, T., Araki, M., Azuma, T., Tsutsumi, S., Tao, H., Nakamura, T., Nagayasu, T., Tagawa, T.
    • 雑誌名

      Exp Lung Res 32

      ページ: 55-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209044
  • [雑誌論文] Biomechanical analysis on the strength of the mandible after marginal resection.

    • 著者名/発表者名
      村上和宏, 杉浦勉, 山本一彦, 川上正良, 姜有峯, 堤定美, 桐田忠昭
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [雑誌論文] Biomechanical Analysis of Miniplate Osteosynthesis for Fractures of the Atrophic Mandible

    • 著者名/発表者名
      Sugiura T, Yamamoto K, Murakami K, Kawakami M, Kang Y, Tsutsumi S, Kirita T.
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [学会発表] 片側関節突起骨折を併発した下顎正中骨折におけるPLLAプレート固定の力学解析2013

    • 著者名/発表者名
      村上和宏、山本一彦、杉浦 勉、川上正良、堀田 聡、露木基勝、石田純一、今井裕一郎、上田順宏、堤 定美、桐田忠昭
    • 学会等名
      日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [学会発表] CT画像をもとに作成した3次元有限要素モデル解析による下顎骨内病変摘出後の病的骨折の予測とその予防法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      村上和宏、山本一彦、杉浦勉、川上正良、堀田聡、今井裕一郎、上田順宏、姜有峯、堤定美、桐田忠昭
    • 学会等名
      第39回 日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [学会発表] 歯科インプラントの配置および荷重開始時期が周囲骨のひずみの分布に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      堀田聡、杉浦勉、山本一彦、村上和宏、今井裕一郎、上田順宏、桐田忠昭、姜有峯、堤定美
    • 学会等名
      第39回 日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [学会発表] CT値計測をもとに骨質設定した歯科インプラント埋入モデルの力学解析2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉、堀田聡、山本一彦、村上和宏、今井裕一郎、上田順宏、桐田忠昭、姜有峯、堤定美
    • 学会等名
      第39回 日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592893
  • [学会発表] 早期荷重インプラントの周囲骨の応力分布に骨質が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉、山本一彦、藤本昌紀、村上和宏, 堀田聡, 桐田忠昭、姜有峯、堤定美
    • 学会等名
      第37回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [学会発表] 早期荷重インプラントの周囲骨の応力分布に骨質が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉、山本一彦、藤本昌紀、桐田忠昭、姜有峯、堤定美, 他
    • 学会等名
      第36回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [学会発表] 歯科インプラントの形状が周囲骨の応力分布に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉、山本一彦、藤本昌紀、桐田忠昭、姜有峯、堤定美
    • 学会等名
      第36回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 発表場所
      松山市ひめぎんホール
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [学会発表] 歯科インプラントの形状が周囲骨の応力分布に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉, 山本一彦, 藤本昌紀, 村上和宏, 桐田忠昭, 姜有峯, 堤定美
    • 学会等名
      第36回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県)
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [学会発表] 下顎骨辺縁切除後の骨折予防に関する生体力学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      村上和宏、杉浦勉、山本一彦、川上正良、桐田忠昭、姜有峯、堤定美
    • 学会等名
      第36回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 発表場所
      松山市ひめぎんホール
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592306
  • [学会発表] 歯科インプラントの配置および荷重開始時期が周囲骨のひずみ分布に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      堀田聡、杉浦勉、山本一彦、村上和宏、今井裕一郎、上田順宏、桐田忠昭、姜有峯、堤 定美
    • 学会等名
      第39回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592963
  • [学会発表] CT値計測をもとに骨質設定した歯科インプラント埋入モデルの力学解析

    • 著者名/発表者名
      杉浦勉,堀田聡,山本一彦,村上和宏,今井裕一郎,上田順宏,桐田忠昭,姜有峯,堤定美
    • 学会等名
      第39回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592963
  • 1.  杉浦 勉 (60398435)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  山本 一彦 (20243842)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  玄 丞烋 (90283655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  筏 義人 (00025909)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  姜 有峯 (40437273)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  岡 正典 (20088537)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  南部 敏之
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池内 健 (30026223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下田 恒久 (00216128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 和宏 (60569078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  谷 嘉明 (90026881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  都賀谷 紀宏 (50127106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西田 光男 (50154620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 賢一郎 (00174269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 英美 (60027480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中務 真人 (00227828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩田 博夫 (30160120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  瀧川 敏算 (50201603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 淳 (10270779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三木 幸雄 (80303824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡田 政俊 (70169118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥野 善彦 (50028750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  前田 芳信 (10144510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 孝志 (10201675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森家 祥行 (70221637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 博昭 (40260624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  国松 豊 (80243111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横小路 泰義 (30202394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤沢 章
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 達雄 (70227908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  菊田 健一郎 (90332725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田原 真也 (60207206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  橋川 和信 (90403237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  榊原 俊介 (50444592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 一彦 (20203842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  米原 啓之 (00251299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  本田 和也 (30199567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  生木 俊輔 (70386077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大木 秀郎 (80147628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  上原 浩之 (90409102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  林 恭平 (60079754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  飯塚 忠彦 (80026921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮木 克明 (50211595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  陳 亮宏 (50171963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  兵 行忠 (70115921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  坪井 陽一 (60221420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  アリ モタメド エクテサ (50232939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中野 善久 (70115898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 進 (90025875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松久 寛 (00109034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石川 達也 (30085708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石井 保雄 (90035189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  瀬上 夏樹 (40148721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木村 賛 (20161565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山下 真幸 (80255009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山本 穣 (50026100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉川 恒夫 (60026177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  横江 義彦 (30211650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  本田 武司 (60099067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  伊丹 君和 (30310626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  荻原 直道 (70324605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  栗田 祐 (70275171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  久留島 美紀子 (50310628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  和田 洋巳 (90167205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  米田 正始 (20303810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  田中 紘一 (20115877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  阿部 良弘 (90024223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  細野 秀雄 (30157028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中村 雅彦 (80027903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  荒川 正文 (20027030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  前田 憲昭 (30127295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  野首 孝祠 (80028753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  柳田 孝夫 (80127084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  前谷 俊三 (10115933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  荒木 光彦 (60026226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  林 寿郎 (90026089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  林 紘三郎 (90026196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中村 進治 (80001791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  千原 國宏 (80029561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  尾田 十八 (30019749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  伊能 教夫 (70126308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  伊藤 靖彦 (20026066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  冨井 洋一 (90026245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  萩原 理加 (30237911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  菊池 潮美 (70026326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  大石 敏雄 (80026145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  桑原 秀行 (90132795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  間崎 直子 (40280672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  井汲 憲治 (80420941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  宮崎 隆 (40175617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  上條 竜太郎 (70233939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  山崎 信寿 (70101996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  堀田 聡 (60526713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  真下 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  岩田 潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  瓜生 豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  松下 富春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  梅村 長生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  渡辺 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ビーチ ダリル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  川上 正良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi