• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 芳信  MAEDA Yoshinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10144510
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員
2017年度 – 2019年度: 大阪大学, 歯学研究科, 特任教授
2017年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 特任教授
2016年度: 大阪大学, 歯学研究科, 教授
2015年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授
2013年度 – 2014年度: 大阪大学, 歯学研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 大阪大学, 歯学研究科, 教授
2010年度: 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 教授
1998年度: 大阪大学, 医学部付属病院, 教授
1998年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 教授
1998年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 教授
1997年度: 大阪大学, 歯学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 大阪大学, 歯学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 大阪大学, 歯学部・歯科補綴学第二講座, 助教授
1994年度: 大阪大学, 歯学部・歯科補綴学・第二講座, 助教授
1994年度: 大阪大学, 歯学部歯科補綴学第二講座, 助教授
1992年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師
1988年度 – 1989年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 歯学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴・理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴系歯学
研究代表者以外
補綴系歯学 / 補綴理工系歯学 / 社会系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
認知機能 / 口腔機能 / 歯学 / fuzzy theory / 栄養 / 運動機能 / 顎顔面 / 外傷 / メカニズム / 予防素材 … もっと見る / スポーツ / マウスガード / 頭蓋 / 予防 / 素材 / 衝撃吸収 / 口腔 / 咽頭 / 義歯装着者 / MRI / 鼻呼吸 / 無歯顎 / 高齢者歯科 / 咀嚼機能 / 循環器系疾患 / 遺伝因子 / 歯数 / 高血圧 / 高齢者 / 動脈硬化 / 遺伝要因 / 咬合高径 / 有床義歯補綴学 / ファジ-推論 / 生体力学モデル / 補綴処置 / 治療方針 / 支援システム / 生体力学 / ファジー理論 / シミュレーション / インプラント / 二次元モデル / 三次元モデル / 知識ベース / 3-D mode ls / Biomechanics / Finit element analysis / decision making process / biomechanics / biomechanical model / prosthetic treatment / implants / removable dentures / expert systems / 歯科治療 / 判断基準 / インタビュー / 社会的背景 / 患者 / 歯科疾患 / 治療 / 必要性 / Decision Dental Disease / Treatment Social Backgrounds / decsion / dental disease / treatment needs / interview / social backgrounds / patients / dentists / 咬合力 / 縦断研究 / 健康長寿 / 長期縦断研究 / サルコペニア / フレイル / 低栄養 … もっと見る
研究代表者以外
アパタイト / 合成設計 / 生体材料 / 咀嚼能力 / シミュレーション / コラーゲン / Collagen / 傾斜機能性 / データベース / 咀嚼 / 咀嚼能率 / 測定装置 / グミゼリー / Apatite / CT / CAD / CAM / エキスパート・システム / パーソナルコンピュータ / データ・ベース / 教育用システム / 口腔細菌叢 / 傾斜機能 / 不均質系アパタイト / 地域医療 / 在宅歯科治療 / 歯科治療必要度 / マンパワー / ADL / 要介護度 / 短縮歯列 / 部分床義歯 / インプラント義歯 / マルチセンター・リサーチ / 口腔関連QOL / 検査用グミゼリー / β-カロチン / 疫学調査 / 自動測定装置 / グルコース / フルオート測定装置 / 機能評価 / 検査装置 / 色素 / 口腔 / 咽頭 / 無歯顎 / MRI / 鼻呼吸 / 脳波 / 脳血流量 / 口唇圧 / 脳波測定 / 口唇閉鎖力 / 官能検査 / 実験用口蓋床 / 有床義歯 / 味覚 / 触覚 / 温度感覚 / 近赤外分光法 / 咀嚼運動 / 肺炎 / non-cording RNA / レンサ球菌 / マウス脾細胞 / Th-17 / MIP / 細胞付着能 / ELISA法 / スコア法 / 自動化 / グミゼリー / 嚥下 / 生活習慣病 / 食育 / 肥満 / β-カロチン / 視覚資料 / 歯科補綴学一般 / 健康長寿 / 高齢者 / 双生児 / 咬合咀嚼 / 歯学 / 遺伝要因 / 環境要因 / 動脈硬化 / 臨床歯学教育 / 人工現実感システム / コンピュータ画像処置 / コンピュータ画像処理 / 技術伝承 / マニピュレータ / clinical dentistry / virtual reality system / simulation / image process / ハイブリッド型複合体 / 生体力学特性 / 生体親和性 / Hybrid composites / Biomechanical properties / Biocompatibility / 複合膜 / ハイブリッド / 生体接着 / Composite Membranes / Hybridization / Bioadhesion / インプラント / 有限要素法 / 診断 / コンピュータ・シミュレーション / シリコンジャイロ / 光印象 / 顎骨形態 / 手術支援 / 術前審査 / 歯冠修復 / 術前診査 / Implant / finite element method / Diagnosis / Computer Simulation / Silicon Gyroscope / 人工紫根膜 / プラズマ重合 / 不溶化 / アパタイトコンポジェット / 人工歯根膜 / アパタイトコンポジット / Artificial periodontal membrane / Plasma-irradiation / Insolubilization / 歯科診断支援システム / 人工知能 / 画像解析 / ネットワーク / 学生教育 / 診断支援システム / 光ディスク / 歯科総合診断システム / 局部床義歯設計 / 画像処理 / エキスパートシステム / 口腔外科 / articicial intelligence / expert system / diagnosis / data-base / optical disk / computer-network / 補綴学 / デ-タベ-ス / エキスパ-トシステム / パ-ソナルコンピュ-タ / 光ディスク記憶装置 / 画像デ-タ / 画像データ / Expert system / Data-base / Optical disk / Prothodontics / Removable Partial Dentures / Computer aided instruction / Dental education / 要介護高齢者 / 誤嚥性肺炎 / 口腔清掃 / 唾液 / 腸内細菌叢 / 16S rRNAシークエンス解析 / 食品栄養摂取 / マイクロバイオーム / 腸内細菌 / 口腔内細菌 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (110人)
  •  口腔機能が栄養を介してフレイル・サルコペニアに与える影響:12年間の縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔機能の向上が栄養を介して高齢者の心身機能に与える影響:9年間の縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔機能の向上が栄養改善を介して高齢者の認知・運動機能を維持・向上する過程の検証研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔および腸内細菌叢の関連性の探索

    • 研究代表者
      小川 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  要介護高齢者における口腔細菌叢の解析

    • 研究代表者
      小川 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  咀嚼機能低下と動脈硬化・認知機能との関係:特に遺伝要因との交互作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  筋紡錘の役割を利用した生理学的咬合高径決定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  咀嚼試料としての汎用グミゼリーの開発

    • 研究代表者
      安井 栄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高齢一卵性双生児における咬合・咀嚼が生活習慣病,認知機能,遺伝子修飾に及ぼす影響

    • 研究代表者
      池邉 一典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  免疫機能を賦活する細菌由来RNAの探索

    • 研究代表者
      小川 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳機能解析による口腔機能評価システムの発展

    • 研究代表者
      古谷 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  咽頭機能に果たす口腔の役割研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  短縮歯列への補綴介入に関するマルチセンター・リサーチ

    • 研究代表者
      五十嵐 順正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  咀嚼能力評価システムの開発に関するマルチセンター・リサーチ

    • 研究代表者
      野首 孝祠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  咽頭の呼吸機能に果たす口腔の役割

    • 研究代表者
      矢儀 一智
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  在宅要介護者のADL別歯科治療必要度を集計予測する地域医療データベース構築

    • 研究代表者
      玉川 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  頭蓋顎顔面口腔の外傷発生のメカニズムと効果的な予防素材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新概念に基づくインプラント治療シミレーションシステム

    • 研究代表者
      十河 基文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不均質系アパタイトの合成設計と生体材料への応用

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不均質系アパタイトの合成設計と生体材料への応用

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不均質系アパタイトの合成設計と生体材料への応用

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アパタイト・コラーゲン複合膜のハイブリッド化と生体接着性改質

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハイブリッド型アパタイト・コラーゲン複合体の生体力学特性と生体親和性

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯科疾患の治療の必要性に関する判断基準と社会的背景研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工現実感システムによる臨床歯学教育シミュレータの開発

    • 研究代表者
      石川 達也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  生体力学モデルとファジ-推論を使用した欠損補綴処置決定支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 芳信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯科補綴学教育用システム及び汎用デ-タベ-スの作成

    • 研究代表者
      奥野 善彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工知能を応用した歯科総合診断支援システムの開発

    • 研究代表者
      奥野 善彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プラズマ重合による人工紫根膜コラーゲンの不溶化特性

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of occlusal force on decline in body mass index among older Japanese adults: Finding from the SONIC study2021

    • 著者名/発表者名
      Fukutake Motoyoshi、Takahashi Toshihito、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Masui Yukie、Matsuda Ken‐ichi、Enoki Kaori、Takeshita Hajime、Mihara Yusuke、Hatta Kodai、Sato Hitomi、Murotani Yuki、Hagino Hiromasa、Kabayama Mai、Ishizaki Tatsuro、Sugimoto Ken、Rakugi Hiromi、Maeda Yoshinobu、Moynihan Paula、Ikebe Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: - ページ: 1956-1963

    • DOI

      10.1111/jgs.17106

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10203, KAKENHI-PROJECT-17H02633
  • [雑誌論文] Relationship between oral stereognostic ability and dietary intake in older Japanese adults with complete dentures2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutake Motoyoshi、Ikebe Kazunori、Okubo Hitomi、Matsuda Ken-ichi、Enoki Kaori、Inomata Chisato、Takeshita Hajime、Mihara Yusuke、Hatta Kodai、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Masui Yukie、Ishizaki Tatsuro、Arai Yasumichi、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      J Prosthodont Res

      巻: 63 号: 1 ページ: 105-109

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2018.10.001

    • NAID

      130007604164

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523, KAKENHI-PROJECT-17H02633, KAKENHI-PROJECT-17H06850
  • [雑誌論文] Lack of posterior occlusal support predicts the reduction in walking speed in 80‐year‐old Japanese adults: A 3‐year prospective cohort study with propensity score analysis by the SONIC Study Group2019

    • 著者名/発表者名
      Hatta Kodai、Ikebe Kazunori、Mihara Yusuke、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Masui Yukie、Sugimoto Ken、Matsuda Ken‐ichi、Fukutake Motoyoshi、Kabayama Mai、Shintani Ayumi、Ishizaki Tatsuro、 Arai Yasumichi、Rakugi Hiromi、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: - ページ: 156-162

    • DOI

      10.1111/ger.12393

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523, KAKENHI-PROJECT-17H06850, KAKENHI-PROJECT-19K19122, KAKENHI-PROJECT-17H02633, KAKENHI-PROJECT-18H02990
  • [雑誌論文] Influence of lack of posterior occlusal support on cognitive decline among 80-year-old Japanese pople in a 3-year prospective study2018

    • 著者名/発表者名
      Hatta K、Ikebe K、Gondo Y、Kamide K、Masui Y、Inagaki H、Nakagawa T、Matsuda K、Ogawa T、 Inomata C、Takeshita H、Mihara Y、Fukutake M、Kitamura M、Murakami S、Kabayama M、Ishizaki T、 Arai Y、Sugimoto K、Rakugi H、Maeda Y
    • 雑誌名

      Geriat Gerontol Int

      巻: 18 ページ: 1439-1446

    • DOI

      10.1111/ggi.13508

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523, KAKENHI-PROJECT-17H02633, KAKENHI-PROJECT-18H02990, KAKENHI-PROJECT-17H06850, KAKENHI-PROJECT-18J00674, KAKENHI-PROJECT-17K17844
  • [雑誌論文] Association of handgrip strength with various oral functions in 82- to 84-year-old communitydwelling Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Mihara Yusuke、Matsuda Ken-ichi、Ikebe Kazunori、Hatta Koudai、Fukutake Motoyoshi、Enoki Kaori、Ogawa Taiji、Takeshita Hajime、Inomata Chisato、Gondo Yasuyuki、Masui Yukie、Kamide Kei、Sugimoto Ken、Kabayama Mai、Ishizaki Tatsuro、Arai Yasumichi、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: 35 ページ: 214-220

    • DOI

      10.1111/ger.12341

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523, KAKENHI-PROJECT-17H02633, KAKENHI-PROJECT-17H06850, KAKENHI-PROJECT-17K17844
  • [雑誌論文] Composition of salivary microbiota in elderly subjects2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Taiji、Hirose Yujiro、Honda-Ogawa Mariko、Sugimoto Minami、Sasaki Satoshi、Kibi Masahito、Kawabata Shigetada、Ikebe Kazunori、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 ページ: 414-414

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18677-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11666, KAKENHI-PROJECT-15H05012, KAKENHI-PROJECT-16H05847, KAKENHI-PROJECT-16K20692, KAKENHI-PROJECT-17K11610, KAKENHI-PROJECT-18K19643, KAKENHI-PROJECT-18K17027
  • [雑誌論文] Relationship between gerotranscendence and oral health-related quality of life2018

    • 著者名/発表者名
      Mihara Yusuke、Matsuda Ken-ichi、Hatta Koudai、Gondo Yasuyuki、Masui Yukie、Nakagawa Takeshi、 Kamide Kei、Ishizaki Tatsuro、Arai Yasumichi、Maeda Yoshinobu、Ikebe Kazunori
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil.

      巻: 45 ページ: 805-809

    • DOI

      10.1111/joor.12691

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523, KAKENHI-PROJECT-17H02633, KAKENHI-PROJECT-18H02990, KAKENHI-PROJECT-17H06850, KAKENHI-PROJECT-18J00674
  • [雑誌論文] Dietary intake is associated with occlusal force rather than number of teeth in 80-year-old Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Inomata C, Ikebe K, Okubo H, Takeshita H, Mihara Y, Hatta K, Tada S, Enoki K, Ogawa T, Matsuda K, Gondo Y, Masui Y, Kamide K, Takahashi R, Arai Y, Maeda Y
    • 雑誌名

      JDR Clinical & Translational Research

      巻: 2 ページ: 187-197

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523
  • [雑誌論文] Characterizations of oral microbiota in elderly nursing home residents with diabetes: a pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Ogawa HM, Ikebe K, Notomi Y, Iwamoto Y, Shirobayashi I, Hata S, Kibi M, Masayasu S, Sasaki S, Kawabata S, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20692
  • [雑誌論文] Association of occlusal force with cognition in independent older Japanese people2016

    • 著者名/発表者名
      93)Takeshita H, Ikebe K, Gondo Y, Inagaki H, Masui Y, Inomata C, Mihara Y, Uota M, Matsuda K, Kamide K, Takahashi R, Arai Y, Maeda Y
    • 雑誌名

      JDR Clinical & Translational Research

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293394
  • [雑誌論文] Taste detection ability of elderly nursing home residents2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Uota M, IkebeK, Notomi Y, Iwamoto Y, Shirobayashi I, Kibi M, Masayasu S, Sasaki S, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: in press

    • DOI

      10.1111/joor.12394

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462919, KAKENHI-PROJECT-26893147
  • [雑誌論文] Influence of genetic and environmental factors on oral diseases and function in aged twins.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurushima Y, Ikebe K, Matsuda K, Enoki K, Ogata S, Yamashita M, Murakami S, Hayakawa K, Maeda Y
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil

      巻: 42 ページ: 49-56

    • DOI

      10.11607/ijp.4177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293394
  • [雑誌論文] The effect of periodontal status and occlusal support on masticatory performance: the Suita study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, T., Ono, T., Yoshimuta, Y., Kida, M., Kikui, M., Nokubi, T., Maeda, Y., Kokubo, Y., Watanabe, M., Miyamoto, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Periodontology

      巻: 41 ページ: 497-503

    • DOI

      10.1111/jcpe.12241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390441, KAKENHI-PROJECT-24592911, KAKENHI-PROJECT-26293411, KAKENHI-PROJECT-26893141
  • [雑誌論文] Fully automatic measuring system for assessing masticatory performance using B-carotene-containing gummy jelly.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nokubi,S.Yasui,Y.Yoshimuta,M.Kida,C.Kusunoki,T.Ono,Y.Maeda,F.Nokubi,K.Yokota,T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 40 ページ: 99-105

    • DOI

      10.1111/j.1365-2842.2012.02344.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [雑誌論文] 咀嚼能力関連因子と食行動との関係:吹田研究2013

    • 著者名/発表者名
      竹村佳代子,吉牟田陽子, 小野高裕,小久保喜弘,來田百代,高阪貴之,安井 栄,野首孝祠, 前田芳信
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌

      巻: 23 ページ: 81-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [雑誌論文] MicroRNA fragments derived from Streptococcus pyogenes enable activation of neutrophil phagocytosis: in vitro study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Terao Y, Honda-Ogawa M, Hashimoto S, Ikebe K, Maeda Y, Kawabata S
    • 雑誌名

      Microbes and Infection

      巻: 15(3) ページ: 212-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [雑誌論文] Validity and reliability of a visual scoring method for masticatory ability using test gummy jelly.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nokubi, Yoko Yoshimuta, Fukuko Nokubi, Sakae Yasui, Chie Kusunoki, Takahiro Ono, Yoshinobu Maeda, and Kazunori Yokota
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: 30 ページ: 76-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [雑誌論文] Long-term survival of salivary streptococci on dental devices made of EVA.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Yamasaki S, Honda M, Terao Y, Kawabata S, Maeda Y
    • 雑誌名

      International Journal of Oral Science

      巻: 4(1) ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [雑誌論文] Subjective values of different age groups regarding treatment for missing molars in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ikebe K, Hazeyama T, Ogawa T, Kagawa R, Matsuda K, Wada M, Gonda T, Maeda Y
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: 28 ページ: 192-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Epidemiological characterization of Streptococcus pyogenes isolated from patients with multiple onsets of pharyngitis2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Terao Y, Sakata H, Ohkuni H, Ninomiya K, Ikebe K, Maeda Y, and Kawabata S
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letter

      巻: 318 ページ: 143-151

    • DOI

      10.1111/j.1574-6968.2011.02252.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390103, KAKENHI-PROJECT-23390419, KAKENHI-PROJECT-23592700, KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [雑誌論文] Association of mastivatory performance with age, gender, number of teeth, occlusal force and salivary flow in Japanese older sdults : is ageing a risk factor for masticatory dysfunction?2011

    • 著者名/発表者名
      Ikebe K, Matsuda K, Kagawa R, Enoki K, Yoshida M, Maeda Y, Nokubi T
    • 雑誌名

      Archive of Oral Biology

      巻: 56 ページ: 991-996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Biofilm formation or internalization into epithelial cells enable Streptococcus pyogenesto evade antibiotic eradication in patients with pharyngitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Terao Y, Okuni H, Ninomiya K, Sakata H, Ikebe K, Maeda Y, Kawabata S
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 51(1n2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [雑誌論文] Biofilm formation or internalization into epithelial cells enable Streptococcus pyogenes to evade antibiotic eradication in patients with pharyngitis2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Terao Y, Okuni H, Ninomiya K, Sakata H, Ikebe K, Maeda Y, and Kawabata S
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 51 ページ: 58-68

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2011.03.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390103, KAKENHI-PROJECT-23390419, KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [雑誌論文] Clinically acceptable restorations may be a hotbed for cariogenic microbes2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Ikebe K, Murai S, Enoki K, Maeda Y, Imazato S, Ebisu S
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1111/j.1741-2358.2011.00571.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [雑誌論文] Epidemiological characterization of Streptococcus pyogenes isolated from patients with multiple onsets of pharyngitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Terao Y, Sakata H, Okuni H, Ninomiya K, Ikebe K, Maeda Y, Kawabata S
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letter

      巻: 318(2) ページ: 143-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [雑誌論文] Factors related to prosthetic restoration in patients with shortened dental arches : a multicentre study.2011

    • 著者名/発表者名
      Fueki K, Igarashi Y, Maeda Y, Baba K, Koyano K, Akagawa Y, Sasaki K, Kuboki T, Kasugai SNeal R Garrett.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Neal R Garrett. Factors related to prosthetic restoration in patients with shortened dental arches: a multicentre study.2010

    • 著者名/発表者名
      Fueki K, Igarashi Y, Maeda Y, Baba K, Koyano K, Akagawa Y, Sasaki K, Kuboki T, Kasugai S
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil Published online

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] alidation of the Eichner Index in relation to bite force and masticatory performance.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikebe K., Maeda Y.
    • 雑誌名

      IJP

      巻: 23 ページ: 521-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Subjective values of different treatments for missing molars in older Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Ikebe K, Hazeyama T, Kagawa R, Matsuda K, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 37 ページ: 892-899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Subjective values of different age groups regarding treatment for missing molars in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikebe K, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 37 ページ: 892-899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Subjective values of different age groups regarding treatment for missing molars in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ikebe K, Hazeyama T, Ogawa T, Kagawa R, Matsuda K, Wada M, Gonda T, Maeda Y
    • 雑誌名

      Gerodontology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Prevalence of torus palatinus among a group of Japanease elderly2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka M, Ikebe K, Furuya-Yoshinaka M, Hazeyama T, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 37 ページ: 848-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Prevalence of torus palatinus among a group of Japanese elderly2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka M, Ikebe K, Furuya M, Hazeyama T, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 37 ページ: 848-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Validation of the Eichner Index in relation to bite force and masticatory performance2010

    • 著者名/発表者名
      Ikebe K, Matsuda K, Murai S, Maeda Y, Nokubi T
    • 雑誌名

      International Journal of Prosthodontics

      巻: 23 ページ: 521-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Infuluence of experimental palatal plate on thermal perception2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya M, Yoshinaka M, Isogai F, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 53 ページ: 193-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [雑誌論文] Infuluence of experimental palatal plate on thermal perception2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya M, Yoshinaka M, Isogai F, Maeda Y
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research 53

      ページ: 193-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 地域在住高齢者における口腔機能と身体的フレイルとの関連2021

    • 著者名/発表者名
      八田昂大、室谷有紀、高橋利士、福武元良、三原佑介、松田謙一、戸川瞳、萩野弘将、明間すずな、前田芳信、池邉一典
    • 学会等名
      日本サルコペニアフレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10203
  • [学会発表] Influence of occlusal force on decline in BMI among elders2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutake M, Hatta K, Sato H, Mihara Y, Takeshita H, Enoki K, Matsuda K, Gondo Y, Kamide K, Arai Y, Ishizaki T, Masui Y, Maeda Y, Ikebe K
    • 学会等名
      International Association of Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10203
  • [学会発表] Influence of occlusal force on malnutrition in older adults.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutake M, Hatta K, Sato H, Mihara Y, Inomata C, Takeshita H, Enoki K, Matsuda K, Gondo Y, Kamide K, Arai Y, Ishizaki T, Masui Y, Maeda Y, Ikebe K
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523
  • [学会発表] Occlusal contacts predict decline in cognitive decline in 3-years2018

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Matsuda K, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Ishizaki T, Arai Y, Sugimoto K, Mihara Y, Inomata C, Takeshita H, Enoki K, Fukutake M, Sato H, Maeda Y, Ikebe K
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05523
  • [学会発表] The Mouth Matters: Characterization of Oral Microbiota in Nursing Home Residents2017

    • 著者名/発表者名
      Taiji Ogawa, Mariko Honda, Kazunori Ikebe, Masahito Kibi, Shigetada Kawabata, Yoshinobu Maeda
    • 学会等名
      International Association of Gerontology and Geriatrics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20692
  • [学会発表] 自立高齢者と要介護高齢者における口腔細菌叢の比較2017

    • 著者名/発表者名
      小川泰治,吉備政仁,池邉一典,前田芳信
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20692
  • [学会発表] Relationship between Oral Health and Arterial Sclerosis Using Older Twins.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurushima Y, Ikebe K, Matsuda K, Enoki K, Ogata S, Yamashita M, Murakami S, Maeda Y.
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293394
  • [学会発表] Association between posterior occlusion and dietary intakes specific for atherosclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      Tada S, Ikebe K, Inomata C, Takeshita H, Mihara Y, Uota M, Kamide K, Gondo Y, Oguro R, Nakama C, Masui Y, Ishizaki T, Arai Y, Shintani A, Maeda Y
    • 学会等名
      European college of gerodontology
    • 発表場所
      Belfast,The United Kingdom
    • 年月日
      2015-10-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293394
  • [学会発表] 要介護高齢者の全身状態と口腔細菌叢との関連の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川泰治,魚田真弘,八田昂大,吉備政仁,池邉一典,前田芳信
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893147
  • [学会発表] 歯科受診行動は都市部一般住民の咀嚼能力に影響するか?-吹田研究-2014

    • 著者名/発表者名
      菊井美希,小野高裕,來田百代,高阪貴之,吉牟田陽子,安井栄,山本雅章,野首孝祠,小久保喜弘,前田芳信
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第25回総会・学術大会
    • 発表場所
      静岡県立大学 谷田キャンパス (静岡県静岡市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 口腔の状態や機能は遺伝するのか?歯科分野での高齢双生児研究への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      松田謙一,池邉一典,久留島悠子,榎木香織,三原佑介,前田芳信
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会関西・中四国合同支部会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293394
  • [学会発表] 都市部一般住民における咀嚼能率低下のリスク因子-吹田研究-2014

    • 著者名/発表者名
      來田百代,小野高裕,高阪貴之,菊井美希,吉牟田陽子,安井栄,山本雅章,野首孝祠,小久保喜弘,前田芳信
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第25回総会・学術大会
    • 発表場所
      静岡県立大学 谷田キャンパス (静岡県静岡市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 新しい半量グミゼリーによる咀嚼能率スコア法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      安井栄,小野高裕,來田百代,高阪貴之,菊井美希,前田芳信,澤井明香,野首孝祠
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第25回総会・学術大会
    • 発表場所
      静岡県立大学 谷田キャンパス (静岡県静岡市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 高齢双生児における口腔領域の類似度2013

    • 著者名/発表者名
      久留島悠子、池邉一典、松田謙一、榎木香織、尾形宗士郎、山下元三、村上伸也、加藤憲司、早川和生、前田芳信、大阪ツインリサーチグループ*
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第27回学術講演会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659857
  • [学会発表] A Physiological Method to Determine the Vertical Dimension of Occlusion2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Maeda Y
    • 学会等名
      International College of Prosthodontics Meeting 2013
    • 発表場所
      Turin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670816
  • [学会発表] Genetic and environmental influences on oral condition among elder twins2013

    • 著者名/発表者名
      Kurushima Y, Ikebe K, Matsuda K, Enoki K, Ogata S, Yamashita M, Murakami S, Kato K, Hayakawa K, Maeda Y, Osaka Twin Research Group
    • 学会等名
      91th I.A.D.R. General Session
    • 発表場所
      Seattle,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659857
  • [学会発表] 歯科疾患および咀嚼機能,歯列形態の遺伝要因と環境要因の影響度~高齢双生児を対象とした調査より2013

    • 著者名/発表者名
      久留島悠子,池邉一典,松田謙一,榎木香織,尾形宗士郎,山下元三,村上伸也,加藤憲司,早川和生,前田芳信
    • 学会等名
      大阪大学歯学会
    • 発表場所
      大阪ツインリサーチグループ吹田市
    • 年月日
      2013-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659857
  • [学会発表] 高齢双生児における口腔領域の類似度2013

    • 著者名/発表者名
      久留島悠子,池邉一典,松田謙一,榎木香織,尾形宗士郎,山下元三,村上伸也,加藤憲司,早川和生,前田芳信
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第27回学術講演会
    • 発表場所
      大阪ツインリサーチグループ東京都
    • 年月日
      2013-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659857
  • [学会発表] General Session Genetic and environmental influences on oral condition among elder twins2013

    • 著者名/発表者名
      Kurushima Y, Ikebe K, Matsuda K, Enoki K, Ogata S, Yamashita M, Murakami S, Kato K, Hayakawa K, Maeda Y
    • 学会等名
      91th I.A.D.R
    • 発表場所
      Osaka Twin Research Group Seattle, USA
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659857
  • [学会発表] 高齢双生児の歯周病における遺伝因子と環境因子の関与2013

    • 著者名/発表者名
      三木康史,山下元三,北垣次郎太,池上久仁子,久保田実木子,粟田敏仁,梶川哲宏,竹立匡秀,柳田学,野崎剛徳,山田聡,久留島悠子,松田謙一,池邉一典,北村正博,前田芳信,村上伸也
    • 学会等名
      日本保存歯科学会
    • 発表場所
      大阪ツインリサーチグループ福岡市
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659857
  • [学会発表] グミゼリー咀嚼・嚥下時の口腔前庭圧2013

    • 著者名/発表者名
      西浦麻侑,小野高裕,吉仲正記,藤原茂弘,吉仲暢子,前田芳信
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 咀嚼能率スコア法を用いた一般歯科医院通院患者の咀嚼能力調査2013

    • 著者名/発表者名
      吉牟田陽子、野首孝祠、安井 栄、山本孝文、野首文公子、横田和則、澤井明香、小野高裕、前田芳信
    • 学会等名
      日本咀嚼学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 一般歯科医院における咀嚼能力評価法の活用に向けた検討2012

    • 著者名/発表者名
      加登聡,横田和則,安井栄,吉牟田陽子,野首文公子,野首孝祠,來田百代,楠智恵,小野高裕,前田芳信
    • 学会等名
      日本咀嚼学会 第23回学術大会
    • 発表場所
      ACU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 口腔内の状況と咀嚼機能を主体としたデータベースシステム2012

    • 著者名/発表者名
      吉牟田陽子,安井 栄,阪上 穣,來田百代,楠 智恵,野首孝祠,小野高裕,前田芳信,野首文公子,横田和則,山本孝文
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(エポカルつくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 歯周組織の健康状態が咀嚼能力に及ぼす影響-吹田研究-2012

    • 著者名/発表者名
      高阪貴之,小野高裕,吉牟田陽子,來田百代,竹村佳代子,前田芳信,小久保喜弘,野首孝祠
    • 学会等名
      日本咀嚼学会 第23回学術大会
    • 発表場所
      ACU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] グミゼリーと視覚資料を用いた咀嚼能率スコア法の信頼性2012

    • 著者名/発表者名
      安井栄,吉牟田陽子,野首孝祠,楠智恵,來田百代,野首文公子,澤井明香,工藤典代,池邉一典、小野高裕,前田芳信,横田和則,加登 聡,山本孝文,安井康順
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ大阪)インテックス大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 一般歯科医院における通院患者の咀嚼能力と口腔内因子との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      吉牟田陽子,安井栄,横田和則,加登聡,野首文公子,野首孝祠,山本孝文,來田百代,楠智恵,小野高裕,前田芳信
    • 学会等名
      日本咀嚼学会 第23回学術大会
    • 発表場所
      ACU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 検査用グミゼリーとフルオート型測定装置を用いた咀嚼能力測定法の測定精度2012

    • 著者名/発表者名
      安井栄,吉牟田陽子,楠智恵,野首孝祠,來田百代,小野高裕,池邊一典,前田芳信,野首文公子,山本孝文,横田和則
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第121回学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] Poor oral condition promotes harboring salivary pneumococcus in elderly.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kagawa R, Ikebe K, Honda M, Terao Y, Kawabata S, Maeda Y
    • 学会等名
      90th General Session of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      IguaAu Falls, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [学会発表] 検査用グミゼリーによる咀嚼能率スコア法の臨床における有用性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三原佑介,岡田匡史,榎木香織,池邊一典,野首孝祠,前田芳信
    • 学会等名
      日本咀嚼学会 第23回学術大会
    • 発表場所
      ACU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592911
  • [学会発表] 高齢者における認知機能と口腔感覚との関係2011

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史, 池邉一典, 武下肇, 猪俣千里, 久留島悠子, 香川良介, 吉仲正記, 前田芳信
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会23回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 3DSリテーナーの衛生的保管方法についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      山崎早加, 小川泰治, 川端重忠, 前田芳信
    • 学会等名
      第22回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [学会発表] 全口腔法による70歳高齢者の味覚閾値についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉仲正記, 池邉一典, 岡田匡史, 香川良介, 古谷暢子, 前田芳信
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会23回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] Cognitive function and oral sensory ability in independently-living older adults2011

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Ikebe K, Takeshita H, Kagawa R, Yoshianka M, Gondoh Y, Maeda Y
    • 学会等名
      14^<th> Meeting of the International College of Prosthodontists
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] Prevalence of oral tori among young Japanese group2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka M, Furuya-Yoshinaka M, Isogai F, Nishiura M, Tanaka C, Maeda Y
    • 学会等名
      14^<th> Meeting of the International College of Prosthodontists
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] A study of lip-closing force for patients with clefts lip and palate2011

    • 著者名/発表者名
      Nishiura M, Yoshinaka M, Furuya-Yoshinaka M Isogai F, Maeda Y
    • 学会等名
      14^<th> Meeting of the International College of Prosthodontists
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-研究の概要と補綴介入に関与する因子-2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐順正, 笛木賢治, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀, 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-ベースラインの患者立脚型アウトカム-2010

    • 著者名/発表者名
      笛木賢治, 五十嵐順正, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 健常有歯顎者における口唇閉鎖力の検討2010

    • 著者名/発表者名
      西浦麻侑, 古谷暢子, 磯貝文彦, 吉仲正記城下尚子, 小野高裕, 前田芳信
    • 学会等名
      平成22年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 健常有歯顎者における口唇閉鎖力の検討2010

    • 著者名/発表者名
      西浦麻侑, 古谷暢子, 磯貝文彦, 吉仲正記城下尚子, 小野高裕, 前田芳信
    • 学会等名
      平成22年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-ベースラインの患者立脚型アウトカム-2010

    • 著者名/発表者名
      笛木賢治, 五十嵐順正, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀, 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第119回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 脳波解析による口腔感覚評価の検討~口蓋床による影響~2010

    • 著者名/発表者名
      古谷暢子, 磯貝文彦, 吉仲正記, 西浦麻侑, 前田芳信
    • 学会等名
      平成22年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-研究の概要と補綴介入に関与する因子-2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐順正, 笛木賢治, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀, 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第119回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 離島在住高齢者の口腔内状態と口腔関連QOLならびに栄養摂取状態に関する調査2010

    • 著者名/発表者名
      吉仲正記, 藤原茂弘, 古谷暢子, 池邉一典, 前田芳信
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会関西支部学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 脳波解析による口腔感覚評価の検討-口蓋床による影響-2010

    • 著者名/発表者名
      古谷暢子, 磯貝文彦, 吉仲正記, 西浦麻侑, 前田芳信
    • 学会等名
      平成22年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 全部床義歯装着患者における口腔感覚と咀嚼能率との関係2009

    • 著者名/発表者名
      池邉一典, 雨宮三起子, 森居研太郎, 松田謙一, 古谷暢子, 前田芳信, 野首孝祠
    • 学会等名
      第2回日本口腔検査学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] Comparison between younger adults and older adults using two gustatory tests2009

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama K, Furuya-Yoshinaka M, Yoshinaka M, Ikebe K, Maeda Y
    • 学会等名
      The 6^<th> Biennial Congress of Academy of Prosthodontics
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] A Study of Oral Tori of The Elderly in Japan. Asian2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka M, Ikebe K, Higashiyama K, Furuya-Yoshinaka M, Maeda Y
    • 学会等名
      The 6^<th> Biennial Congress of Academy of Prosthodontics
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] 全部床義歯装着患者における口腔感覚と咀嚼能率との関係2009

    • 著者名/発表者名
      池邉一典, 雨宮三起子, 森居研太郎, 松田謙一, 古谷暢子, 前田芳信, 野首孝祠
    • 学会等名
      第2回日本口腔検査学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592446
  • [学会発表] Routine dental checks reduce pneumogenic microbes in oral cavity.

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Ikebe K, Okada T, Enoki K, Honda M, Terao Y, Kawabata S, Maeda Y
    • 学会等名
      American Association for Dental Research 2012 Annual Meeting and Exhibition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890111
  • [学会発表] 高齢双生児の歯周病における遺伝因子と環境因子の関与

    • 著者名/発表者名
      三木康史、山下元三、北垣次郎太、池上久仁子、久保田実木子、粟田敏仁、梶川哲宏、竹立匡秀、柳田学、野崎剛徳、山田聡、久留島悠子、松田謙一、池邉一典、北村正博、前田芳信、村上伸也、大阪ツインリサーチグループ
    • 学会等名
      日本保存歯科学会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659857
  • [学会発表] A Physiological Method to Determine the Vertical Dimension of Occlusion

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Maeda Y
    • 学会等名
      Joint Symposium of Osaka University and University of California San Francisco
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670816
  • [学会発表] 咬合高径の機能的決定法

    • 著者名/発表者名
      田中佑人、前田芳信
    • 学会等名
      日本歯科補綴学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670816
  • [学会発表] 咬筋筋紡錘の調節機能から咬合高径を決定することは可能か?

    • 著者名/発表者名
      田中佑人,前田芳信
    • 学会等名
      第123回日本歯科補綴学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670816
  • 1.  池邉 一典 (70273696)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 純造 (80029149)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡崎 正之 (30107073)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺岡 文雄 (00099805)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荘村 泰治 (10154692)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野首 孝祠 (80028753)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  平 雅之 (60179398)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 政俊 (70169118)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉川 裕夫 (50127255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小川 泰治 (10543481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 11.  川端 重忠 (50273694)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  奥野 善彦 (50028750)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  十河 基文 (70314391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五十嵐 順正 (20107303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  赤川 安正 (00127599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 17.  安井 栄 (40294110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 18.  矢儀 一智 (60456952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東 高志 (40378899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺尾 豊 (50397717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  権藤 恭之 (40250196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 22.  神出 計 (80393239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 23.  堤 定美 (00028739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小川 真理子 (20754732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  佐々木 啓一 (30178644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  古谷野 潔 (50195872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  窪木 拓男 (00225195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  馬場 一美 (80251536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  春日井 昇平 (70161049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  笛木 賢治 (30334436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 31.  小山 重人 (10225089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  塚崎 弘明 (30236848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  荻野 洋一郎 (50380431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  是竹 克紀 (50346508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  吉田 英子 (80451920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  近藤 尚知 (70343150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  黒田 真司 (50323689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  後藤 昌昭 (10145211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 貴信 (60014271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  横山 敦郎 (20210627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  黒柳 令子 (20410590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  澤井 明香 (00454330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  工藤 典代 (50153309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉野 香織 (10410218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉牟田 陽子 (50403035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  野首 文公子 (10550436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  楠 智恵 (70600500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  古谷 暢子 (10314387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 49.  吉仲 正記 (40403034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 50.  來田 百代 (10733082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 51.  香川 良介 (40448147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岡田 匡史 (60733186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高田 健治 (50127247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  石川 達也 (30085708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石井 保雄 (90035189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  村上 秀明 (00263301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  木村 博 (70036218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  前田 憲昭 (30127295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  広瀬 雄二郎 (90788407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  権田 知也 (30324792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大久保 公美 (80407577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 62.  増井 幸恵 (10415507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 63.  高橋 利士 (70610864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  深水 皓三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  横田 允宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  吉田 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  野首 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山本 孝文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  本多 真理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 70.  橋本 栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  MACNEIL Lex
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  梅村 長生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  南部 敏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  今西 秀明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  岡崎 佳生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  井下 英二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  GARRETT Neal R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  青 藍一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  大井田 督仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  酒井 良幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  藤木 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  岡野 耕大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  庄井 和人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  高市 敦士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  杉浦 健純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  井上 美智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  佐藤 有加
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  石澤 由起子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  吉田 晴奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 90.  山藤 千紗子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  枦山 智博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  森田 晃司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  木村 彩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  磯兼 衣里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  山田 昭人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  山根 晃一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  横山 政宣東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  MACENTEE Mic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  MAC ENTEE Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  弓倉 繁樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  松田 謙一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 102.  池邊 一典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 62件
  • 103.  許 重人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 104.  三原 佑介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 105.  猪俣 千里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 106.  石崎 達郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 107.  小久保 喜弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  高阪 貴之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  佐々木 敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  吉備 政仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi