• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 順正  IGARASHI Yoshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20107303
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授
2012年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2011年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 教授
2010年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 … もっと見る
2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院歯学総合研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 松本歯科大学, 歯学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 松本歯科大学, 歯学部, 教授
1993年度: 松本歯科大学, 歯学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 昭和大学, 歯学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 昭和大学, 歯学部, 助教授
1987年度: 昭和大学, 歯学部・第三補綴学教室, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 補綴系歯学
研究代表者以外
補綴系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
咬合支持 / 欠損歯列 / 咀嚼能力 / 短縮歯列 / 下顎運動測定 / Supporting Zone of the Mandible / 下顎支持域 / 下顎位の変化 / 遊離端欠損 / 下顎「支持域」 … もっと見る / Reducing the Occlusal Force / Alignment of the Artificial Teeth / R.P.P.I. retainer / Retainers of R.P.D.'s / Impression Procedure / Design of the free-end Saddle R.P.D.'s / Partially Dentate Mouth / Komuskrone / Konuskrone / 下顎位の回復 / 遊離端部人工歯排列 / 改良したR.P.I.(R.P.P.I.) / Konus Krono / 咬合圧の入力制限 / 人工歯排列 / 印象採得法 / R.P.P.I. / 維持装置 / 遊離端義歯の設計 / Shortened dental arch / Occlusal support / Missing tooth / OHIP-J / Oral health related quality of life / Occlusal unit / 関節頭 / グミゼリー法 / 顎機能検査ソフト / 歯の欠損 / 日本語版OHIP / 口腔関連QoL / Occlusal Unit / Patient Assessment / Three Dimensional Diagnosis of TM-Joint / Posterior Occlusal Support / Restorative and Prosthetic Treatment / Prosthetic Intervention / Prosthetic Decision Making / Shortened Dental Arch / Partially Dentate Patients / 夜間睡眠時ブラキシズム / 咬合力 / 顎機能 / 修復処置の適応生 / SDA;短縮歯列 / 患者の主観評価 / 顎関節3次元的画像診断 / 修復・補綴処置 / 治療方針決定 / 治療介入の是非 / ATP analyzer / condylar heads (condyles) / biting force / jaw tracking system / Bonwill triangle / masticatory performance / posterior occlusal support / partially dentate patients / 補綴処置 / Bonwill三角 / ATPアナライザー / 関節頭位 / 咬合力の発生 / 欠損歯列患者 / Free-end Saddle RPD's. / Intermaxillary Jaw Registration / Connecting Rigidity / Occlusal Force Distribution in RPD's / Intercuspal Occlusal Contacts / 歯(牙)負担 / 顎粘膜負担 / 咬合採得法 / 即時義歯 / 遊離端義歯 / 欠損歯列の補綴 / 8020運動 / 連結強度 / 支台装置 / 即時遊離端義歯 / 咬合採得 / 支台装置の連結強度 / 支台歯と義歯床の連結 / 口腔関連QOL / マルチセンター・リサーチ / インプラント義歯 / 部分床義歯 … もっと見る
研究代表者以外
Database system / Degree of difficulty of clinical case / Partical Dentuer / 咀嚼能率検査 / 臨床実績 / 試験用グミゼリー / データベース / 臨床実績調査 / データベースシステム / 症例の難易度 / 部分床義歯 / リスクファクター / セロトニン2A受容体 / 5-HT / 共分散構造分析 / SNPs / SNP / 遺伝子多型 / 構造方程式モデリング / 睡眠時ブラキシズム / 色素 / 検査装置 / グミゼリー / 測定装置 / 機能評価 / フルオート測定装置 / グルコース / 自動測定装置 / 疫学調査 / β-カロチン / 検査用グミゼリー / 咀嚼能力 / 咀嚼能率 / 咀嚼 / 人種 / 地域 / EBM / 補綴治療 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  睡眠時ブラキシズム発症に関与する因子構造の解析

    • 研究代表者
      馬場 一美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  短縮歯列への補綴介入に関するマルチセンター・リサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 順正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  咀嚼能力評価システムの開発に関するマルチセンター・リサーチ

    • 研究代表者
      野首 孝祠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  欠損歯列における補綴介入および「短縮歯列」処置に関するマルチセンター・リサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 順正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      松本歯科大学
  •  部分床義歯における臨床実績調査に基づいた歯科医療への展開

    • 研究代表者
      野首 孝祠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地域・人種における補綴治療に関する国際共同研究の予備調査

    • 研究代表者
      赤川 安正
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  欠損歯列者における短縮歯列・修復処置の適応性研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 順正
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  欠損歯列における咬合支持と咀嚼能力の回復研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 順正
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  欠損歯列における下顎「支持域」の回復について研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 順正
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
      昭和大学
  •  欠損歯列における下顎「支持域」の回復について研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 順正
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Association of genetic, psychological and behavioral factors with sleep bruxism in a Japanese population2012

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Suganuma T, Ishii M, Yamamoto G, Gunji T, Clark GT, Tachikawa T, Kiuchi Y, Igarashi Y, Baba K
    • 雑誌名

      J Sleep Res

      巻: 21(3) 号: 3 ページ: 289-96

    • DOI

      10.1111/j.1365-2869.2011.00961.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390448
  • [雑誌論文] Factors related to prosthetic restoration in patients with shortened dental arches : a multicentre study.2011

    • 著者名/発表者名
      Fueki K, Igarashi Y, Maeda Y, Baba K, Koyano K, Akagawa Y, Sasaki K, Kuboki T, Kasugai SNeal R Garrett.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Neal R Garrett. Factors related to prosthetic restoration in patients with shortened dental arches: a multicentre study.2010

    • 著者名/発表者名
      Fueki K, Igarashi Y, Maeda Y, Baba K, Koyano K, Akagawa Y, Sasaki K, Kuboki T, Kasugai S
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil Published online

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Microbiological risk for periodontitis of abutment teeth in patients with removable partial dentures.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Mine, K.Fueki, Y.Igarashi.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation 36

      ページ: 696-702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Comparisons between a mixing ability test and masticatory performance tests using a brittle or an elastic test food.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sugiura, K.Fueki, Y.Igarashi
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation 36

      ページ: 159-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Effect of direct retainer and major connector designs on RPD and abutment tooth movement dynamics.2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Baba K, Aridome K, Okada D, Tokuda A, Nishiyama A, Miura H, Igarashi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation 35

      ページ: 810-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Does Removable Partial Denture Quality Affect Patients' Oral Health?2008

    • 著者名/発表者名
      Inukai M, Baba K, John MT, Igarashi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 87

      ページ: 736-739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Patterns of missing occlusal units and oral health-related quality of life in SDA patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Baba K, Igarashi Y, Nishiyaina A, John MT, Akagawa Y, Ikebe K, Ishigami T, Kobayashi H, Yamashita S.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation 35

      ページ: 621-628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [雑誌論文] Mandibular Displacement Related to Simulated Loss of Posterior Occlusal Support.2005

    • 著者名/発表者名
      Kirihara, T, Yamashita, S, Igarashi Y
    • 雑誌名

      Eur.J.Prosthodont.Rest.Dent. 13(4)

      ページ: 170-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209058
  • [雑誌論文] A systematic review of prosthetic restoration in patients with shortened dental arches.

    • 著者名/発表者名
      K.Fueki, E.Yoshida, Y.Igarashi
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review (Accepted for publication)

    • NAID

      10029548194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-研究の概要と補綴介入に関与する因子-2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐順正, 笛木賢治, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀, 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第119回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 短縮歯列患者における咬合支持の喪失が咀囑粉砕・混合能力に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      吉田英子, 笛木賢治, 岡野耕太, 杉浦健純, 五十嵐順正.
    • 学会等名
      日本咀囑学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-ベースラインの患者立脚型アウトカム-2010

    • 著者名/発表者名
      笛木賢治, 五十嵐順正, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀, 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第119回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 短縮歯列患者における咬合支持の喪失が咀嚼粉砕・混合能力に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      吉田英子, 笛木賢治, 岡野耕太, 杉浦健純, 五十嵐順正
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第21回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-研究の概要と補綴介入に関与する因子-2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐順正, 笛木賢治, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀, 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 短縮歯列への補綴介入に関する多施設共同研究-ベースラインの患者立脚型アウトカム-2010

    • 著者名/発表者名
      笛木賢治, 五十嵐順正, 吉田英子, 前田芳信, 池邉一典, 馬場一美, 塚崎弘明, 古谷野潔, 荻野洋一郎, 赤川安正, 是竹克紀 佐々木啓一, 小山重人, 窪木拓男, 荒川光, 春日井昇平, 近藤尚知, 黒田真司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • [学会発表] 歯学部臨床実習で製作された部分床義歯装着者の後ろ向きコホート研究2009

    • 著者名/発表者名
      笛木賢治, 五十嵐順正, 古本博嗣, 峰健太
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249077
  • 1.  赤川 安正 (00127599)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  池邉 一典 (70273696)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  馬場 一美 (80251536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  野首 孝祠 (80028753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古谷野 潔 (50195872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  前田 芳信 (10144510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  山下 秀一郎 (80242212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大山 喬史 (50064366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河野 正司 (50014098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 啓一 (30178644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  窪木 拓男 (00225195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  春日井 昇平 (70161049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  笛木 賢治 (30334436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  小山 重人 (10225089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塚崎 弘明 (30236848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  荻野 洋一郎 (50380431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  是竹 克紀 (50346508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  吉田 英子 (80451920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  近藤 尚知 (70343150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  黒田 真司 (50323689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  後藤 昌昭 (10145211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 貴信 (60014271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横山 敦郎 (20210627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒柳 令子 (20410590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  澤井 明香 (00454330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  工藤 典代 (50153309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉野 香織 (10410218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安井 栄 (40294110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉牟田 陽子 (50403035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野首 文公子 (10550436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楠 智恵 (70600500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菅沼 岳史 (10196694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  西山 暁 (40359675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木内 祐二 (50204821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  木野 孔司 (80143585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  緒方 彰 (70233400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小澤 武史 (80298405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小林 博 (00225533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石上 友彦 (70191872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河田 守弘 (90195107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  熱田 充 (60002135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田中 久敏 (30118278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  志賀 博 (50226114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中野 雅徳 (30136262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川崎 貴生 (90002229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  深水 皓三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横田 允宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉田 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  野首 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山本 孝文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  GARRETT Neal R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  青 藍一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大井田 督仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  酒井 良幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  藤木 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岡野 耕大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  庄井 和人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高市 敦士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  杉浦 健純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  井上 美智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  佐藤 有加
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  石澤 由起子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  吉田 晴奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 65.  山藤 千紗子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  枦山 智博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  森田 晃司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  木村 彩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  磯兼 衣里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山田 昭人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山根 晃一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  横山 政宣東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  許 重人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi