メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
玉川 裕夫
TAMAGAWA Hiroo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50127255
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2022年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 助教授
1998年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 助教授
1997年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 講師
1994年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師
1992年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学
/
小児・社会系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
/
小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
データベース / 歯科用電子カルテ / ユーザインタフェース / ファイル分散型データベース / 病名入力 / 部位入力 / 医療用データベース / 歯肉縁下細菌叢 / 動画像 / 歯周疾患活動性
…
もっと見る
/ 運動量 / マイクロコンピュータ / 地域医療 / 在宅歯科治療 / 歯科治療必要度 / マンパワー / ADL / 要介護度 / 仮想患者 / 卒後教育 / 歯科臨床教育 / コンピュータ / 教育支援システム / Vurtual Patient / Postgraduate / Clinical Training / Computer Aided Instruction / computer Asisted Education
…
もっと見る
研究代表者以外
CT / CAD / CAM / 顎顔面 / 外傷 / メカニズム / 予防素材 / スポーツ / マウスガード / 頭蓋 / 予防 / 素材 / 衝撃吸収 / インプラント / 有限要素法 / 診断 / コンピュータ・シミュレーション / シリコンジャイロ / 光印象 / シミュレーション / 顎骨形態 / 手術支援 / 術前審査 / 歯冠修復 / 術前診査 / Implant / finite element method / Diagnosis / Computer Simulation / Silicon Gyroscope / バイオマーカー / 糖尿病 / 唾液 / メタボローム / 血漿 / メタボローム解析 / 生活習慣病 / 歯肉溝滲出液 / 歯周病 / メタボロミクス / 歯肉溝浸出液 / 動的ネットワークバイオマーカー
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
15
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
口腔由来の動的ネットワークバイオマーカーを用いた生活習慣病の未病検出
研究代表者
久保庭 雅恵
研究期間 (年度)
2019 – 2021
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分57080:社会系歯学関連
研究機関
大阪大学
在宅要介護者のADL別歯科治療必要度を集計予測する地域医療データベース構築
研究代表者
研究代表者
玉川 裕夫
研究期間 (年度)
2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
矯正・小児・社会系歯学
研究機関
大阪大学
頭蓋顎顔面口腔の外傷発生のメカニズムと効果的な予防素材の開発
研究代表者
前田 芳信
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
萌芽的研究
研究分野
補綴理工系歯学
研究機関
大阪大学
新概念に基づくインプラント治療シミレーションシステム
研究代表者
十河 基文
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
補綴理工系歯学
研究機関
大阪大学
卒後臨床教育支援のための仮想患者の開発
研究代表者
研究代表者
玉川 裕夫
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
矯正・小児・社会系歯学
研究機関
大阪大学
歯肉縁下細菌叢の動画像データデ-ス構築に関する研究
研究代表者
研究代表者
玉川 裕夫
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
矯正・小児・社会系歯学
研究機関
大阪大学
歯科用電子カルテに必要なユーザーインタフェースに関する研究
研究代表者
研究代表者
玉川 裕夫
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
小児・社会系歯学
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
前田 芳信
(10144510)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
雫石 聡
(00028789)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
小島 美樹
(20263303)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
十河 基文
(70314391)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
村上 秀明
(00263301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
久保庭 雅恵
(00303983)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
岩倉 功子
(60168549)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
野崎 一徳
(40379110)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
竹内 洋輝
(40572186)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
天野 敦雄
(50193024)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
坂中 哲人
(90815557)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
永田 英樹
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
今西 秀明
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
岡崎 佳生
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
井下 英二
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×