• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 光彦  ARAKI Mitsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60026226
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 松江工業高等専門学校, 校長
1996年度 – 2005年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1991年度 – 1993年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
制御工学 / 計測・制御工学 / 制御工学 / 計測・制御工学
研究代表者以外
計測・制御工学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
状態予測制御 / state-predictive control / モデル化 / モデル予測制御 / Control System Design / Multirate-Output System / Multirate-Input System / Stability Margin / Pole Assignment / Freguency Response Method … もっと見る / Multirate Digital Control System / 強安定化可能性 / 制御系設計 / 出力多重型多周期系 / 入力多重型多周期系 / 安定余裕 / 極配置 / 周波数応答法 / 多周期ディジタル制御系 / metabolic syndrome / continuous positive airway pressure / heart failure / oxygen saturation / sleep apnea / 持続気道陽圧療法 / 睡眠時無呼吸症候群 / 心拍数 / 血圧 / 心不全患者 / メタボリックシンドローム / 持続陽圧呼吸療法 / 心不全 / 酸素飽和度 / 睡眠時無呼吸 / auto-tuning / modeling / blood glucose / insulin / postoperative diabetes / Karlsburgモデル / オンライン調整 / 血糖値 / インスリン / 術後糖尿病 / surge phenomenon / differential regulation / intracameral pressure control / phacoemultification-aspiration / cataract surgery / サージ現象 / 微分値制御 / 前房内圧制御 / 超音波水晶体乳化吸引術 / 白内障手術 / Model predictive control / Bispectral Index / Propofol / Anesthesia control / Intravenous anesthesia / BIS / プロポフォール / 麻酔制御 / 静脈麻酔 / State-predictive control / Fuzzy inference / Risk control / Trimethaphan / Hypotensive anesthesia / Blood pressure control / ファジィ推論 / 状態予測制御法 / ファジイ推論 / 危険回避 / トリメタファン / 低血圧麻酔 / 血圧制御 / Nonlinear analysis / Robust stability analysis / Bode diagram / Sensitivity functions / Frequency-dependent weight / Frequency response / Intersample behavior / Design and analysis of control systems / ロパスト安定解析 / 非線形解析 / ロバスト安定解析 / ボード線図 / 感度関数・相補感度関数 / 周波数重み / 周波数応答 / サンプル点間応答 / 制御系の解析と設計 … もっと見る
研究代表者以外
Digital Control / Robust Control / ディジタル制御 / ロバスト制御 / 制御系設計 / モデリング / Signal Processing / Repetitive Control System / Infinite-Dimensional System / H^ Optimal Control / 無限次元システムの理論 / ディジタル信号処理 / 感度最適化制御 / 線形システム理論 / スイッチング制御 / 信号処理 / 繰り返し制御 / 無限次元システム / H^∞最適制御 / Large Scale Systems / Delay Systems / modeling / Robot Control / H^* control / H∞制御 / 周波数特性 / モデルの不確かさ / 大規模システム / むだ時間制御 / ロボット制御 / H^∞制御 / 整合性 / ロバスト性 / パラメータ感度 / 制御系算計 / 設計仕様 / 同定 / 動特性表現 / 血糖調節 / 危険閾値解析 / 降圧剤 / 血圧調節 / 自動制御 / 生体内部環境 / 状態予測制御法 / 出血 / 限界値 / 血管拡張剤 / 低血圧 / 血圧制御 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  睡眠呼吸障害をもつ心不全患者に対する酸素投与法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      松江工業高等専門学校
      京都大学
  •  術後糖尿病に対する血糖値制御システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  前房内圧制御機能を持つ白内障手術装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  静脈麻酔の自動制御システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  汎用型血圧制御システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ディジタル制御系のポスト・モダン周波数応答理論研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体内部環境の最適制御システムの開発

    • 研究代表者
      前谷 俊三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  不完全なモデルにもとづく合理的な制御の可能性、方式および設計法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      木村 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  システム制御理論の総合と体系化に関する研究

    • 研究代表者
      片山 徹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モデリングと制御系設計の整合理論に関する総合的研究

    • 研究代表者
      北森 俊行
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多周期ディジタル制御系の解析・設計法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  古谷 栄光 (40219118)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野寺 久 (50240825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前谷 俊三 (10115933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 英紀 (10029514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片山 徹 (40026175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細江 繁幸 (50023198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉江 俊治 (80171148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡部 慶二 (50007027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 裕 (70115963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  萩原 朋道 (70189463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  陳 和夫 (90197640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 雅夫 (00031146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松尾 強 (40023163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堤 定美 (00028739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 寿郎 (90026089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  筏 義人 (00025909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北森 俊行 (60010724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  相良 節夫 (60037679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  須田 信英 (60029410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 正美 (30023021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田川 遼三郎 (70001097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  美多 勉 (60092102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤井 隆雄 (70029510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今井 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  京和泉 宏三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi