• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 恭平  HAYASHI Kyohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60079754
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
1988年度 – 1990年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
1989年度: 京都府立医科大学, 助手
1986年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
公衆衛生学 / 補綴理工系歯学 / 公衆衛生学・健康科学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者以外
健康管理 / 情報処理システム / CAD / MUMPS / 健康管理システム / ニュ-メディア / 光カ-ド / 光ディスク / 光磁気ディスク / 画像デ-タベ-ス … もっと見る / デ-タベ-ス / Health Care System / New Media / Optical Card / Magnetic Optical Disk / Optical Disk / Data Base / 歯科補綴物 / CAMシステム / 三次元表面形状計測 / 歯冠形態設計 / ボクセルモデル / 衝突干渉問題 / 切削加工特性 / コ-ド化パタ-ン投影法 / CAD@CAMシステム / 歯冠形態設算 / Dental Prostheses / CAM System / 3-D Surface Shape Measurement / Design of Dental Crowns / Voxel Modelling / Boundary Problem / Machinability / Coded Pattern Projection Method / ヘリコバクタ・ピロリ菌感染 / 疫学 / ヘリコバクタ・ピロリ感染 / Helicobacter pylori Infection / Epidemiology / 看護教材 / マルチメディア / 教材作成支援 / マルチメディア教材 / 看護教育 / Multimedia / Nursing Education / Teaching Materials / Assist System / Making of Teaching Materials / 人工知能 / コンサルテーションシステム / 地域医療 / Health Management / Information System / Health Screening / Artficial Intelligence / 膵癌 / 集団検診 / γ-GTP / モノクロ-ナル抗体 / 血清診断 / α-GTP / γーGTP / Pancreatic cancer / gamma-GTP / Mass screening / Monoclonal antibody 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  看護教育のマルチメディア教材作成支援システムの開発

    • 研究代表者
      森田 益次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学医療技術短期大学部
  •  地域におけるヘリコバクタ・ピロリ感染率の推移に関する血清疫学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 能行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ニュ-メディア利用による健康管理システムの検討

    • 研究代表者
      川井 啓市
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  歯科補綴物のためのCAD/CAMシステムの開発

    • 研究代表者
      堤 定美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  集団検診のための新しい膵癌の血清学的診断法の開発

    • 研究代表者
      川井 啓市
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  生涯健康管理の効率化のための情報処理システムの開発

    • 研究代表者
      川井 啓市
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  • 1.  川井 啓市 (50079745)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 能行 (00191809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堤 定美 (00028739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 政俊 (70169118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥野 善彦 (50028750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森田 益次 (30157903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  園田 悦代 (70259430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 圭也 (50198206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青池 晟 (00117871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 敏行 (20186993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松下 富春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ビーチ ダリル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi