• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 正昭  TAKAHASHI Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30027198
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
2000年度: 大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1994年度 – 1998年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1996年度: 大阪府立大, 農学部, 教授 … もっと見る
1993年度: 甲南大学, 理学部, 教授
1988年度: 甲南大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 京都大学, 食糧科学研究所, 助手
1986年度: 京大, 食糧科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物栄養学・土壌学 / 植物生理 / 物質生物化学
研究代表者以外
植物生理学 / 作物学 / 応用生物化学・栄養化学
キーワード
研究代表者
形質転換植物 / トマト / germin-like protein / oxalate oxidase / transgenic plant / シュウ酸酸化酵素 / マンガン / 光合成 / 遺伝子導入 / 緑色蛍光タンパク質 … もっと見る / GFP / ターゲット配列 / 葉緑体包膜 / site-directed mutagenesis / metal ion channel / target sequence / GUS staining / green fluorescent protein (GFP) / システイン / 配位子 / 会合 / 金属吸収 / 金属結合 / レステイン / 微量必須金属イオン / germin / 金属イオン輸送 / 部位特異的変異 / 金属チャンネル / GUS染色 / germin様タンパク質 / manganese / cDNA cloning / tomato / 水耕栽培 / 金属結合タンパク質 / 土壌微生物 / cDNAクローニング / 過酸化水素 / シロイヌナズナ / photophosphorylation / electron transfer / Cytochrome c / envelope / intact chloroplast / spinach / pHシフト / リン脂質小胞 / プロトンポンプ / 電子伝達 / モノクローン抗体 / ホウレンソウ / シトクロムc / プラストキノン / 光リン酸化 / 包膜 / 葉緑体 / ターゲットサイズ分析 / 32kDaD1タンパク質 / 酸素発生 / 光化学系【II】 / 融合タンパク質 / プロセシング / β-グルクロニダーゼ / リーダー配列 / β-グルクロニダー / 転写調節 / クローニング / トランスポーター / 亜硝酸 / 窒素同化 … もっと見る
研究代表者以外
活性酸素 / Oxygen evolution / Ascorbate peroxidase / Active oxygen / 酸素発生 / アスコルビン酸ペルオキシダーゼ / 花成反応 / 光障害 / 光合成 / Thylakoid membrane / Measurement of isotope gas concentration / Photosystem II membrane / Permeable membranemass spectrometer / 透過膜ー質量分析計 / 光化学計II膜 / チラコイド膜 / 同位体ガス濃度測定 / 光化学系II膜 / 透過膜-質量分析計 / Monodehydroascorbate reductase / Superoxide dismutase / Superoxide / スーパーオキシドジスムターゼ / スーパーオキシド / モノデヒドロアスコルビン酸還元酵素 / アスコルビン酸ペルオキシダ-ゼ / ス-パ-オキシドジスムタ-ゼ / ス-パ-オキシド / Photosystem II / Chloroplasts / Photoinhibition / 光化学系【II】反応中心 / テラコイド膜 / 反応中心タンパク質 / 光化学系II / 葉緑体 / Transgenic plant / Transformation / Silicon carbide whiskes / Rice / Aluminum borate whiskers / ほう酸アルミニウムウィスカ- / シリコンカーバイトウィスカ- / ホウ酸アルミニウムウィスカー / シリコンカーバイトウィスカー / 形質転換植物 / イネ / 遺伝子導入 / Glycine max / Phaseolus vulgaris / Vigna angularis / Lemna / Nitrogen deficiency / Flowering / リジン / 花成誘導物質 / 花成 / インゲンマメ / ダイズ / アズキ / アオウキクサ / 窒素欠乏 / 除草剤 / アフィニティークロマトグラフィー / プラストキノン / Q_B結合タンパク質 / 酵素 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  植物根を利用した回収の容易な組み換え体タンパク質の多量安定発現系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  植物根の必須元素吸収における金属結合性germin様タンパク質の機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  形質転換作物の作出とその生理的特性に関する研究

    • 研究代表者
      田中 修
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  葉緑体包膜のC,N輸送バランス異常に対する適応の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  Mn過剰障害指標植物の作出研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  葉緑体包膜の電子伝達タンパク質研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  栽培作物の花成誘導に関する研究

    • 研究代表者
      田中 修
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  植物の光・酸素ストレス適応の分子機構

    • 研究代表者
      浅田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  透過膜-質量分析計による溶液中ガス濃度連続測定の迅速高感変化とその応用

    • 研究代表者
      浅田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  チラコイド膜光化学系II反応中心タンパク質の光分解とその修復機構

    • 研究代表者
      浅田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  光合成反応中心の葉緑体膜における分子集合の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光による葉緑体チラコイド失活の分子機構

    • 研究代表者
      浅田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  浅田 浩二 (50027182)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 修 (90167495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉浦 美羽 (80312255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠藤 剛 (90201962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 久雄 (70065572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東 順一 (80115782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島田 多喜子 (20170946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今井 博之 (40278792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 運 (80068072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和田野 晃 (40081575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  光川 典宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi