• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 行博  NAGATA Yukihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30038806
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 学長
1988年度 – 2002年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
FISH / PCR / 骨代謝 / 骨量 / replacement therapy / puerperium / pregnancy / castration / aging / bone reduction … もっと見る / bone metabolites / bone mass / 骨代謝の生化学的パラメーター / CTスキャン法 / MD法 / 無月経 / 予防的治療 / エストラジオ-ル経皮吸収剤 / QCT法 / 骨質量 / オステオカルシン / 外科的去勢 / 骨粗鬆症 / 去勢 / 骨吸収 / 骨形成 / 骨量スクリ-ニング / エストロゲン補充療法 / 放射線療法 / 妊産褥婦 / 卵巣摘出 / 加令 / 最大骨量 / 骨塩量測定法 / chromosome abnormalities / datadabe / genetic counceling / 遺伝 / 染色体異常 / データベース / 遺伝カウンセリング / Bioethics / Embryo biopsy / Genetic diagnosis / Preimplantation genetic diagnosis / 極体生検 / 胚生検 / 着床前 / 受精卵 / 倫理 / 割球生検 / PCR法 / FISH法 / 遺伝子診断 / 着床前診断 / Non-lactation / Lactation / Postpartum / Pregnancy / Bone density / Bone metabolism / ビタミンD / 蛋白分解酵素阻害剤 / 活性型ビタミンD / 授乳期間 / 骨塩量 / 出産回数 / 骨量減少抑制 / 非授乳 / 授乳 / 産褥期 / 妊娠 … もっと見る
研究代表者以外
HTLV-I / 子宮内感染 / ATL / HTLV-1 / PCR / 母乳感染 / 母子感染 / Apoptosis / Intrauterine infection / アポトーシス / 胎盤 / 感染防御 / 胎内感染 / 母児感染 / HTLVー1 / Embryo biopsy / Adhesion molecule / implantation / blastocyst / 胚生核 / 胚生検 / 接着分子 / 着床 / 胚盤胞 / Defense mechanism against infection / placenta / バリア機構 / In vivo microdialysis / Striatum / Dopamine neuron / Estrogen / ド パミン / マイクロダイアリシス法 / ドパミン / エストロゲン / 更年期障害 / Fetus / Placenta / Defense mechanism / 胎児 / Polymerase chain reaction / Duration of breast-fed / Mode of feeding / Mother-to-child transmission / HTLV-1キャリア妊婦 / HTLV-1母児感染 / HTLVー1キャリア妊婦 / HTLVー1母児感染 / 非母乳性感染 / PCR法 / 母乳摂取期間 / 児栄養法 / HTLVーI母児感染 / アンカーモチーフ / 子宮頚部スメア細胞 / ボリビア / 民族疫学 / HTLV / 予防介入 / ニンニク食用 / 緑茶飲用 / HLA多型 / 子宮がん / 子宮頚がん / ペプチドワクチン / 緑茶ポリフェノール / 抗原ペプチド / HLA / 子宮頸がん / HPV / ヒトレトロウイルス / 垂直感染 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  遺伝カウンセリングのためのデータベース構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 敏郎, 永田 行博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ウイルス関連発がんの宿主要因の分子疫学的研究

    • 研究代表者
      園田 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  着床現象と癌浸潤における接着分子機構の相違点と間質浸潤抑止機構の解明

    • 研究代表者
      沖 利通
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  子宮内ウィルス母児感染の防御機構としての胎盤絨毛細胞のアポトーシスに関する研究

    • 研究代表者
      藤野 敏則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  受精の着床前遺伝子診断の臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 行博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-1母子感染の総括

    • 研究代表者
      日野 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  更年期障害の発現機序の解明-エストロゲンのドパミンニューロンに及ぼす影響-

    • 研究代表者
      堂地 勉, 山元 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-1母子感染の総括

    • 研究代表者
      日野 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  HILV-I胎内感染と胎盤,胎児の感染防御機構の解析

    • 研究代表者
      藤野 敏則
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  妊娠・産褥期の骨代謝、骨塩量に関する基礎的・臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 行博
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLVー1 母児感染の総括

    • 研究代表者
      日野 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  HTLVー1母子感染の総括

    • 研究代表者
      日野 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  HTLV-1母子感染の総括

    • 研究代表者
      日野 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  成人T細胞白血病ウイルスキャリア妊婦より出生した児の栄養法に関する検討

    • 研究代表者
      沖 利貴
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  若年婦人における卵巣機能の骨代謝への影響とその治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 行博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  堂地 勉 (60150413)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片峰 茂 (40161062)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  一條 元彦 (30004823)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻 芳郎 (30039812)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沖 利通 (60253879)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  相良 祐輔 (40033295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉永 光祐 (00221672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  園田 俊郎 (40036463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  屋敷 伸治 (40182315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  沖 利貴 (30107867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤野 敏則 (90165407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 敏郎 (40315437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三好 勇夫 (30033088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川上 清 (50152921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古謝 将一郎 (40231310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  丸田 邦徳 (50301388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三谷 穣 (90325788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯隈 忠仁 (30202807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有馬 直道 (30175997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松下 格司 (00363630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤吉 利信 (50173480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  飯尾 一登 (00202804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  有馬 直見 (90151183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山元 慎一 (50230553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 佐知子 (00260753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三輪 勝洋 (50284881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新村 亮二 (70171080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大塚 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  新村 英士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  韓 良平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi