• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田口 收  TAGUCHI Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田口 収  TAGUCHI Osamu

隠す
研究者番号 30042253
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2001年度: 宮城工業高等専門学校, 材料工学科, 教授
1995年度: 宮城工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
1988年度 – 1994年度: 宮城工業高等専門学校, 材料工学科, 助教授
1989年度: 宮城工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授
1988年度: 宮城高専, 材料工学科, 助教授
1986年度: 宮城工業高等専門学校, 材料工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性 / 金属物性 / 複合材料・物性
研究代表者以外
金属加工 / 広領域 / 材料加工・処理 / 複合材料・物性
キーワード
研究代表者
ぬれ / 接触角 / COMPOSITE MATERIALS / JOINING / CERAMICS / CONTACT ANGLE / WETTABILITY / 微粉末 / 複合材料 / 接合 … もっと見る / セラミックス / instrumental analyses / Ultra high purity iron / Diffusion coefficient / Impurity Diffusion / Diffusion / 吸光光度分析 / 原子吸光分析 / 2次イオン質量分析 / 機器分析 / 高純度純鉄 / 拡散係数 / 不純物拡散 / 拡散 / Sessile drop method / Carbide / Interface reaction / Contact angle / Wettability / Diamond / 接合合金 / 界面張力 / 表面エネルギー / 静滴法 / 炭化物 / 界面反応 / ねれ / ダイヤモンド … もっと見る
研究代表者以外
複合材料 / 複合粒子 / たたら製鉄 / 古代製鉄遺跡 / 鉄滓 / 考古学 / 古代遺跡 / 鉄文化 / 東北地方 / クラッド圧延 / Extrusion / Composite Materials / 拡散 / 接合 / 押出し加工 / 塑性加工 / Composite materials / Mechanochemical effect / Combining of particles / メカノケミカル反応 / 傾斜機能材料 / Rapidly solidified metal powder / Centrifugal force / Atomize / 金属粉 / アトマイズ粉 / スーパーアロイ / 遠心法 / 超急冷粉 / アトマイズ / 超耐熱材料 / アトマイズ法 / 高性能組成制御材料 / 高合金粉末 / 超急冷 / microstructure / SEM / reproduced slag / iron-sand / slag / archaeology / ancient smelting furnace / iron production site / 走査型電子顕微鏡(SEM) / レーザー顕微鏡 / 金属組織 / 炉内反応 / 復元焼成滓 / 砂鉄 / 製鉄炉 / Cutlery / Clad Bonding / Iron Slag / Archaeology / Historical Ruins / Iron Culture / Tohoku District / Ancient Iron Furnace / 錆(さび) / 還元鉄 / 大陸文化 / 刃物 / 鍛接 / 古代製鉄炉 / Insert Metal / Defusion Layr / Shear / Bonding / Clad Rolling / Plastic Deformation / 計量化 / 拡散層 / インサート材 / せん断 / Heat resistance materials / composite particles / Functionaly gradient materials / 耐熱材料 / Shear Deformation / Wiring / Superconducting Materials / Ceramics / Plastic Forming / Metal Clad Bonding / 粉体粒子 / クラッド / せん断変形 / 線材化 / 超電導材料 / セラミックス / クラッド接合 / Ordered mixture / Mechanofusion / Composite particle / ファインコンポジット / メカニカルブレンデイング / オーダードミクスチャー / 表面改質 / 被覆層 / 粒子分散型複合材料 / Functional Gradient Materials / Coating / 均一分散 / メカノフュージョン / コーティング / 粒子複合化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  非放射性アルミニウムおよびシリコンをトレーサーとした超高純度純鉄中の不純物拡散研究代表者

    • 研究代表者
      田口 收 (田口 収)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  古代鉄生産遺物と東北の文化に関する金属学的研究

    • 研究代表者
      池田 千里
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  古代東北の製鉄遺跡と出土品による鉄文化の材料学的研究

    • 研究代表者
      池田 千里
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  ぬれ性の評価に基づいた機能性ダイヤモンド用接合合金の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田口 收 (田口 収)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  中間材を用いた自動車用アルミニウム複合クラッド材の開発研究

    • 研究代表者
      池田 千里
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  高真空下で製造した多元系高機能複合粒子を用いた新しい傾斜機能材料の開発研究

    • 研究代表者
      丹野 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  複合加工法による金属・セラミックスの接合と成形技術の開発研究

    • 研究代表者
      池田 千里
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  高純度多機能型ファインコンポジット設計のための多元系微細複合粒子の開発研究

    • 研究代表者
      丹野 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  メカノフュージョン法による金属/セラミックス複合粒子の開発と傾斜機能材料への応用

    • 研究代表者
      丹野 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  ミクロン・サブミクロン金属粉末のセラミックスに対するぬれの評価と応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 收
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  •  新しい加熱・冷却二系統回転急冷法による超耐熱Ni基高合金微細粉末の開発研究

    • 研究代表者
      丹野 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校
  • 1.  丹野 浩一 (50042247)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 千里 (60109832)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 龍三 (20005341)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 尭之 (30005342)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鯨井 千佐登 (80149905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 藤平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 等 (90156290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 圭介 (40005921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 誠一 (70280328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯島 嘉明 (70005411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 〓彦 (50026308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八木 正昭 (80005371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内藤 牧男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寺島 文隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  秋好 鈞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 信夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  KIMURA Nobuo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi