メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
F・ ペレス
PEREZ Francisco
ORCID連携する
*注記
…
別表記
ペレス F. PEREZ Francisco
F ペレス PEREZ Francisco
F. ペレス PEREZ Francisco
隠す
研究者番号
30053466
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1990年度: 上智大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
西洋史
/
哲学
/
倫理学
キーワード
研究代表者以外
学問論 / スコラ学 / 古き道 / 新しき道 / 自然学 / 歴史学 / 神学 / 大学 / 中世 / アリストテレス主義
…
もっと見る
/ 哲学 / 経験論 / アウグスティヌス主義 / 唯名論 / カロリング・ルネッサンス / 初期スコラ学 / 修道院文化 / 形而上学 / 倫理学 / division of sciences / scholasticism / via antiqua / via moderna / natural science / history / theology / university / 西洋中世 / 修道院神学 / 教父思想 / 中世キリスト教史 / ベネディクト会 / シトー会 / 前期スコラ学 / 神秘思想 / Medieval Europe / Monastic culture / Patristic thought / History of Christianity / Benedictine order / Cistercians / Early scholasticism / 善 / 幸福 / 法 / 選択 / 自由意志 / 正義 / 人格 / 自然本性 / 自由意思 / 目的 / 悪 / 魂 / 救済論 / 志向性 / good / happiness / law / choice / free will / person
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
7
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
中世における知識観と学者の精神性
研究代表者
橋口 倫介
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
西洋史
研究機関
上智大学
西洋中世思想における倫理学の基礎付け
研究代表者
大谷 啓治
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
倫理学
研究機関
上智大学
中世修道院文化における教父思想の伝統
研究代表者
橋口 倫介
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
哲学
研究機関
上智大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
橋口 倫介
(80053453)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 宣明
(30053531)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
シロニス R.L.
(60053500)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
リーゼンフーバー K.
(60053633)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
大谷 啓治
(30053557)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
渡部 菊郎
(30191810)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
門脇 佳吉
(30053490)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×