• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 威  BABA Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30081540
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1990年度: 大阪府立大学, 農学部獣医免疫学教室, 教授
1989年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 大阪府立大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学
研究代表者以外
応用獣医学 / 基礎獣医学
キーワード
研究代表者
ハ-ダ-腺 / リンパ球移行 / 分化・増殖因子 / ハーダー腺 / IgA産生細胞 / 鶏Bリンパ球
研究代表者以外
Aeromonas hydrophila infection / Furunculosis / Vibriosis / Pasteurellosis … もっと見る / Streptococcosis / Epitheliocystis / Herpesvirus infection / Infectious hematopoietic necrosis / エピテリオシスチス / レンサ球菌 / CRP / アジュバント / ワクチン / エロモナス / ビブリオ / 魚病 / 伝染性造血器壊症 / アエロモナス・ハイドロフィラ感染症 / せっそう病 / ビブリオ病 / 類結節症 / レンサ球菌症 / 上皮嚢腫症 / ヘルペスウイルス感染症 / 伝染性造血器壊死症 / JOV-1 virus / Carp macrophage / Aeromonas sp / Vibrio sp / Red sea bream epitheliocystis / Rainbow trout C reactive protein / Rainbow trout macrophage / タイの上皮嚢腫症 / ELISA / 養殖貝類の微生物汚染 / 腸炎ビブリオの疫学 / コイの防御免疫 / ニジマスの防御免疫 / 水生病原微生物の疫学 / 魚類の防御免疫機構 / エロモナス属 / ニジマスELISA / Jov-1ウイルス / コイマクロファージ / ビブリオ属 / マダイ上皮嚢腫症 / ニジマスC反応性蛋白 / ニジマスマクロファージ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  鶏Bリンパ球の分化・成熟に及ぼす組織,細胞由来液性因子についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 威
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  魚類の微生物病に対する免疫防御に関する研究-とくにワクチンの実用化

    • 研究代表者
      児玉 洋
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類の防御免疫機構と水生病原微生物の疫学に関する総合研究

    • 研究代表者
      伊澤 久夫 (伊沢 久夫)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  児玉 洋 (20091449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平井 克哉 (30021702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊澤 久夫 (50072351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長林 俊彦 (10106700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊澤 教眞 (00039926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北尾 忠利 (60094075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 市郎 (50028411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  板倉 智敏 (30021695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi