• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北尾 忠利  KITAO Tadatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60094075
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1991年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
1986年度: 宮崎大, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
Molecular cloning / hemolysin / Prawn disease / Tyrosin-O-sulfate / drug residues / Protective mechanism / Immune system / Aujeszky's disease / Protooncogene / Domestic animal pathogenic bacteria … もっと見る / Fish-pathogenic bacteria / Virulence factor / 家鴨腫瘍 / ウシエビのビブリオ病 / 溶血性遺伝子 / 家畜腫瘍 / ガン遺伝子 / 家畜細菌感染症 / 魚類病原菌 / 溶血素遺伝子 / 魚類の免疫および防御機構 / チロシン硫酸化 / オ-エスキ-病 / 薬剤残留 / 発癌遺伝子 / 魚類および家畜の病原菌 / 病原性因子 / 免疫増強作用 / 免疫活性ペプチド / 魚類免疫 … もっと見る
研究代表者以外
Vibrio anguillarum / Pasteurella piscicida / Fish-pathogenic bacteria / Aeromonas salmonicida / Aeromonas hydrophila / 魚類病原菌 / Aeromonas hydrophila infection / Furunculosis / Vibriosis / Pasteurellosis / Streptococcosis / Epitheliocystis / Herpesvirus infection / Infectious hematopoietic necrosis / エピテリオシスチス / レンサ球菌 / CRP / アジュバント / ワクチン / エロモナス / ビブリオ / 魚病 / 伝染性造血器壊症 / アエロモナス・ハイドロフィラ感染症 / せっそう病 / ビブリオ病 / 類結節症 / レンサ球菌症 / 上皮嚢腫症 / ヘルペスウイルス感染症 / 伝染性造血器壊死症 / Probe / Specific gene / Rapid identification / 迅速同定法 / 遺伝子構造 / ハイブリダイゼーション / プローブ / 特定遺伝子 / 簡易同定法 / restriction map / nucleotide sequence of <alpha> -globin / globin gene / yellowtail / carp / fish / グロビンの塩基配列 / 遺伝子のクローニング / α-グロビン遺伝子 / ハマチ / コイ / Exotoxin / Analysis of molecular structure / Hemolysin / Hemolysin gene / Virulence gene / 菌体外毒素 / 遺伝子の構造解析 / 溶血素 / Aeromonas Salmonicida / 溶血素遺伝子 / 病原性遺伝子 / transfection / fish cell line / 5'-flanking and 5'-untranslated regions / chloramphenicol acetyltransferase gene / promoter region / expression of foreign gene in fish / transgenic fish / fish globin gene / クロラムフェニコ-ル耐性遺伝子の発現 / 魚類の培養細胞 / 遺伝子の発現 / 魚の培養細胞 / 5'ーフランキング領域 / クロラムフェニコ-ル不活化酵素 / プロモ-タ-領域 / 魚類における外来遺伝子の発現 / トランスジェニックフィッシュ / 魚類のグロビン遺伝子 / 5'フランキング領域 / 魚類培養細胞 / トランスフェクション / クロラムフェニコ-ル不活化遺伝子 / プロモ-タ-遺伝子 / 外来遺伝子の発現 / トゥランスジェニック フイッシュ / 魚類グロビン遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  魚類病原菌の病原性に関与する遺伝子の構造と機能の解明

    • 研究代表者
      青木 宙
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  魚類および家畜疾病の病原性因子の分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北尾 忠利
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  魚類における外来遺伝子の導入と発現に関する研究

    • 研究代表者
      青木 宙
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  魚類の微生物病に対する免疫防御に関する研究-とくにワクチンの実用化

    • 研究代表者
      児玉 洋
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類病原菌の遺伝子構造の解明と簡易迅速同定法の開発

    • 研究代表者
      青木 宙
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  免疫調整剤による魚類マクロファージの貪食能増強機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北尾 忠利
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  魚類のグロビン遺伝子のDNA構造と発現機構の解明

    • 研究代表者
      青木 宙
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  • 1.  青木 宙 (00051805)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 照豊 (20240294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  延東 真 (80128355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水光 正仁 (00128357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 房生 (40145404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  立山 晉 (90041003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾城 隆 (10201401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  児玉 洋 (20091449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬場 威 (30081540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平井 克哉 (30021702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東 市郎 (50028411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  板倉 智敏 (30021695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ACHARIYA Sai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  KRIENSAG Poo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  WATANA Watan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  NIKOM Chaise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SOMATINAT Wo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BOONMEE Suny
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  TED Tesaprat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KRIENSAG Sai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  SONGKRAM Lun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SUNYASOOTCHAREE Boonmee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  TESAPRATEEP Ted
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SAITANU Kriengsag
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  LUANGTONGKUM Songkram
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  WONGSAWANG Somatinat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  POONSUK Kriengsag
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  WATANAVIGAN Watana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SAILASUTA Achariya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CHAISERI Nikom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  SAILASUTA Ac
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  POONSUK Krie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  WATANAVIGAN ワタナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  CHAISERI Nik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  WONGSAWANG S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SUNYASOOTCHA ブーニー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  TESAPRATEEP テツド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SAITANU Krie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  LUANGTONGKUN ソンクラム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  POONSAK Krie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi