• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本江 昭夫  HONGO Hongo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

北江 昭夫  ホンゴウ アキオ

隠す
研究者番号 30091549
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
1999年度 – 2011年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2010年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授
1993年度: 帶広畜産大学, 畜産学部, 助教授 … もっと見る
1992年度: 帯広畜産大学, 畜産学科, 助教授
1991年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助手
1989年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学・草地学 / 畜産学・草地学 / 畜産学
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 育種学 / 地域研究 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
ヒツジ / トールフェスク / オーチャードグラス / 引張り強度 / 曲げ強度 / せん断強度 / 放牧 / 選択採食 / Stomata / Heat and Water Balance … もっと見る / Barley / Wheat / Nomadism / Sheep / Yak / Tibet Plateau / 気孔 / 熱と水収支 / オオムギ / コムギ / 遊牧 / ヤク / チベット高原 / comb-out strategy / break-down strength / grazing baord / suffolk / holstein / thoroughbred / foraging strategy / degeneration of upper front teeth / リードカナリーグラス / ペレニアルライグラス / チッソ施肥 / 漉き取り戦略 / 破断強度 / 採食ボード / サフォーク種 / ホルスタイン / サラブレッド / 採食戦略 / 上顎切歯の退化 / 切歯 / ウマ / ウシ / 二重放物線モデル / 二重三角形モデル / デントコーン / 断面係数 / 安全係数 / 家畜 / 牧草 / 過放牧 / 自然草地 / 内モンゴル自治区 / 植生 / 生体力学的特性 / イネ科植物 / 砂漠化 / 黄土高原 / 嗜好性 / 放牧地 / 緬羊 … もっと見る
研究代表者以外
ヒマラヤ / Himalaya / 牧畜 / 環境 / シェルパ族 / ネパール / 環境利用 / ドメスティケーション / 熱帯高地 / Greece / Iran / Turkey / international field research / associated weeds / ecotype differentiation / ecological genetics / agro-ecosystem / wheat and barley cultivation / plant genetic resources / 国際研究者交流 / トルコ:イラン / 国際研究者協力 / トルコ:イラン:ギリシア / 海外学術調査 / 随伴雑草 / 生態型分化 / 生態遺伝学 / 農業生態系 / ムギ農耕 / 植物遺伝資源 / anthropological study / agriculture / highland / exploitation / environment / Tibet / Andes / DNA / 埋没土壌 / 農耕限界 / 家畜飼育 / 栽培植物 / 家畜化の起源 / 遺伝学的な分析 / キヌア / 文化人類学的研究 / ペルー・アンデス / 森林限界 / 土壌の分析 / 遺伝子分析 / 家畜化 / ラクダ科動物 / アンデス高地 / アンデス東斜面 / ケチュア族先住民 / 農牧土地利用 / 血液タンパク質 / アカザ科雑穀 / 品種の多様性 / ラクダ科家畜 / 報告書の刊行 / 学際的な視点 / 農耕文化 / 牧畜文化 / 環境の利用 / チベット / アンデス / Central Asia / Mongolia / Politics / Market Economy / Socialism / Pastoralism / Ecology / 少数民族 / ブータン / ネワール族 / ゴビ / トゥバ族 / カザフ / トゥバ / 市場経済化 / 国家体制 / 中央アジア / モンゴル / 政策 / 市場経済 / 社会主義 / pasture and forest / fragile environments / sustainable developments / Shepa society / yak-herding and agriculture / Solu-Khumbu region / Nepal Himalaya / environmental exploitation / 農耕 / 多民族間関係 / 環境認識 / 農耕技術 / 家畜飼養 / 草地・森林利用 / 垂直統御 / 埋没腐植土層 / 森林 / 草地 / トランスヒューマンス / シェルパ / ネパールヒマラヤ / Crust formation of soil / Drought torelant plant / Overgrazing / Desertification / Semiarid / Soil erosion / Greening / Loess plateau / 土壌のクラスト形成 / 耐干性植物 / 過放牧 / 砂漠化 / 半乾燥地 / 土壌侵食 / 緑化 / 黄土高原 / 地域間比較 / 高地文明 / 環境開発 / 乳工体系 / 暑熱性 / 冷涼性 / 冷涼性/暑熱性 / 起原 / 冷涼性/暑熱性 / 定住 / 文化伝播・変遷フィルター / 牧畜民 / アーカイブ / 変遷フィルター / 文化伝播 / 乳文化圏 / 乳加工体系 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  熱帯高地における環境開発の地域間比較研究―「高地文明」の発見に向けて

    • 研究代表者
      山本 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アジア大陸における乳文化圏の解明とアーカイブ構築

    • 研究代表者
      平田 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  牧草の曲げ強度が放牧家畜の選択採食におよぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      本江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  中国内陸部の乾燥草原の砂漠化におよぼす放牧家畜の影響と荒廃草原の修復技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      本江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  ムギ農耕とそれを取り巻く生態系における環境・人・作物・雑草の相互関係に関する研究

    • 研究代表者
      大田 正次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  アンデス高地における環境利用の特質に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      山本 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アジアの山地・森・草原における環境をめぐる「地方の知」と政策に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      稲村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  放牧家畜が採食時に費やす牧草の破断エネルギーに関する研究-ウマとウシの比較研究代表者

    • 研究代表者
      本江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  中国チベット高原の農業生態系における継続性ある生物生産に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  ネパール・ヒマラヤにおける草地・森林利用の動態に関する民族学的研究

    • 研究代表者
      山本 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中国西北地域における沙漠化防止に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      春原 亘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
      東京大学
  •  混播草地での放牧家畜の採食行動と牧草種の識別能力に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] キヌアは栽培植物か?-アンデス産雑穀の栽培化に関する-試論2009

    • 著者名/発表者名
      藤倉雄司・本江昭夫・山本紀夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 84

      ページ: 225-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] Biting strategy of sheep in grazing grass leaf blades2009

    • 著者名/発表者名
      Enkhee Devee, 他2名, Masahiro Hirata and Akio Hongo
    • 雑誌名

      Grassland Science 55

      ページ: 63-67

    • NAID

      10025361279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] Effect of bending and shearing properties of grass leaf blade sections on grazing behaviour of sheep2009

    • 著者名/発表者名
      Akio Hongo, 他3名, and Masahiro Hirata
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Obihiro University 30 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] キヌアは栽培植物か?-アンデス産雑穀の栽培化に関する一試論2009

    • 著者名/発表者名
      藤倉雄司、本江昭夫、山本紀夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 84

      ページ: 225-244

    • NAID

      120006390391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] Biting strategy of sheep in grazing grass leaf blades2009

    • 著者名/発表者名
      Enkhee Devee, Juan Marcos Aro Aro, Yuji Toukura, Masahiro Hirata and Akio Hongo
    • 雑誌名

      Grassland Science 55

      ページ: 63-73

    • NAID

      10025361279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] モンゴル高原中央部における植物の生育に影響を及ぼす自然環境の諸要因の分析2009

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘、岸川沙織、近藤昭彦、山中勤、開發一郎、ダムディンバトムンフ、本江昭夫
    • 雑誌名

      沙漠研究 19(2)

      ページ: 403-411

    • NAID

      10025569082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401044
  • [雑誌論文] 家畜とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      本江昭夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 84号

      ページ: 97-115

    • NAID

      120006390392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] Effects of a potato pulp silage supplement on the composition of milk fatty acids when fed to grazing dairy cows2009

    • 著者名/発表者名
      Zunong, M., Tuerhong, T., Okamoto, M., Hongo, A., Hanada, M.
    • 雑誌名

      Animal Feed Science and Technology 152

      ページ: 81-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] モンゴル高原中央部における植物の生育に影響を及ぼす自然環境の諸要因の分析2009

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘, 他5名, 本江昭夫
    • 雑誌名

      沙漠研究 19(印刷中)

    • NAID

      10025569082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] Effect of bending and shearing properties of grass leaf blade sections on grazing behaviour of sheep2009

    • 著者名/発表者名
      Akio Hongo, Enkhee Devee, Yuji Toukura, Juan Marcos Aro Aro, Masahiro Hirata
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Obihiro University 30

      ページ: 13-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] モンゴル高原中央部における植物の生育に影響を及ぼす自然環境の諸要因の分析2009

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘・岸川沙織・近藤昭彦・山中勤・開發一郎・ダムディンバトムンフ・本江昭夫
    • 雑誌名

      沙漠研究 19(印刷中)

    • NAID

      10025569082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] 家畜とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      本江昭夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 84

      ページ: 97-115

    • NAID

      120006390392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] Effect of bending and shearing properties of grass leaf blade sections on grazing behaviour of sheep2009

    • 著者名/発表者名
      Akio Hongo、Enkhee Devee、Yuji Toukura、Juan Marcos Aro Aro、Masahiro Hirata
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Obihiro University 30

      ページ: 13-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] Biting strategy of sheep in grazing grass leaf blades2009

    • 著者名/発表者名
      Enkhee Devee, Juan Marcos Aro Aro, Yuji Toukura, Masahiro Hirata and Akio Hongo
    • 雑誌名

      Grassland Science 55

      ページ: 63-73

    • NAID

      10025361279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] Biting strategy of sheep in grazing grass leaf blades2009

    • 著者名/発表者名
      Enkhee Devee、Juan Marcos Aro Aro、Yuji Toukura、Masahiro Hirata、Akio Hongo
    • 雑誌名

      Grassland Science 55

      ページ: 63-73

    • NAID

      10025361279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] Effects of a potato pulp silage supplement on the composition of milk fatty acids when fed to grazing dairy cows2009

    • 著者名/発表者名
      Maimaijiang Zunong、Tuerxum Tuerhong、Meiji Okamoto、Akio Hongo、Masahiro Hanada
    • 雑誌名

      Animal Feed Science and Technology 152

      ページ: 81-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [雑誌論文] Estimation of plant biomass and plant water mass through dimensional measurements of plant volume in the Dund-Govi Province, Mongolia2007

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., 他9名, Hongo, A.
    • 雑誌名

      Grassland Science 53

      ページ: 217-225

    • NAID

      10021221317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] The role of a cleft upper lip of alpacas in foraging extremely short grasses evaluated by grazing impulse2007

    • 著者名/発表者名
      Hongo, Akio
    • 雑誌名

      Small Ruminant Research 69巻

      ページ: 108-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] The role of a cleft upper lip of alpacas in foraging extremely short grasses evaluated by grazing impulse2007

    • 著者名/発表者名
      Hongo, A.他4名
    • 雑誌名

      Small Ruminant Research 69

      ページ: 108-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [雑誌論文] Uprooting and shearing resistance in seedlings of four species.2006

    • 著者名/発表者名
      Toukura, Y., Devee, E., Hongo, A.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 6

      ページ: 35-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371010
  • [雑誌論文] The role of a cleft upper lip of alpacas in foraging extremely short grasses evaluated by grazing impulses.2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, A.Toukura, Y., Choque, J.L., Aro, J.A., Yamamoto, N.
    • 雑誌名

      Small Ruminant Research, On Line Journal on February

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371010
  • [雑誌論文] The role of a cleft upper lip of alpacas in foraging extremely short grasses evaluated by grazing impulse.2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, A., Toukura, Y., Chopue, J.L., Aro, J.A., Yamamoto,N.
    • 雑誌名

      Small Ruminant Research,Online Journal on February

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371010
  • [雑誌論文] Genetic differentiation among Andean camelid Populations measured by blood protein markers.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Y., Hongo, A., Toukura, Y., Kariya, y., Torii, E, Inamura, T., Yamamoto,N.
    • 雑誌名

      Report of the Slociety for Researches on Native Livestock 22

      ページ: 41-51

    • NAID

      120006390064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371010
  • [雑誌論文] A preliminary study on blood protein variations of wild and Domestic camelids in Peru.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Y., Hongo, A., Toukura, T., Inamura, T., Yamamoto, N., Sendai, Y., Torii, E.
    • 雑誌名

      Report of the Society for Researches on Native Livestock 21

      ページ: 297-304

    • NAID

      120006390019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371010
  • [雑誌論文] A preliminary study on blood protein variations of wild and Domestic camelids in Peru.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Y., Hongo, A., Toukura, T., Inamura, T., Yamamoto, N., Sendai, Y., Torii,E.
    • 雑誌名

      Report of the Society for Researches on Native Livestock 21

      ページ: 297-304

    • NAID

      120006390019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371010
  • [学会発表] Sheep recognize chewing easiness of grass leaves prior to prehension through sensing bending strength2008

    • 著者名/発表者名
      Akio Hongo、Enkhee Devee、Masahiro Hirata、Jimin Zhang、Jiming Cheng
    • 学会等名
      International Grassland Congress
    • 発表場所
      フフホト、中国
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580289
  • [学会発表] Sheep recognize chewing easiness of grass leaves prior to prehension through sensing bending strength2008

    • 著者名/発表者名
      Akio Hongo, Enkhee Devee, Masahiro Hirata, Jimin Zhang and Jiming Cheng
    • 学会等名
      International Grassland Congress
    • 発表場所
      フフホト、中国
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [学会発表] Sheep recognize chewing easiness of grass leaves prior to prehension through sensing bending strength2008

    • 著者名/発表者名
      Akio Hongo, 他3名 and Masahiro Hirata
    • 学会等名
      第21回国際草地学会
    • 発表場所
      フフホト, 内モンゴル自治区, 中国
    • 年月日
      2008-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [学会発表] Do sheep recognize biomechanical characteristics of grass leaves before prehension through bending strength? Munkhtenger2006

    • 著者名/発表者名
      Enkhee Devee, 他4名and Akio Hongo
    • 学会等名
      国際学術研究大会(モンゴル建国800周年記念)
    • 発表場所
      ウランバートル, モンゴル
    • 年月日
      2006-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • [学会発表] Animal grazing and steppe vegetation2006

    • 著者名/発表者名
      Akio Hongo, 他2名
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Soil Erosion and Dryland Farming
    • 発表場所
      楊凌, 陝西省, 中国
    • 年月日
      2006-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405032
  • 1.  稲村 哲也 (00203208)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山本 紀夫 (90111088)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  平田 昌弘 (30396337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  岩田 修二 (60117695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  高橋 英紀 (20001472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古川 彰 (90199422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  結城 史隆 (80210582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三宅 裕 (60261749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉山 三郎 (40315867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  春原 亘 (60011954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉本 幸裕 (10243411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲永 忍 (40124664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  一前 宣正 (50008067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武田 和義 (90003516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田村 三郎 (50011771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土屋 和三 (00217332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 啓助 (60145662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩間 和人 (70144219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 圭司 (30294276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  苅谷 愛彦 (70323433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大田 正次 (80176891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  冨永 達 (10135551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森 直樹 (60230075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松岡 由浩 (80264688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大迫 敬義 (80363969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大山 修一 (00322347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  月原 敏博 (10254377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  重田 眞義 (80215962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川口 彰義 (90073585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡 秀一 (50106605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  風戸 真理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  清田 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鳥塚 あゆち
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  シュレスタ ハリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  櫻谷 勝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  劉 忠民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  〓 厚遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  陳 国良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山 侖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ZHOU Hou Yuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  CHEN Gou Liang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SHAN Lun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  LIU Zhong Min
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  すー 厚遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  崔 書紅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宝音 烏力吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  王 涛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鄒 厚遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ハリ シュレスタ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  米本 昌平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi