• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神保 孝一  JIMBOW Kowichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30094238
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 札幌医科大学, 医学部, 名誉教授
2000年度 – 2006年度: 札幌医科大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 札幌医科大学, 医学部, 教授
1987年度: 札幌医科大学, 医学部(皮膚科), 助教授
1987年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1986年度: 札幌医大, 医学部, 助教授
1986年度: 札幌医科大学, 皮膚科学講座, 助教授
1985年度: 札幌医科大学, 医, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 生物系 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
メラノソーム / メラニン / メラノサイト / メラノーマ / 尋常性白斑 / 小胞輸送 / 色素異常症 / チロシナーゼ / melanin / 単クローン抗体 … もっと見る / 黒色腫 / 皮膚癌 / 分子疫学 / 再生医療 / melanocyte / SKIN CANCER / MELANOMA / MELANIN / ミサイル療法 / 化学療法 / 診断・治療 / 悪性黒色腫 / Rab7 / Transgenic mouse / Pigmentation Disorder / GTP-binding protein / Transgene / Melanocyte / Melanosome / Melanin / Rab蛋白 / トランスジェニックマウス / 低分子G蛋白 / トランスジーン / GTP結合蛋白 / 分泌蛋白生合成 / 色素細胞 / pigmentation / giant granules / calnexin / tyrosinase / melanosome / チロジナーゼ / 分子シャペロン / メラニン生合成 / メラニン形成 / 巨大色素顆粒 / カルネキシン / lysosome / apoptosis / vitiligo / 遺伝子導入 / 尋常性白班 / リソゾーム / アポプトーシス / ラジオイミュノアッセイ法 / 免疫病理診断法 / 免疫組織化学 / 皮膚 / メラニン再生細胞 / 白斑症 / メラノジェネシス / 皮膚色素異常症 / 神経細胞 / 細胞分化 / ヒストン脱アセチル化酵素 / メラノブラスト / 幹細胞 / cyclin D1 / melanocortin receptor / epidemiology / transcription factor / melanoma / メラノコルチン・リセプター / ベータ・カテニン / サイクリンD / マイクロアレイ / がん転移 / DNAマクロアレイ / 遺伝子解析 / bulge / 遺伝子治療 / hair bulge / 色素再生幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
OAG / H-7 / TPA / チロシナーゼ / tyrosinase / C-kinase / melanocyte / e-キナーゼインヒビター(H7) / C-キナーゼ / 培養ヒトメラノサイト(色素細胞) / OAG(合成グリセリド) / ヒト培養メラノサイト / Hー7 / コレラトキシン / Cキナーゼ / ヒト正常色素細胞 / 培養 / fiber / cancer / peptide ligand / receptor / malignant melanoma / integrin / Gene therapy / Adenoviral vector / 悪性黒色癌 / ファイバー / がん / ペプチドリガンド / 受容体 / 悪性黒色腫 / インテグリン / 遺伝子治療 / アデノウイルスベクター / Rab蛋白 / トランスジェニックマウス / 色素異常症 / 低分子G蛋白 / トランスジーン / メラノサイト / チロシナーゼ関連蛋白質 / GTP結合蛋白質 / Rab7 / メラノニン / 小胞輸送 / GGA / AP-1 / TYRP-1 / Rab蛋白質 / メラノソーム / メラニン 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  毛包メラノサイト幹細胞を用いた尋常性白斑色素再生医療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  メラノーマの病型と進展・予後制御分子の臨床疫学研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  メラニン合成蛋白質とRab7における細胞内輸送機構の解析

    • 研究代表者
      廣崎 邦紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  酸性顆粒小胞輸送障害とメラノソーム色素・リソゾーム多蔵器異常研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  日本人メラノーマの予後に関する病型と進展の分子疫学研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  日本人メラノーマの予後に関する病型と進展の分子疫学研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  尋常性白斑のメラニン産生幹細胞の活性化研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  先天性皮膚色素異常症における巨大色素顆粒形成の分子生物学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  高効率ウイルスベクターを用いたメラノーマ遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      濱田 洋文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  メラニン形成関連遺伝子の標的シグナルと尋常性白斑の病態の分子生物的解明研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  ヒト培養正常メラノサイトの増殖・分化形質発現癌化機構に及ぼすTRAの影響

    • 研究代表者
      堀越 貴志
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  人黒色腫メラノソーム関連蛋白に対する単クローン抗体作製と免疫診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  メラニン形成異常に基づく黒色腫増殖の制御及び監視研究代表者

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] NPrCAP-magnetite with/without local heat generation can provide melanogenesis -targeted drug delivery system, kill primarily inoculated melanoma by non-apoptosis and reject secondarily inoculated melanoma by HSP-mediated immune reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, Takada T, et al.
    • 雑誌名

      Melanoma Res 16(Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] NPrCAP-magnetite with/without local heat generation can provide melanogenesis-targeted drug delivery system, kill primarily inoculated melanoma by non-apoptosis and reject secondarily inoculated melanoma by HSP-mediated immune reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, Takada T et al.
    • 雑誌名

      Melanoma Research 16 (Sup 1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659327
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase alpha suppresses TNF-alpha-induced apoptosis of human melanoma cells through activation of NF-Kappa B2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa K, Jimbow K et al.
    • 雑誌名

      Pigment Cell Res 19 (5)

      ページ: 538-538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659327
  • [雑誌論文] Small cell variant of CD30-positive primary cutaneous T-cell lymphoma with epidexmotropism that completely regressed after incisional skinbiopsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya T, Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Bri Med J 155

      ページ: 484-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase alpha suppresses TNF-alpha -induced apoptosis of human melanoma cells through activation of NF-Kappa B2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa K, Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Pigment Cell Res 19(5)

      ページ: 538-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] NPrCAP-magnetite with/without local heat generation can provide melanogenesis targeted drug delivery system, kill primarily inoculated melanoma by non-apoptosis and reject secondarily inoculated melanoma by HSP-mediated immune reaction.2006

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, Takada T et al.
    • 雑誌名

      Melanoma Res 16(Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Small cell variant of CD30-positive primary cutaneous T-cell lymphoma with epidermotropism that completely regressed after incisional skinbiopsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya T, Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Bri J Dermatol 155

      ページ: 484-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Small cell variant of CD30-positive primary cutaneous T-cell lymphoma with epidermotropism that completely regressed after incisional skinbiopsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya T, Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Bri J Dermatol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase alpha suppresses TNF-alpha-induced apoptosis of human melanoma cells through activation of NF-Kappa B2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa K, Jimbow K et al.
    • 雑誌名

      Pigment Cell Res 19(5)

      ページ: 538-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] NPrCAP-magnetite with/without local heat generation can provide melanogenesis-targeted drug delivery system, kill primarily inoculated melanoma by non-apoptosis and reject secondarily inoculated melanoma by HSP-mediated immune reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, Takada T et al.
    • 雑誌名

      Melanoma Research 16(Supl)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Management of pigmentary disorders.2006

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, Hara H.
    • 雑誌名

      Conns Current Therapy 2006 edition

      ページ: 1058-1065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Management of pigmentary disorders.2006

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, Hara H
    • 雑誌名

      Conns Current Therapy 2006 edition

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Management of pigmentary disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Conn' s Current Therapy (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16024218
  • [雑誌論文] Mechanism of the immunosuppressive effect in vivo of novel immunosuppressive drug beta-SQAG9, which inhibits the response of the CD62L+T-Cell subset.2005

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi M, Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Transplant Proc 37・1

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Acquired multiple pilosebaceous cysts on the face having the histopathological features of statocystoma multiplex and eruptive vellus hair cysts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Int J Dermatol 44・10

      ページ: 861-863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Management of pigmentary disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Coon's Current Therapy (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Acquired multiple pilosebaceous cysts on the face having the histopathological features of statocystoma multiplex and eruptive vellus hair cysts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Int, J Dermatol 44・10

      ページ: 861-863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390319
  • [雑誌論文] Management of pigmentary disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Conn' s Current Therapy (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790650
  • 1.  山下 利春 (50167706)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  嵯峨 賢次 (10153925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  影下 登志郎 (20152605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 一郎 (20125298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 靖児 (30170426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 房之 (00315524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小海 康夫 (20178239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎田 俊明 (10010381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  廣崎 邦紀 (00363705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野寺 英夫 (10194614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 博之 (20183444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀越 貴志 (40145587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和田 郁夫 (40182969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  國貞 隆弘 (30205108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岸 浩之 (00295354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 文博 (10295355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三浦 俊祐 (50244364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉山 貞夫 (60045490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斉藤 和哉 (60274932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松坂 英信 (20311889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南辻 泰志 (00305236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  濱田 洋文 (00189614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  島田 真路 (10114505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  相馬 仁 (70226702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂根 郁夫 (10183815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石田 修 (80191873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  阿久津 裕 (30159347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本間 光一 (40165618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi