• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富森 毅  TOMIMORI Tuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30100506
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1991年度: 北陸大学, 薬学部, 教授
1987年度: 北陸大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系薬学
キーワード
研究代表者以外
Ecological Research / Biological Activity / phytochemical study / Anatomical Study / Research Work For Medicinal Resources / ;Nepal / Tibetan Medicin / 伝染性疾患 / 植生調査 / 生理活性 … もっと見る / 成分化学的研究 / 組織学的研究 / 薬物資源調査 / ネパール / チベット医学 / Second messengers / Senescent accelerated mice / Oriental medicines / Glutamate-receptor / alpha_2-receptor / Screening methods / Nootropic / Senile dementia / cyclic AMP / アデノシン受容体 / 神経細胞 / 二次メッセンジャ- / 老化促進マウス / 生薬成分 / グルタミン酸受容体 / α_2受容体 / 薬効評価法 / 予防治療薬 / 老人痴呆 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  老人痴呆と記憶障害モデル動物の作製と予防治療薬の薬効評価法の確立

    • 研究代表者
      野村 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  チベット医学ならびにネパール・ダウラギリ周辺における天然薬物資源の学術調査

    • 研究代表者
      難波 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  • 1.  野村 靖幸 (00034041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東田 道久 (20207525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北村 佳久 (60195295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徳光 幸子 (60001046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊池 徹 (40025680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村山 俊彦 (90174317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 亨 (00001032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  難波 恒雄 (90028837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木内 文之 (60161402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田村 俊秀 (70029792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小島 覚 (80115138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  御影 雅幸 (50115193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi